ありのままの国際結婚 これからの国際結婚

20年間で250組の海外結婚仲介した花咲の回顧録 黙示録

オルセー美術館の主流 印象派のマネ

2014年07月12日 23時59分37秒 | Weblog

 音楽BOX   アジアBセンター女社長ブログ    街コン始めました

2014年7月13日 No.2670 オルセー美術館の主流 印象派のマネ

待ち遠しいオルセー美術館展が国立新美術館で7月9日(水)始った。小雨けぶる中、わたしはとるものもとりあえず国立新美術館に向かった。つまりオルセー美術館展とはオルセー美術館が所蔵している名画だけで、一般に行なわれている展覧会とは違って、あちこちから作品を借用して行なう展覧会とは趣きは違う。

オルセー美術館といえば印象派の殿堂で、マネに始まり、モネ、ルノアール、ドガ、セザンヌ、ピサロ、、シスレー、ら印象派を代表する名画は勿論だがレアリズムのミレー、コロー。 アカデミスムのカバネル、ブクローの名画等、オルセー美術館の顔とも言うべき名画 84点が海を渡ってここ国立新美術館にオルセー美術館展として顔を揃えたのである。

今回の展覧会では、マネに始って、マネに終っているが、どうしてなんだろう???オルセー美術館展のサブタイトルが、印象派の誕生~描く事の自由~となっていているからかな??? わたしがエドゥアール・マネに興味をもったのは2010年4月の三菱一号館美術館OPEN記念展でマネのモデルのベルト・モリゾのあまりにも美しい作品を見てからです。

まあいいか! 近代絵画の革新者つまり印象派、描く事の自由を表題するマネの作品』、『笛を吹く少年がオルセー美術館展のTOPを飾っている。そして「読書」~「ピアノを弾くマネ夫人」~「ウナギとヒメジ」~「シャクヤクと剪定ばさみ」~そして6番目の名画がフレデリック・バジールが描いた、「バシールのアトリエ、ラ・コンダミンヌ通り」つまり下の絵画です。

フレデリック・バジルは初期の印象派の中での重要な画家のひとりで、前衛的な芸術家が集まっていたパリの一画にバジールがアトリエを借り、ルノアールと共同生活をしていたそのアトリエ内を描いたものだそうです。中央の長身の男性が作者のバジールで、ステッキを手に、絵の評論をする風に見えるのがヱドゥアール・マネで、バジールの姿はマネの加筆と言われているそうです。

さらにひとりはモネで、画面左下の階段の下に居り・階段の手すりでモネと話しているのがルノアールで、右上の大きな裸婦像はルノアールの作品でサロンの審査で落選し、ルノアールは怒りのあまりこの作品を引きちぎったそうです。この頃からアカデミスムの審査が厳しく、1874年に第1回印象派展が開催されたそうです。ここまではマネを中心に印象派の集まりらしきものを自己流で描きました。

 

 

 

海外国際結婚を100万円でご提供しています。
極めて好評です。ぜひお問い合わせください。
詳しくはこちらへ
   
 

ONYXグループでは地元 六本木で街コンを始めました。興味のある方は こちらへ

アジアBセンターでは7月6日会費5,000円でお見合いパーティを行います。03-5414-2121    

このブログを読んで頂きありがとうございました。ランキングに参加しています。
励みになりますので、ポチッとクリックをお願い致します!⇒
        

 

  

本を購入したい方は下記をクリック 

 

     

         
   

 

    このページのTOP


六本木朝日神社のほおずき市

2014年07月12日 00時00分24秒 | Weblog

 音楽BOX   アジアBセンター女社長ブログ    街コン始めました

2014年7月12日 No.2669 六本木朝日神社のほおずき市

今日は暑いですね、都内は35度弱もあったようで、顔から背中から汗が吹き出ます。波乱万丈の2014ワールドカップ・ブラジルも7月14日の朝、結論が出ますね。組織のドイツか?個性のアルゼンチンか?楽しみですが、ことの成り行きでアルゼンチンといきたい。

ONYXグループのオフイスは去年の4月まで、六本木6丁目の芋洗い坂 中腹の朝日神社会館の4階にあったが諸般の都合で六本木7丁目のピュアシテイに移りました。その後も大家の神主さんとは じっ魂にさせてもらい、チョクチョクお邪魔していました。

先日も神主さんの奥様から7月11日~12日は恒例のほおずき市だから遊びに来てね、といわれていたので、今日早速ほおずき市に参加させてもらった。懐かしいオフィスだが、在日中国人女性との国際結婚は順調だが、リーマンショック以来海外国際結婚は激減して、海外国際結婚の契約金 100万円にしたらクライアントも増加したが、コストカッとで已む無くオフイスを変えたしだいです。右下のオッサンは八十才のわたしです

お宮参りが終ったあとハンサムな若い神主さんと歓談したが、お父さんの神主さんもハンサムで、他界されたがお爺ちゃんの神主さんもいい男でした。もうこのほおずき市も10年になりましたが、早いもんです。

このほおずきの生産は宮崎県日之影町で栽培されたもので、『ほおずき(鬼灯)』は古来より、提灯に見立てお盆に飾る習慣のある植物で、通常8月の旧盆に合わせて生産されているが、都心では7月がお盆の為その時期に合わせて赤く実ったほおずきを生産し都心に出荷しているようです。

東京オニックス(株)のわたしの献灯の下に真っ赤に熟れたほおずきがあります。だけどほおずきは鬼灯といわれるぐらい妖怪な雰囲気を持った花ですね。わたしは好きです。

今まではこのほおずき市も金曜日、一日でしたが、今は金・土と2日になりました。ご近所の方々でまだほおずき市に行ってない方は是非如何ですか???また土曜日15:30から、ほおずき市10周年記念に、日之影神楽~祈りと感謝、を挙行するのでお近くの方々はお誘い合わせて13:00までに是非朝日神社にお集まりください。

 

 

海外国際結婚を100万円でご提供しています。
極めて好評です。ぜひお問い合わせください。
詳しくはこちらへ
   
 

ONYXグループでは地元 六本木で街コンを始めました。興味のある方は こちらへ

アジアBセンターでは7月6日会費5,000円でお見合いパーティを行います。03-5414-2121    

このブログを読んで頂きありがとうございました。ランキングに参加しています。
励みになりますので、ポチッとクリックをお願い致します!⇒
        

 

  

本を購入したい方は下記をクリック 

 

     

         
   

 

    このページのTOP