
最新の画像[もっと見る]
-
東京の桜の花は終わりました…後 1年前
-
東京の桜の花は終わりました…後 1年前
-
東京の桜の花は終わりました…後 1年前
-
東京の桜の花は終わりました…後 1年前
-
東京の桜の花は終わりました…後 1年前
-
東京の桜の花は終わりました…前 1年前
-
東京の桜の花は終わりました…前 1年前
-
東京の桜の花は終わりました…前 1年前
-
東京の桜の花は終わりました…前 1年前
-
東京の桜の花は終わりました…前 1年前
このライオンは、あのデパートのライオンかと思ったら、ライオンズクラブのでしたか~
ブログお休みの折、コメントを頂きありがとうございました。
3週間足らずのお休みでしたが、今日から再開いたします。またよろしくお願いいたします。
お口の辺りがよく見えませんが、もしや小さな入口が
あるのでしょうかしら。
お気遣いのコメントありがとうございました。
おかえりなさい。
また、綺麗な花の写真が見られるのですね。楽しみに待っていました。
私に出来る事があれば何でもお手伝いを致しますので、お申し出ください。
そうなんです。新宿の歌舞伎町に設置されていて、暴力事案や不正行為に目を光らせているようです。
ついでに浄財の募金までさせているようで、大変な働き獣ですね。
身体が一番です。完全に治して下さいね。
ここは不逞の輩がたむろして悪さをする所でもありますので、目を光らせてくれれば幸いです。
ローマの休日のように手は入れられませんが、画面の外の横には募金箱が設置されています。
口から募金が出来るようになっていれば面白かったですよね。
hanaさんのアイデア良いですね!
もう長い事歌舞伎町には行ってないですね
初台に住んでいたころは新宿まで歩いていましたが
今は銀座へ行く事が多くなりました
ライオン 対象物だけをしっかりと写して背景をぼかす・・・・・
最初の一歩を踏み出しましたので
まずはぼけない写真撮りたいと思います
先日のなまこ壁 伊豆に行った時にあんな感じの壁を見て いいなと思った記憶があります
また雅叙園の漆喰絵も良いですよね
おはようございます。
歌舞伎町はすっかり変わりました。
コマ劇場が無くなり、劇場の前にあった池も消えてしまいました。
このライオン像は、その池の跡にあります。
もう少し撮影に慣れてきたら、被写界深度などもちょっと気に留めて頂くと写真が変わります。
まあ、すべてボケない写真が基本ですが・・・
伊豆のなまこ壁通りはなかなかの見ものです。
鏝と漆喰による漆喰芸術は素晴らしいです。
雅叙園の内部はどこを見ても感嘆の一言ですよね。
その昔、建て替え前に各部屋の絢爛な絵や漆喰を撮影したことを思い出しました。
その頃はフイルムカメラでしたけれどね。
グランマさんのような有名なブロガーにコメントを頂き、この上ない果報者です。
有り難うございました。