感じるままに・・大人の独り言

日頃感じる事や、国内外の行く先々の美味しいグルメや観光スポットを独自の目線と本音で発信して行きたいです。

「茅乃舎」でお取り寄せ🎵

2017-07-24 22:20:00 | オススメの逸品
ちょっと前になるが、お局様御用達の「茅乃舎」でだしパック等をお取り寄せ🎵


ここのだしは、化学調味料・保存料が無添加のだしという事で、食物アレルギーのある私には本当に有難い(^^)d

厳選した真昆布、鰹節、うるめいわし、焼きあごを粉末にして、少量の海塩と醤油で下味され、だしパックに詰めた本格的な和風だしなので、難しい和食も味付けがいらないのだ👍
おまけに減塩タイプも出ているので、血圧が不安定な私としてはメチャ有難い(^^)d

本来ならば、一パックで1900円ちょっとなんだけど、10パック以上購入すると、1600:円ちょっとで購入出来る🌠
だから、定期的に職場の皆で注文していると言う訳である(^o^;)
こう言う際の女性陣の結束力たるは物凄い(^o^;)

今回は、たしパックの他に三杯酢(150ml)540円と、息子用に白胡麻ドレッシング(150ml)648円も購入👍


今回はこのくらいにしとこうかなと思ってたら、お局様に「息子用にこれは良いのォ〜❔」と、前回頼んだクッキングソースは買わないのかと言われちゃったので、こちらも購入する事に😅


「胡麻と味噌の優しいスープベース」、「鶏ガラをじっくり炊いた白湯スープベース」、「赤味噌とみりんのまろやかクッキングソース」の三種類のソースセットで、家にあるお野菜を組み合わせて炒めてソースを混ぜるだけなので、簡単に一品出来ちゃうし、これが又美味しいらしいのだ👍
こちらは8つ入りで1300円ちょっとだったと思う。

他に、野菜だしパック(いわゆるコンソメスープのもと)も美味しいので、次回はこちらを頼もうと思っいる(^^ゞ

無添加の商品だし、簡単にプロの味が作れる茅乃舎の商品は、忙しい主婦にとっては本当に有難いのである👍
手抜きじゃなくて、時短だよ(*^。^*)

茅乃舎についてはこちらを参考にしてネ

日本三大祭の祇園祭・前祭(さきまつり)でホコ天を楽しんで来た🏃

2017-07-23 22:24:00 | 観光・オススメスポット(京都、他県)
7月15日、坂本龍馬縁の町、伏見で美味しいビールとお酒を堪能した後、私達は京阪電車で河原町を目指すことに👍
伏見桃山駅から祇園四条駅までは電車で20分弱で到着。
行きも乗り換えを面倒がらずに🚌じゃなくて、🚃にすれば良かったかな、、なんて思ってしまったf(^^;

京阪電車は途中から地下に潜ってしまうので、祇園四条駅に着いて地上に出た私達は、階段に溢れ出てる人達にビックリしてしまった😅
丁度6時だったらしく、歩行者天国になる寸前で通行止めになっていた為、ホコ天を待ちわびている人達で溢れていたのだ。
数十秒もしない内にホコ天が解禁となり、一斉に大勢の人達が四条通りを歩き出した(^^)d
その時の様子がこちら↓


この日は祇園祭の前祭の日で、夜の6時から11時くらいまで四条通りの一部が歩行者天国となっていたのだ。
歩行者天国解禁寸前の高島屋の前↓


解禁となり、一斉に歩き出す人で溢れている四条通り↓


私達は、河原町のZARAでバーゲンを楽しみ、高島屋でお買い物をした後、歩行者天国となっている四条通りを息子のマンションのある大宮まで歩いて帰る事に🎵
7時を回って薄暗くなって来て、益々お祭り気分が高まって来る(*^。^*)


もうとにかくスゴい人で進んでいかないのだ💨
おまけに夜になっても暑くて汗だくになったせいか、やたら喉が渇いて、ホコ天終了地点の四条堀川に辿り着くまでに、スタバでシェイクの様なキャラメルフラペチーノを飲み、それでもまだ足りずにドトールでアイスコーヒーのLサイズを氷まで飲み干してしまった私(((^^;)

ドトールを出る頃にはすっかり辺りは暗くなっていて、前祭はドンドン盛り上がって行く(*^▽^*)


祇園祭と言えば山鉾巡行だけど、歩行者天国となった四条通りにも、山と鉾が幾つか繰り出していた🌠




祇園祭の起源は869年。国々に疫病が流行し、人々はこれを牛頭天皇の祟りと恐れ、そこで国の数と同じ66本の矛を立てて祭を行い、神様を神泉苑に送って疫神の祟りを払おうとしたのが始まりだそうだ。


その後、力をつけた町衆が鉾と並んで作り山や興を立てるようになり、16世紀には郡の復興・有力商人の台頭と共に豪華絢爛な祭と発展していったどのこと🌠




千年以上の歴史を持つ祇園祭は、東京の神田祭、大阪の天神祭と共に日本三大祭の一つに数えられ、ユネスコの無形文化遺産へ登録されている。


私はこれまで、余りお祭りとか興味がなかったのだけど、去年祇園祭を初めて体験し、今回夜の前祭で歩行者天国を歩くことで、日本の夏の風物詩とも言えるお祭りの良さをあらためて発見した様な気がする(*^。^*)昨年の祇園歳の記事はこちら

今週は、2014年からおよそ半世紀ぶりに復活した後祭が行われているはずである🎵
毎年10万人以上が訪れると言われている祇園祭の山鉾巡行を今年も見れて良かったな(^^)d
(因みに今年は前祭の時点で22万人が訪れたらしい(^o^;)

高島屋には今年の祇園祭を記念して、青蓮院門跡の襖絵を描いたことでも有名な私の好きな画家・木村英輝氏の作品の屏風と駒形提灯が飾られていた(*^。^*)




京都は忘れていた日本の良さと心を思い出させ、日本に生まれたことを心から良かったと思わせてくれる、、そんな不思議な街である👍又、来年も是非見に行ける様にしたいもんだ🎵



文月の独り言〜暑苦しい人達😥

2017-07-22 23:24:00 | 日記
今日も本当に暑かった😵
それでもまだ32度だったから、序の口なのかもしれないf(^^;
こう暑いと涼を求めて涼しくなりたいのに、世間にはうんざりする程暑苦しい人達がいる、、(-。-;)

先ずはこのところSNSを駆使して船越英一郎のプライベートな事を暴露したり非難を続けている松居一代(*_*;
もう、あそこまで行くと、恥も外聞もない只の節操のないオバサンでしかない(--;)

100億以上の資産があるんだから、自分から気持ちが離れてしまった男なんて見切りをつけてさっさと新しい人生をやり直せば良いのにねぇ、、
プライドとかないのだろうか?みっともない醜態を日本中に晒して、恥ずかしいとか息子の立場とか考えたりしないのかなぁ、、(((^^;)

最初は怖いもの見たさでblogも覗いたりしてたけど、もはや見る気にもなれない。

海の向こうでも暑苦しいのが、同じ様に就任以来醜態をさらしてるトランプ大統領だ(-_-;)


この二人に共通しているのは、自分の非を認めずに相手ばかりを非難して、攻撃ばかりするところだ。病的と言っても良いくらいだと思う。
トランプ氏がどうして大統領に選ばれたのか、この人を支持する人がいるなんて信じられない(*_*)
ロシアが操作して不正で選ばれたとしたなら確かに納得が行くf(^^;

このところ、ちょっとだけ影が薄くなっているけど、近隣国の某将軍様もトランプに負けないくらい暑苦しい(-。-;)
この人を見ていると、「千と千尋の神隠し」に出てくる" 坊 "を思い出してしまう(^o^;)勿論外見だけだけどね、、😅
きっとその内又ミサイルを打ち込んで来るんだろうなァ💨


稲田防衛大臣も、いい加減にして欲しい人の一人だ(-_-;)
この人、本当に弁護士なのだろうか?余りにも学習能力の無さに開いた口が塞がらない。明らかに努力不足だし、防衛大臣としての自覚と責任感が足りなさ過ぎ。もう少しお勉強して、せめて答弁だけでもきちんと答えて欲しい(--;)
この暑苦しい人達に打ち水をかけてやりたいと思うのは私だけだろうか、、(--;)


それに比べて素晴らしいと思うのが、先日プロ棋士を引退して芸能活動を頑張ってる加藤一二三さんこと、ひふみんと15歳になった藤井聡太四段だ(*^。^*)

ひふみんは引退会見で、藤井四段の事を「素晴らしい後継者を得た。感動した。」と言い、藤井四段をはじめ才能を持った後輩達が出てきているから安心して引退できるみたいな事を言ってた。そのコメントは清々しくて執着心もなく、ホント爽やかだった👍

最近は、バラエティーとかにもよく出てるけど、ひふみんのコメントは人を不愉快にさせる言葉ではなく、ちゃんと相手の良いところを認めて誉めているし、見ているこちらもほんわかさせて和ませてくれる事が多い🎵

ある芸人がひふみんの事を、ノーベルの「男梅」のコマーシャルに出てくる" 男梅 "に似てるって言ってて、思わず大笑いしちゃった(^o^;)男梅がこちら↓確かに似てる(笑)


藤井四段も、30連勝をかけたイケメン棋士との対決で、残念ながら負けてしまって連勝がストップしてしまったが、その時のコメントを松居一代にも聞かせてあげたい💨
「ずっと引きずっていても良いことはないので、なるべく切り替えようと思いました」と、たった14歳の少年がこんな風に答えているのだから、松居一代も見習って欲しいもんだ。

トランプ大統領もひふみんみたいな可愛い年寄りになるべきだと思う。

地球が温暖化して、日本に四季が無くなって来て、寒暖差が益々激しくなって来ている様に、人類もクール(カッコいい)で爽やかな人と、ひたすら暑苦しくてはた迷惑な人と、二極化して来ているのかもしれない。

この猛暑に拍車をかけてる暑苦しい人達は、なるべく見ないようにして、気持ちがほんわかとなる様なひふみんや藤井四段みたいな人達が暑苦しさを払拭してくれたらナァと願うばかりだ(^^)d
余りにも暑くて、愚痴めいた独り言となってしまって、私も反省だな、、😅




坂本龍馬縁の街、伏見で酒蔵巡り🍺

2017-07-21 23:30:00 | 観光・オススメスポット(京都、他県)
三連休初日の7月15日、1時半から3時まで京都センチュリーホテルで美味しいビュッフェを堪能した後、私と主人だけ坂本龍馬縁の街、伏見に(^^)d

先ずは、京都駅から市バスに乗って中書島で降りて、十石舟に乗る為に船乗り場を目掛けてダッシュ💨
ビュッフェが3時までだったのと、道路が混んでて思いの外時間がかかったので、4時20分の十石舟の最終便ギリギリとなってしまったのだ(*_*;

何とか時間までに着いたものの、既に満席状態で乗ることが出来なかった私達、、😥
十石舟乗り場はこの橋の下にある↓


この舟は、伏見城の外堀である濠川(ほりかわ)の伏見港公園と大倉記念館南側を往復していて、川から酒蔵などの街並みが堪能できるとのことで、楽しみにしてたのになぁ、、(;_;)
残念だけど仕方ない。乗るはずだった十石舟がこちら↓


仕方ないので、次の目的だった酒蔵を目指すことに。
伏見は兵庫県の灘と共に酒処として有名で、黄桜等22軒ほどの酒蔵が集まっている。
伏見はかつて「伏水」と表されたと言う様に地下水に恵まれ、冬は結構冷え込む事もあって、酒造りに適しているらしいのだ。

船着き場から直ぐの所に「月桂冠大倉記念館」を発見👍


こちらは酒蔵を改造して貴重な酒造用具類や日本酒の歴史、伝統的な酒造り工程について展示されている。見学や試飲も体験できる👍


中に入ってみたが、四時半を回っていた為、酒蔵見学は終了しててこちらも断念😢
入り口の様子がこちら↓


左側には展示室があった↓


右側にはショップがあり、折角なのでお土産を買って帰る事に🎵
店内の様子はこちら↓


日本酒だけじゃなく、酒粕等も販売されていた↓




容器のデザインが気に入ったこともあり、こちらのスパークリングのお酒をゲット💕


伏見の地下水は超軟水とのことで、灘が辛口の男酒なら伏見は甘口の女酒と言われているらしく、日本酒と思えないくらい甘くて柔らかい日本酒だった👍


月桂冠を出て次に向かったのが、坂本龍馬の定宿であり、後に妻となったお龍の機転で一度は難を逃れた「寺田屋」でこちら↓


建物は当時のままで、現在も宿屋となっており、龍馬像もある。




寺田屋の中の様子↓


寺田屋の近くには、坂本龍馬商店街がある↓






こんな撮影スポットも↓

龍馬の名前入り飲料水↓


商店街を抜け、最後に行ったのが、キザクラカッパカントリーでこちら↓


ここの中庭がメチャ素敵で、こんな感じで外でビールやお酒を楽しめる(*^。^*)


入って直ぐの右側にはショップとレストランがある↓


この日の京都は33度で、散策しているだけでも背中を大粒の汗が滴り落ちるくらい暑かった(*_*)
ビュッフェでお腹一杯だったこともあり、ビールを二人で分けることに🍺


もう、メチャ飲みやすくて美味しいビールで感激してしまった(*^▽^*)日本酒もおまけでついてきて、こちらも柔らかい甘口で美味しかった👍


金色のカッパの像もあった。私達はここで暫しビールを味わいながら時を過ごした↓


夕方だったので暑さも和らぎ、風情ある中庭で過ごす時間の本当に心地良かったこと🌠

坂本龍馬縁の街、伏見は居心地が良いノスタルジックで素敵な街だった(*^。^*)
今度はもう少し早い時間から来て、ゆったりと十石舟と酒蔵巡りを楽しみたい🎵

京都駅からは市バスで30〜40分かかるけど、美味しいお酒と坂本龍馬を感じられる伏見、是非訪れて欲しい(^^)d
坂本龍馬ファンとお酒好きの人には堪らなく魅力的な街だと思う(^^ゞ

月桂冠大倉記念館についてはこちらを、キザクラカッパカントリー 黄桜酒場についてはこちらを参考にしてネ

月桂冠大倉記念館
〒612-8660
京都府京都市伏見区南浜町247番地
TEL:075-623-2056

キザクラカッパカントリー 黄桜酒場
〒612-8046 京都府京都市伏見区塩屋町228
TEL:075-611-9919










7月18日・大安吉日の日に🌠

2017-07-19 22:33:00 | 日記
昨日の18日は平日休みだった。いつもなら三連休明けの平日休みはホッとして解放感に満ち溢れているのだけど、昨日はかなり重くて意味のある1日だった。

18日は観音様の日であり、私にとってとても大切で重要な日でもある。その上に大安吉日と来れば、重い腰を上げない訳にいかないのだ、、f(^^;

という事で、かねてから先送りにしていた婦人科検診に思いきって行くことにしたと言うわけだ、、
お庭のデュランタが、いつにもなく綺麗な紫色のお花を咲かせてくれた🌸これも私の背中を押してくれた気がする(*^。^*)


先月、小林麻央が乳ガンで亡くなった事もあって、そろそろいかないとナァ、、とは思っていたのだけど、中々踏ん切りがつかずにいた(((^^;)

何故って、もし見つかった場合、薬アレルギーがある私は治療出来るのだろうか。
抗がん剤なんて絶対に無理だし、手術にも耐えられないだろう。立つ瀬がないならば、果たして検査してわざわざ見つける意味があるのだろうか?
それならば、生活が180度変わってしまう事などしない方が良いではないか、、
そんな事を自問自答しながら前回の検診から1年半も過ぎてしまった😥

だけど、よし行こうと思い立ったのが私のラッキーナンバーでもある8日で、たまたま今月の平日休みが18日の大安吉日だった事もあり、この日に行って不安を払拭しに行こうと言う気になったのだ(^o^;)

不安な気持ちで押し潰されそうになりながら、乳ガン検査のマンモグラフィーと超音波検査を受けた。ドクターに結果を聞いて陰性だった事を確認した時は、どっと疲れが出てしまったが、心より安堵し全てに感謝した。

子宮がん検診の結果は一週間後になるから、まだ安心は出来ないが、とりあえず第1段階は突破かな、、
まだ死ぬわけにいかないし、病に伏せる訳にもいかないから。
せめて息子が自立するまでは、、

この年になると、本当に健康である事が何より大切で有り難い事だと痛感する。

という事で、今日第3水曜日は、お局様と一緒に津駅隣のアスト津で開催されている美杉展に行って来た(^^)d

今回のお買い物は、黒豆と白豆のきな粉とゆかり、ごま、海苔入りのふりかけ↓




きな粉はヨーグルトにかけても良いし、ご飯にかけて食べても良いらしい🎵
ふりかけは、お弁当の必需品(^^)vどちらも重宝しそうだ👍

寿命は伸ばさなくても良いけど、健康寿命は伸ばせたら良いなと思う。
それには自己管理しかないのだf(^^;

なるべく身体に優しい自然のものを口にするようにし、適度な運動を続け、質の良い睡眠が取れる様に気を付けるしかない。

昨日は、やっぱり18と言う数字が私にとって意味のある大切なナンバーであると実感する日となった。

生かされている事に感謝。 お仕事が出来、ウォーキングも出来、美味しく食べれる事にひたすら感謝🍀

お肉の名店として有名な「柿安」が経営している「口福堂」が出している" 枝豆おはぎ "にやっと出会え、思わず買ってしまった(*^。^*)


新鮮な食感と味わいでメチャ美味しかった👍
こんな美味しいものを頂ける事にも感謝の1日だった(*^。^*)
勿論、サマージャンボもゲット💕当たると良いな🎵