今回もプラバンコーナーは人気でした。

イラストの絵をモチーフに自分なりの色づけを工夫している人もいました。
1年生の「アッキーランド」は、秋の木の実や木の葉を使って遊ぶコーナーです。

パターゴルフ、剣玉、アクセサリーづくりなど、1年生の発想に感心しました。

このほかにも、自治会の方が「お楽しみコーナー」でポップコーンと綿菓子を配ってくれました。
スタンプラリーを5カ所回ると景品と交換してもらいます。

おうちの人や友達と楽しく回ることができましたね。
閉会セレモニーでは、吹奏楽部とバトン部の発表がありました。
この日のために、2学期の間一生懸命練習をしてきました。

バトン部は、今年度人数が増えたため、2チームで練習をしてきましたが、この日は合同で発表をしました。
とっても上手になったと思います。
最後は、総務委員会の進行で、振り返りを進めました。

これまで、フェスタを作り上げてきた過程をスライドで上映しました。

各学年児童代表が感想を発表しました。

今年度も盛りだくさんな内容でフェスタを終わることができました。
地域の皆様、保護者の皆様ご協力ありがとうございました。
おかげで、楽しく充実した1日を送ることができました。



イラストの絵をモチーフに自分なりの色づけを工夫している人もいました。
1年生の「アッキーランド」は、秋の木の実や木の葉を使って遊ぶコーナーです。



パターゴルフ、剣玉、アクセサリーづくりなど、1年生の発想に感心しました。



このほかにも、自治会の方が「お楽しみコーナー」でポップコーンと綿菓子を配ってくれました。
スタンプラリーを5カ所回ると景品と交換してもらいます。

おうちの人や友達と楽しく回ることができましたね。
閉会セレモニーでは、吹奏楽部とバトン部の発表がありました。



この日のために、2学期の間一生懸命練習をしてきました。



バトン部は、今年度人数が増えたため、2チームで練習をしてきましたが、この日は合同で発表をしました。







とっても上手になったと思います。
最後は、総務委員会の進行で、振り返りを進めました。



これまで、フェスタを作り上げてきた過程をスライドで上映しました。

各学年児童代表が感想を発表しました。






今年度も盛りだくさんな内容でフェスタを終わることができました。
地域の皆様、保護者の皆様ご協力ありがとうございました。
おかげで、楽しく充実した1日を送ることができました。