goo blog サービス終了のお知らせ 

Photo&Camera

趣味で集めたデジタルカメラで撮った写真を掲載します。

ロウバイ3

2007-01-26 | E-1
今日も晴ですね。
日の当たっている所で上着を着ていると汗ばむくらいでした。
何か3月上旬位の気温だったらしい。


今日の写真は3度目アップのロウバイです。
前の2回はろうばいの里で撮った物ですが、今回のは観音山にある染料植物園のロウバイです。
アップで撮ってみました。


共通データ
E-1、MacroPlanar60mmF2.8(1-4)&TamronSP350mmF5.6RF(5,6)


-1-



-2-



-3-



-4-



-5-



-6-


紅梅

2007-01-25 | E-1
今日も晴れましたね。
でも、チョット風が強いですがそんなには寒くないです。


今日の写真は紅梅。蝋梅よりは撮りやすいような気もします。
例年より2週間くらい早いでしょうか。
まだ、満開とまではいってませんが、日当たりの良いところは5分位は咲いてます。


共通データ
E-1、TamronSP350mmF5.6RF
レンズはタムロンのレフレックスです、500mmF8は結構出回っているのですが、350mmはチョット、レアですね。
E-1に付けると換算700mmF5.6の超望遠になります。
最短撮影距離も1.1mと短いので、マクロレンズ並みに撮れます。
描写はチョット甘い感じです。


-1-

背景の抜けている花を狙って。


-2-

順光だと固い感じになってしまいますね。


-3-

独特なボケですがチト五月蠅いです。


-4-

松葉が絡んでました。


-5-

バックに日陰を持ってきてます。


-6-

縦位置も、1枚目と同じ花です。奥の花のシベにピントは合わせてます。
ピンはかなり薄いです。

コガモ

2007-01-06 | E-1
今日は予報どおりで朝から雨ですね。
少林山の達磨市が今日明日とあるので撮りに行きたいのですが・・・。
明日は回復してくれると良いのですが。
成人式の写真も頼まれているし。


今日の写真は先月末に撮ったコガモさんです。
よく見るマガモ、カルガモより一回り小さいカモです。
シャイなようで開けた水面にあまり出てきてくれません。


共通データ
E-1、ReflexNikkor500mmF8


-1-

♂です。


-2-

♀です。


-3-

喧嘩かな。


-4-



-5-



-6-

カワウ、滅多に撮らないのですが、近くに来たので撮ったら思いの外目が綺麗だった。

街角スナップ

2007-01-05 | E-1
今日も良い天気ですね。
でも、明日から天気は荒れ模様になるみたいですね。


今日の写真は昨日の富岡製糸への行き帰りにチョットスナップしたものです。
街を歩きながら気軽に目に付いた物を撮るってのも楽しいものです。
車で見る街とはまた違った一面を見ることも出来ます。


共通データ
E-1、ZD11-22mmF2.8-3.5
このレンズ35mm換算22-44mmになるので、チョット大きいですがスナップには持ってこいかもですね。


-1-



-2-



-3-



-4-



-5-


富岡製糸HDR

2007-01-04 | E-1
今日も晴れてくれましたね。
朝の内はチョット寒い感じでしたが、日中は暖かかったですね。


今日の写真は昨日撮った富岡製糸。
只今、世界遺産登録申請を目指しております。
何度か行ったことがあるのですが、今回初めて工場の中に入る事が出来ました。
この煉瓦造りの建物は素晴らしいですね。


共通データ
E-1、ZD11-22mmF2.8-3.5

今回の写真は総てPhotoMatixBasicと言うソフトを使ってHDR(ハイダイナミックレンジ)に仕上げてます。
チョット、遊ぶには現実離れした感じが面白いですよ。
無料のBasicは2枚しか合成できないので効果的には弱いですが、
合成後の絵を再度呼び出して、もう一枚と合成してやれば、かなり効果が出てきます。
特に輝度差のある被写体に使うと効果が大きく出ます。


-1-

建物に露出を合わせると空は飛んでしまいます。


-2-

窓からの光が強いため機械は潰れてしまいますが・・・。


-3-



-4-



-5-

これが一番強烈ですね。


-6-



-7-



-8-