久しぶりに車でビリージョエルを聞いた。
中一の息子が、
最初CDを入れたようとしたら、(まぁたお母さんのレトロな曲だよ~)ってな顔をして、
失礼にもi-Podのイヤホンを耳にしたくせに、
「ストレンジャー」のイントロを聞いた途端にイヤホンを耳から離して、曲に集中。
「素顔のままで」を聞いて
「あ!知ってる!CMの曲だ」
「なんのCM?」と聞くと、
「知らない」
そうなんだよね、心に残ったCMの曲といっても、最近は曲と内容が一致しないんだよね。
昔って、
「ケンとメリー」は車(スカイライン…は日産だっけ)
「レナウン娘」はそのままレナウン…
…(ちなみにレナウンに当時勤めていた友人が、
「酒席で、レナウン娘をおどらされるんだよね~
」とぼやいていた。今もかしら)
「この~木何の木、気になる木」…は日立グループ…などなど。
懐かしいな~。
中でもサントリーのコマーシャルは秀逸でしたね。
「ロンドン広場の夜は更けて」
ビリーバンバンのマイナー調の「シャバダバダバダ~」というハーモニーに合わせて、子犬が雨の中をさまようCM]大好きでした。
次々でてくるけど、今日はおしまい。
中一の息子が、
最初CDを入れたようとしたら、(まぁたお母さんのレトロな曲だよ~)ってな顔をして、
失礼にもi-Podのイヤホンを耳にしたくせに、
「ストレンジャー」のイントロを聞いた途端にイヤホンを耳から離して、曲に集中。
「素顔のままで」を聞いて



そうなんだよね、心に残ったCMの曲といっても、最近は曲と内容が一致しないんだよね。
昔って、
「ケンとメリー」は車(スカイライン…は日産だっけ)
「レナウン娘」はそのままレナウン…
…(ちなみにレナウンに当時勤めていた友人が、
「酒席で、レナウン娘をおどらされるんだよね~

「この~木何の木、気になる木」…は日立グループ…などなど。
懐かしいな~。
中でもサントリーのコマーシャルは秀逸でしたね。
「ロンドン広場の夜は更けて」
ビリーバンバンのマイナー調の「シャバダバダバダ~」というハーモニーに合わせて、子犬が雨の中をさまようCM]大好きでした。
次々でてくるけど、今日はおしまい。
