梅雨たけなわですがズミの花を見に出掛けました。
赤沼駐車場はほぼ満車。 バス待ちのハイカーで一杯です。この方達は千手ヶ浜のクリン草を見に行く人達です。

バスを横目に国道を渡り戦場ヶ原ハイキングコースに入ります。 水溜りが多くちょっと歩きずらいですね。

湯川沿いにはズミの花が咲いてます。もう終盤ですね。

川岸には谷地坊主があります。

木道は歩きやすいですね。頭上にズミの花。

北方面には太郎山の雄姿。 川沿いにズミの群落が続きます。

今日はローカットのトレッキングシューズです。 青空が出てきました♪

木道沿いにある倒木のオブジェ。

まだまだ新緑が楽しめます。

お約束のワタスゲと男体山。

午後になり中禅寺湖に霧が出てきました。 そそくさいろは坂を降りました。
・・・そうなんです。この時期は戦場ヶ原に行かないと病気になりますw
今の私にはバリアフリー的な木道がぴったり(笑
ご都合が合えばぜひご案内ヨロです♪
ご一緒できる時は楽しみましょう!
でもせみさんと一緒の時は宴会もパックが必須条件かな?^^;
やべっ! 今年はまだ裏男体林道完抜きしてね~し・・・(汗)