いっせいの林道歳時記

「いっせいの林道歳時記Ⅱ」に移行しました。https://blog.goo.ne.jp/issei65

レッドビーシュリンプ厳選写真集

2018-12-17 22:37:18 | アクアリウム
筆者の主観的なビジュアルセンスで撮ってるので世間と美感がずれているかも知れないがご容赦いただきたい
この二週間くらいで夜な夜な撮った画の写真集で大き目にアップさせていただいた


レッドビーシュリンプの最初のふ化から約一ヶ月で小エビは約30匹くらいにはなっていると思う



ウィローモスをトリミングして新芽に集まった小エビだがこの画像の中だけで筆者の肉眼で22匹が確認できる。
ウィローモスの樹林帯の中に生まれて間もない幼生も居るだろう



ウィローモスの新芽を促すにはやはり光量が必要で高性能LEDランプを配置してCO2添加も続ける
伸び過ぎた部分はトリミングして形を整えエビの遊泳空間も確保する。
高光量の照射が済んだらエアレーションに切り替えてエビとバクテリアに備える
ウィローモスから酸素の泡も出るが酸欠気味になっては元も子もない



レッドビーシュリンプのグレードについて色々検索してみたがこの水槽にも少し面白い模様の種が居たので撮ってみた
これは親の個体なのだが背中の真ん中の赤い部分に白く線が入っている
「進入禁止」って種なのだそうだ。誰かが付けた愛称だろう
これに近い模様の個体も数匹居て楽しい



これは白色部分が多くて赤の少ない個体だが背中に赤い丸がある
「日の丸」である。
だがこの個体の赤丸は完成度が低く五角形にも見えるのでグレードは落ちるのだろう



小エビの個体で全身白に近くグレード感がある
ここまで白いのは初めてである
これが「モスラ」って言う奴なのかどうかは良く解らないがアルビノ種的に白さが強い
これに近い個体があと2.3匹居るので注目したい



でもやっぱり赤白バンドがグリーンに映える感じがきれいかな~

しばらく筆者の夜長の楽しみは続くのである。









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
調理方法 (初代)
2018-12-18 08:43:14
加熱すると、赤さに違いがでるんですかねえ?
返信する
高温で (いっせい)
2018-12-18 20:49:00
揚げれば鮮やかな赤になると・・・

って調理法の心配は大丈夫ですから


エビの心配なら駿河湾の桜エビの不漁を憂いて下さい
返信する

コメントを投稿