goo blog サービス終了のお知らせ 

ママ時々先生日記

はるか昔に小学校担任3年間。ママになって14年目。左のカテゴリーをクリックしていただければジャンルごとに見れます。

FOX TV 「BONES シーズン8」 と クローザーのスピンオフ「メジャークライム」とアメリカTVの社会性

2014-04-09 01:07:59 | TVの話
BONES シーズン8

ボーンズとブースの子供ができて、S8は、実に内容が濃くなった気がする。

特に、9.11の後日談は深かった。
少年兵問題も取り組んでいる。

ボーンズ役のエミリー・デシャネル 自身出産したせいか。

「メジャークライム」 も、目撃者の少年ラスティのレギュラー参加で、少年問題を真っ向から扱い、
レイダー警部とラスティの関係の変化が実に細やかに描かれて、品よく仕上がっている。

ついつい観てしまう「会いたい」韓流ドラマ

2014-04-09 00:54:57 | TVの話
韓流ドラマはあまり見ない。
が、たまたま春休み中の朝、偶然見てしまった「会いたい」

ジェットコースターのような起承。

1話から突っ込みどころ満載。
でも、中学生の2人の恋があまりにも純粋でかわいくきれいでみとれていたら、
たった数話でどん底の泥沼展開。

学校が始まっても録画して夕方の楽しみ。

あ、「花子とアン」もね。




「水曜どうでしょう」大泉洋出演名作 東京MXで放送中

2012-04-21 11:01:29 | TVの話
10年以上前のローカル番組が、「大泉人気」拡大に伴って、東京MXで週2回も再放送されています。
で、録画してみんなが居るときに観るのが、別行動の多い我が家の唯一(?)の団欒タイムになってます。

ウィキペディアによると

「北海道のローカル番組ながら、旅をメインとしたさまざまな企画を行い、
口コミやインターネットなどでファンを拡大させ、現在では各地で番組の放送が行われている。
レギュラー放送は2002年9月に終了したが、
再放送である『どうでしょうリターンズ』・『水曜どうでしょうClassic』(水曜どうでしょうシリーズ参照)、
そしておよそ数年に1回のペースで『水曜どうでしょう』自体の新作が現在でも順次放送されている。」

これがまたおもしろい

って、どこが面白いと言われると困りますが、
ただただ、バカばかしい話をうだうだ言い合いながら、
ただただ走り続けるドライブの車内や、カブで走る2人の背中を、固定位置からズームもパンも無く撮り続ける映像と一応実況中継も兼ねたばかばかしい語りと会話。

いい年した男たちが赤福ひと箱食い勝負をしたり。

でも熱くなく、こんなバカな企画誰が考えたんだ、やだね~、でも一応番組作ってる、という意識でちょっと我慢しながら、苦笑いしながら、
でも「こういうの嫌いじゃないから乗かってるんだよ~ん」みたいな空気感がほっとするんだろうな。

気になる方はこちらのHPをどうぞ。

http://www.htb.co.jp/suidou/

ラッキーセブン終了!。・°°・(>_<)・°°・。

2012-03-20 18:46:40 | TVの話
ラッキーセブン 終了!
ワンクールで終わるのね。・°°・(>_<)・°°・。

大泉洋さんいいな~。
だんだん、みんなの呼吸が
舞台劇のように良くなってきたのに。
最初、ブラピとエドワードノートンの
映画「ファイトクラブ」 もどきの話だけかと、
日本じゃ現実味ないなあと思ってたら、
その格闘が後半で生きてきたのね。

特に回し蹴り。
1話があったから格闘シーンが自然でしたね。

瑛太が益々凄みが出て、
ハリウッド進出するとおもうよ~。楽しみ。

ドラマもシーズン2以降続きますように。

大泉洋の相手は吹石一恵もいいけど、中越典子もいいな。


新ドラマ「鈴木先生」おもしろいです

2011-04-29 10:08:53 | TVの話
4月25日からTV東京月曜夜10時の新番組「鈴木先生

第1回を観ました。
いや~深いなあ。おもしろかった~

最初、中1の息子が観てて、垣間見てると、
中2と小4の「おつきあい」の話とか、校内で猫が殺された話とか、
ダークだな~と思いながら観てて、

今日再度一人で見直してみたら、いや~おもしろい

これまでの、「熱血先生・情けに訴え、みんなで泣いて終わる」的な型どおりの話でなく、

細かく、秒単位の鈴木先生の心の葛藤がテロップに出て、
即興で突きつけられる問題にどう対応すればいいか、
「どうする?おれ?」の言葉とともに、視聴者に問題をつきつけ、
でも、ドラマの進行はよどむことなく、
なるほど~と思う展開に一緒についていくことになる。

1話の中で2つの問題が解決されて、みんなが反感を持った「ピンとはずれ」な先生が壊れてしまって…

(とうやま君、このままだと学校これなくなっちゃう~)と心配してたら、うまく、なごんで終わり。

現実離れしたドラマのようで、実は、鈴木先生の解決方法は、
きちんと「哲学」を持った教育者」として、今一番求められている部分ではないかとすら思ってしまった。
来週楽しみです。

でも中2の息子と一緒に見るにはダークなテーマだな~


映画「スティング」の鼻の合図

2011-04-27 22:56:53 | TVの話
映画「スティング」で
ポール・ニューマンが詐欺の仕込み中、
仲間と鼻を指でピンとはじいて合図をしあっていてかっこ良かった。

アメリカTVドラマで時々使われる。
初期の名探偵モンク でも
今週FOXで放映中の「キャッスル2」でも
使われた。

キャッスルでは、詐欺師の殺人事件の話で、
会話の中と、ラストに粋に使われる。

「キャッスル」は、キャッスルという名前のミステリー作家が案に困り、
事件で知り合った美人刑事をモデルに、彼女の捜査に同行する。
警察も、イメージUPを狙い、協力させる。

ところが意外と、事件解決に貢献し…
ストーリーとセリフがとてもこなれてて、
なかなかオシャレな作品に仕上がって楽しみですヾ(@⌒ー⌒@)ノ




春の新番組月曜10時ドラマ「鈴木先生」

2011-04-05 07:09:01 | TVの話

映画「告白」で、あまりメインで注目されなかったけど、中学生役の3人の演技がが突出していた。

北原美月: 橋本愛
下村直樹: 藤原薫
渡辺修哉: 西井幸人

そのうちの2人(藤原薫君・西井幸人君

が出演するドラマが始まるらしい。

鈴木先生」4月25日 TV東京 10時

脚本は 古沢(こさわ)良太さんと岩下悠子さん
 古沢(こさわ)良太さんは
  「三丁目の夕日」「キサラギ」 と王道とマニア垂涎の作品の両脚本!
岩下悠子さんは、「相棒」など、TVの有名刑事・捜査物のベテランの様子。

これはこれは、期待できるというもの。


クレヨンしんちゃんの死亡説はたんなる都市伝説だそうです。

2010-11-26 22:59:45 | TVの話
本当だったひょっこりひょうたん島の主人公達の死亡説(原作者井上氏自身の講演裏話より)にびっくりしたことは数日前に書きましたが、

この話を中一の息子にしたら、
クレヨンしんちゃんも、実は死んだ子の思い出話を両親がクレヨンで書いてそれがもとになったんだって、ネットで有名だよ

というので、調べてみました。

YAHOO知恵袋よりベストアンサーをお借りしました。


「あ~、例の都市伝説ですね。
真に受けないで下さい
「ドラえもんの開発者はのび太」「トトロは死神」などと同じくデタラメです。



ちなみに「幼くして死んだ我が子をしのんで両親が描いたクレヨン画を基にした物語」云々というヤツですよね?
まかり間違って本気にしたら作者や春日部の人たちに怒られますよ。」

ということでした。

息子に言うと
「お母さん、本気にしたの」だそうです。

ここんところ、調べものばかり。ネットって便利。

名探偵モンク~シャローナの降板

2010-11-26 16:26:23 | TVの話
ついに、シャローナが降板、ナタリーが登場!
NHKで放送していたとき、いつのまにか大好きなシャローナがいなくなっていてびっくりして
今回のAXNミステリーでの一挙見放送で、その回を待っていたら、ついに、シャローナが電話で存在だけの出演となり、(つまり、モンクさんがシャローナ相手にしゃべっているお芝居をして)ついにナタリーと交代。(実際には、1回出てきたけどね。なんだか、やつれてあまり出番もない回)

理由を調べてみると


シャローナは、元夫で息子ベンジーの父親でもあるトレバー・ホウと再婚して、ニュージャージーに引っ越したためです。
(これは、ナタリーが登場した回の冒頭に、「シャローナは再婚して引っ越してもう3か月とドクターと話してましたね)
 
現実の理由は、TV Guideに掲載されたシャローナ役の女優ビティ・シュラムのインタビューによると「名探偵モンクを離れたくはなかったのだけれど、他の俳優達に比べギャラの上がり方が少ないと感じて、契約内容に納得できなかったため」降板したとのこと。しかし同時にビティは「モンクへの出演は、自分のキャリアの中で最高の経験だった」と語っています。


ということがのってました。(は私の注)
下記アドレス参照

  http://pedigree.s17.xrea.com/faq/#  (名探偵モンクのQ&A)

ナタリーもいい感じでしたがね、
シャローナのほうが好きかな。

で、公式サイトをみていたら、なんか名前が並んでいたので、出演者の検索用かなと思い、うっかりナタリーをクリックしたら、なんと投票で、ナタリーに投票してしまいました。

ごめんね~シャローナ。(「なんでよ!なんでまちがえるの!信じらんない!」と怒った声が耳に~