今日は朝から良い天気でしたが、
午後になってから雲行きが怪しくなってきました。
明日は良い天気になる見たいです。
今日は恒例のカメラ中古市があったので行ってきました。
特に買いたい物はなかったのですが、見るだけでも楽しいです。
でも、安いと思ったので、ついフィルターなどを買ってしまいました。
この市は毎年6月と12月に催されます。
共通データ
CaplioR4

入口

中はこんな感じです。今回は人出が少なかったような。
カメラ売っている所でカメラ出して撮りづらいですね。

こんな物を買ってきました。(;^_^A アセアセ…。
フィルターはφ72mm各1000-って安いですよね。右のはソフトンです。
箱に入っているのはマクロ探検隊、φ72のアダプターリングも付いてなんと400-
この前の撮影会の時にPlaner85mmF1.4キャップをなくしてしまったのでタムのを400-これはあまり安くないような。
でも摘むところが内側にもあるのでフードをしてても脱着ができるので良いんですよね。
φ49ゴム製フードは80-

あとは安かったので用紙を。
左のL用が300-、右のA4がなんと100-こりゃー安いと思います。
程度の良い中古は結構高いかも。
オリンパスのE-330が59,800-で・・・、食指が動いたのですが、そろそろ新製品が出そうな悪寒がしたので止めときました。(;^_^A アセアセ…。
チョット写真が寂しいので、CaplioR4で撮ったのを3枚ほど。
最近のコンデジは良く写ります。今はR5が出てますが。

先週、忘年会で泊まったホテルから窓越しで。この日は満月だったのですね。

こんなのも撮れます。ISOを64にしてスローSSでブラして。

コンデジはマクロは得意ですね。
昨日の
閲覧数:264pv、アクセスIP数:148ip

午後になってから雲行きが怪しくなってきました。
明日は良い天気になる見たいです。
今日は恒例のカメラ中古市があったので行ってきました。
特に買いたい物はなかったのですが、見るだけでも楽しいです。
でも、安いと思ったので、ついフィルターなどを買ってしまいました。
この市は毎年6月と12月に催されます。
共通データ
CaplioR4

入口

中はこんな感じです。今回は人出が少なかったような。
カメラ売っている所でカメラ出して撮りづらいですね。

こんな物を買ってきました。(;^_^A アセアセ…。
フィルターはφ72mm各1000-って安いですよね。右のはソフトンです。
箱に入っているのはマクロ探検隊、φ72のアダプターリングも付いてなんと400-
この前の撮影会の時にPlaner85mmF1.4キャップをなくしてしまったのでタムのを400-これはあまり安くないような。
でも摘むところが内側にもあるのでフードをしてても脱着ができるので良いんですよね。
φ49ゴム製フードは80-

あとは安かったので用紙を。
左のL用が300-、右のA4がなんと100-こりゃー安いと思います。
程度の良い中古は結構高いかも。
オリンパスのE-330が59,800-で・・・、食指が動いたのですが、そろそろ新製品が出そうな悪寒がしたので止めときました。(;^_^A アセアセ…。
チョット写真が寂しいので、CaplioR4で撮ったのを3枚ほど。
最近のコンデジは良く写ります。今はR5が出てますが。

先週、忘年会で泊まったホテルから窓越しで。この日は満月だったのですね。

こんなのも撮れます。ISOを64にしてスローSSでブラして。

コンデジはマクロは得意ですね。
昨日の
閲覧数:264pv、アクセスIP数:148ip