本日の東京地方の天候は曇時々晴と言った感じで、日射しがあったり無かったりと言った感じでした。最高気温は20度、最低気温はこれからかと思われますが、一応15度としておきます18時の気温が14.5度なので・・・。三多摩地域の最高気温は21度、最低気温は13度でした。21度の最高気温はちょっと暑そうですが、大半の時間が18度前後だったので、むしろ肌寒いくらいの気温でした。15度ぐらいが爽やかで良いと個 . . . 本文を読む
本日の東京地方の天候は曇後晴でした、もっとも都心部で日射しが観測されたのは16時~17時でした。日射時間も42分たらず、晴れとは言えないような晴れ間でした。三多摩地域も同じような状況で・・・。都心部の最高気温は18度、最低気温は14度。このくらいの気温はなかなか爽やかと言った感じで良かったです。このところ20度を超える日が多いのですが、この時期は爽やかで・・・。
もっとも15時を過ぎた頃合いか . . . 本文を読む
本日の東京地方は曇ところによっては晴れ後曇り時々雨と言った感じでした。都心部では日射しは観測されなかった見たいですが、自分が住んでいる西東京市では結構日射しがあったと思います。比較的近い府中のデータで見ると午前中から14時ぐらいにかけて日射しがありました。またパラパラと雨も落ちてきた模様です。都心部の最高気温は17度、最低気温は12度でした。三多摩地域の最高気温は19度最低気温は11度でした。明 . . . 本文を読む
本日の東京地方の天候は雨でした。これほど完璧な雨は珍しいぐらいの雨でした。一時期はかなり強く振りました。時間雨量にして12時で13ミリ、7時には11ミリの降雨が観測されています。ちなみに18時のデータで見ると24時間雨量は96ミリでした。明日の雨量にもよりますが、今回の雨量は100ミリぐらいとなりそうで、東京地方の雨はもう終わりを迎えそうです。
東京地方の最高気温は15度、最低気温は13度でし . . . 本文を読む
本日の東京地方は天気予報の通り、午前中は曇でしたが15時を過ぎた頃から雨が降り始めました。この雨は本格的な本降りとなっており、今日の夜半には強い雨となる予報です。纏まった降雨量が期待出来そうです。群馬の山中でもそれなりの雨が降るようなので、東京都の水瓶はかなり水位が回復するのではないかと期待出来ます。100mmぐらい降れば、一気に回復すると思うのですが・・・ちなみに昨日の夜0時の時点で72%、1 . . . 本文を読む
本日の東京地方の天候は晴後曇でした。午前中は薄い雲が天空を覆っていたように思いますがそれでも薄日が差していました。雲が消えた時間帯もあったのですが、午後になって今度は本格的な雲が出て来て、日射しを遮ってしまいました。都心部の最高気温は20度、最低気温は14度でした。春とは言えだいぶ気温が上がってきました。三多摩地域の最高気温は21度、最低気温は10度でした。
天気予報によると明日の天候は曇後雨 . . . 本文を読む
本日の東京地方の天候は快晴でした。日射しが遮られた時間は無いと言う快晴です。都心部の最高気温は21度、最低気温は11度でした。三多摩地域の最高気温は22度、最低気温は8度でした。天気予報によれば木曜日の午前中ぐらいまでは持ちますが、木曜日の午後から降り始める雨は土曜日まで残るそうです。
石和へ行く交通手段は、三浦殿は電車、桜風東行殿の車には小典厩殿と幕府軍のさくら殿とお友達、石野真琴号には鈴 . . . 本文を読む
本日の東京地方の天候は午前中は雨、曇り、午後になって・・・13時までに雲がとれ快晴と言っても良いくらいに晴れました。都心部ではありませんが自分が住んでいる西東京市は、雨が降っていました。午後になって急速に回復しました。都心部の最高気温は17度、最低気温は10度でした。三多摩地域の最高気温は18度、最低気温は9度でした。
三多摩地域の天候の回復は都心部より回復は遅く、また快晴と呼べるほど天候は回 . . . 本文を読む
本日の東京地方の天候は曇所により雨という感じでした。最高気温は13度、最低気温は9度でした。三多摩地域の最高気温は15度、最低気温は8度でした。
22時30分頃、石和から自宅へ到着し、甲冑他自宅内に入れましたが、ガソリンはまだ満タンにしていません。その内、満タンにしてきます・・・。
疲れましたが、色々な人に出会えて面白い2日間を過ごせました。石和の川中島合戦絵巻に参加された方、見物された方。 . . . 本文を読む
後期高齢者医療制度において保険証が手に届かない人が、6万3468人にも上るそうです。この人数はなんと被保険者のだいたい0.49%と言う事です。逆算すると1千300万人が被保険者と言う事になります。
この後期高齢者医療制度の最大の問題は、この1年間ほとんど周知されずに、実行された事にあると言って良いでしょう。理由は恐らく厚生労働省が年金問題で右往左往していて、後期高齢者医療制度の周知と言った問題 . . . 本文を読む