こんにちは磯村恵子です。
私はサカナが大好き、サカナにも色々あります。マグロだけ見てもTV番組特番で人気のある漁師のマグロ一本釣り、美味しそうですね~。東京で食べるとなるといくら位するのか金額のほうが気になってしまいます。
三崎は冷凍マグロ市場、三崎に入ってくる冷凍マグロにも蓄養マグロ、養殖マグロがありどちらも船上で冷凍保存です。船は工場になっていて冷凍になったマグロは別の船で運搬されます。冷凍になった切り身(サク)は何時何処で冷凍されたのかわかりません。時々冷凍ヤケしているのが売っています、知らない人は買ってしまうんですね。
9月後半から10月にかけて北海道で今年一番に水揚げされるさんまはいつもニュースに、天然物で身体に良いといわれて頭から丸ごと食べるシラス、大衆魚だったイワシが今では高級魚の仲間に、10センチくらいの小さなアジは湘南で「ジンダ」と呼ばれて頭からから揚げにして食べます、美味しいんです!
鯛やヒラメ、川魚ではイワナ、鮎など高級魚が養殖物が多いです、干物も輸入物が多いですね。
バッキ洗浄すると天然物と養殖物ではアクの出方が違うんです、天然物でも保存料などあればまた泡の出方が違ってきますし冷凍物はその鮮度によってアクの出方が違います。
バッキ洗浄は理科の実験のようでとても面白い!
手造りジャム
http://www.isomurakeiko.com/
食品洗浄機イソバッキー
http://iso-vacky.jimdo.com/
私はサカナが大好き、サカナにも色々あります。マグロだけ見てもTV番組特番で人気のある漁師のマグロ一本釣り、美味しそうですね~。東京で食べるとなるといくら位するのか金額のほうが気になってしまいます。
三崎は冷凍マグロ市場、三崎に入ってくる冷凍マグロにも蓄養マグロ、養殖マグロがありどちらも船上で冷凍保存です。船は工場になっていて冷凍になったマグロは別の船で運搬されます。冷凍になった切り身(サク)は何時何処で冷凍されたのかわかりません。時々冷凍ヤケしているのが売っています、知らない人は買ってしまうんですね。
9月後半から10月にかけて北海道で今年一番に水揚げされるさんまはいつもニュースに、天然物で身体に良いといわれて頭から丸ごと食べるシラス、大衆魚だったイワシが今では高級魚の仲間に、10センチくらいの小さなアジは湘南で「ジンダ」と呼ばれて頭からから揚げにして食べます、美味しいんです!
鯛やヒラメ、川魚ではイワナ、鮎など高級魚が養殖物が多いです、干物も輸入物が多いですね。
バッキ洗浄すると天然物と養殖物ではアクの出方が違うんです、天然物でも保存料などあればまた泡の出方が違ってきますし冷凍物はその鮮度によってアクの出方が違います。
バッキ洗浄は理科の実験のようでとても面白い!
手造りジャム
http://www.isomurakeiko.com/
食品洗浄機イソバッキー
http://iso-vacky.jimdo.com/