88歳の義母がヘルパー(自費の家政婦)を入れてくれない。
今回、3週間の入院後、初めての買い物も一人で行くと言うので
家で待機。
いつも頼んでいるタクシー運転手さんご指名で、スーパーの前で待ってもらい、荷物も運んでもらっている。
それで心づけをプラス(多分1千円?)
まあ、暗黙の介護タクシーかと。
1回3000円は高いけど本人が安心を買ってるならね。
退院の時も、待合室まで荷物を運びに来てくれてびっくり。
関西だからできる人間関係かしらね。
まあしばらく様子見です。
今回、3週間の入院後、初めての買い物も一人で行くと言うので
家で待機。
いつも頼んでいるタクシー運転手さんご指名で、スーパーの前で待ってもらい、荷物も運んでもらっている。
それで心づけをプラス(多分1千円?)
まあ、暗黙の介護タクシーかと。
1回3000円は高いけど本人が安心を買ってるならね。
退院の時も、待合室まで荷物を運びに来てくれてびっくり。
関西だからできる人間関係かしらね。
まあしばらく様子見です。