goo blog サービス終了のお知らせ 

ママ時々先生日記

はるか昔に小学校担任3年間。ママになって14年目。左のカテゴリーをクリックしていただければジャンルごとに見れます。

②「安易な1000円高速反対!(私の代案)」への反対意見

2009-09-25 17:34:13 | 世間の出来事
昨日、神戸から戻ったパパ。(前記時参照)

先日の私案を言ったら
「いいよ、ALL無料化になれば、却って平日に分散して減るだろうし、
こっちも日をずらせばいいし。
そうしたら、高速代なくなるよ

思わぬ身内の反対でした。

確かに、無料は魅力的

安易な1000円高速反対!(私の代案)

2009-09-24 16:55:41 | 世間の出来事
シルバーweek初日、東京から神戸まで車で出発したパパ。

いつもなら、10時に出れば遅くても7時までには帰れるのに、
夜10時に「まだ大津だよ~

結局夜中を越えてしまったようです。
14時間以上、つまり、倍かかったといこと。

今後、無料化方向に進めるようですが、絶対反対!!!

1000円出して倍時間かかるってどういうことよ!!!
時間をお金で買うということで、有料にして~~~。

それにお客ばなれしている場所、お店のほうが多いのではないですか?
朝のニュースで、アウトレットのお客が増えたということを経済効果としていたけれど
違うでしょ!
これまで平穏に日々の生活を送ってきたお店のお客離れがあるようでは、国民の生活をおびやかしているということではないのでしょうか?

それに、1000円だから遊びに行こうというお気楽気分の行楽客の倍増で、
高齢の両親の様子を見に帰ったパパを疲れさせないで下さい!

そこで
<私案>
まず、リサーチして

①(A)1000円でもあまり渋滞しないところ・(B)渋滞率(?)が20%くらいまでの区間・(C)それ以上の区間を特定。

②(A)のみ走行は無料、などランクをつける。

③有料地域を設定し、発生する収入は(無料で大丈夫なら、道路公団に入らなくていいということよね)
全て国の収入として、年金・子供手当て・福祉の予算に当てる。

といのはどうでしょう




巨人の優勝おめでとうシーンに申し訳ないですが…

2008-10-11 14:29:06 | 世間の出来事
朝のテレビで1瞬、一人の選手が他の選手の首根っこを押さえて頭を酒樽につっこんだシーンが見えたんだけど…。

私はかなりびっくりしました。

昔初めてビールかけを見たときもびっくりしたけど、
もったいないけどまあしゃあない、悪がきに戻ってるなあと苦笑。

でも、酒樽に頭ごと無理やり突っ込むとは…。

まだみんな飲むのよね。
押さえ込まれた選手はむせて苦しそうでした。

ああいうシーンでは当たり前のことなのかしら。

酒樽って神聖なものって思ってもいたので、かなりやな気分でした。

緒方拳さんを悼んで

2008-10-08 23:20:29 | 世間の出来事
「必殺仕掛人 」藤枝梅安の役がかっこよかった。
当時の女子中学生の心をもわしづかみにするほどかっこよかった。

「ナニワ金融道」の社長も多分本当は悪い人なのに、かっこいい。

バタフライナイフの扱いが社会に悪影響を与えるとの心配から
キムタク主演の「ギフト」は再放送されないが、ラストに出てくるお父さんもかっこよかった。
ひざまづかれた室井茂はほんとうにどぎまぎしてるように見えた。
拳さんはもう50代だったけどまだまだ心をわしづかみにされた。

書もどのコメントもすべてかっこよかった。

かっこよく、すべてを分かったように、ちょっとわらった顔。
「人間たらしの顔」と倉本さんか津川さんが言っていた。

もう40年間も、たらされ、どきどきし続けさて、仕事もきちんと仕上げ、さっさと逝ってしまった緒方拳さん。
本当にかっこいい去り方だった。合掌