goo blog サービス終了のお知らせ 

ママ時々先生日記

はるか昔に小学校担任3年間。ママになって14年目。左のカテゴリーをクリックしていただければジャンルごとに見れます。

誕生日

2008-06-10 23:15:58 | おでかけ
息子11歳の誕生日

パパは新宿高層レストラン♪なんて思っていたら
「回転寿司がいい!」

ちょっと高め(金皿1貫600円)なので、母は内緒でおやつに大きなお団子2串ごちそう(?)してしまいました。
だって最近2貫皿10皿以上たべるんだもの~。

それでもパパの考えてた予算より低いはずなのにね~

それでも「パパにもママにもこんなに豪華にしてないのに僕だけこんなにしてもらっていいのかなぁ」

そういえば今年は2人とも忙しい時期だったので、自分へのプレゼントで密かにおしまいにしてしまったっけ。
子供はそんなこと覚えてるのね~。

来年からは家族の時間としてしっかり時間を作りましょうと反省しました。(予算は関係ないのよね)

ところで息子には
「では、その気持ちを忘れないように、大きくなってお給料をもらったらパパとママに豪華にしてね
と釘(?)をさしました。

ユーチューブを楽しむ

2008-06-05 00:06:17 | おでかけ
小学校5年の息子がゲーム機「Wii」を、インターネットにつないだ。
たかがゲームと思っていると、パソコンの液晶で見るのをそのままTV画面で見れて、文字サイズを大きくできるので便利ということがわかった。

最近彼がよく使うのはユーチューブ。
みんなの投稿動画サイトと聞いて構えたが、子供がみているのは面白ムービー。
そこにパパがミュージックをみるようになった。
懐かしいビリー・ジョエルやフォークソングなどかなりお宝度は大。

へ~~と思っていると、NHKも参入。
星出さんの友人作のリクエスト曲も聞けるというニュースまで。

子供の情報は早いね~。
いろいろ教わっています。

日本へそ公園と横尾忠則氏の岡之山美術館

2008-05-14 08:37:25 | おでかけ
朝パソコンを開いたらgooのトップの地図紹介に
兵庫県西脇市のへそ公園が出ていてびっくり。
いや~懐かしい。実家に近いので、出来たころの話などいろいろ思い出しました。
でも地図を開けると…
のってない?へそ公園の隣にあるはずの

岡之山美術館
西脇市出身の世界で活躍するイラストレーター横尾忠則氏の美術館

http://www.kitaharima-hi.com/nishiwaki/02_oka.html

当時世界で一番大きな美術館をたてた建築家が建てた世界で一番小さな美術館というのも地元でのキャッチフレーズの一つでした。
オープンすぐは、地場産業の播州織物を使った三宅一成のファッションショーがあったりしてにぎわってました。

美術館は電車の形をしていて、駅がすぐ横にあります。

懐かしいので今度の帰省で行ってみます。