goo blog サービス終了のお知らせ 

事件と 保険

日々発生する事件と それに備える保険についてコメントします。

マンション修繕積立金のための保険

2009-06-30 | セクハラ・パワハラ
 マンション修繕積立金は、適切なマンションの維持管理のためになくてはならないお金だ。しかし、普段はどんな風に積み立てられているかを知らない人も多いと思う。最近は不動産不況の影響もあって、積立金が戻ってこないケースも増えているようだ。 . . . 本文を読む

ビックカメラの役員はどうなるか?

2009-06-27 | ビジネス
 社長に対する課徴金は当然社長個人の負担となる。しかし、法人の負担となる課徴金2億5353万円については、この課徴金を防げなかった同社の役員の責任が問われることなろう。 . . . 本文を読む

火災警報器は働いたのか?

2009-06-21 | その他
 マンション火災で親子2人がなくなったという事故、原因が漏電によるものらしいとわかった。夜間発生する火災は人命に関わる。夜間の火災に火災警報機は有効だ。このお宅では、   . . . 本文を読む

万引き誤認逮捕と店舗の保険

2009-06-20 | セクハラ・パワハラ
 万引きをした犯人であると間違ってしまった店員とお店、誤認逮捕された少年空訴えられたときにはどうしたらよいか?こんなときに使える保険とは、 . . . 本文を読む

インフルエンザ 大流行が心配

2009-06-20 | セクハラ・パワハラ
 新型インフルエンザの変異型が上海で発見された。アジアにひどがることで強毒性のインフルエンザに変異する可能性が高まったといえる。この冬、新型インフルエンザの流行が懸念される中で、心配な報道だ。 . . . 本文を読む

糖尿病でも入れるがん保険

2009-05-16 | その他
 がん保険に加入を希望するお客様から相談がありました。 糖尿病でインシュリン注射をしているけれど入れるがん保険があるか?というご相談でした。  調べてみると 加入できないという保険会社もありました。治療の状況によっては加入できるという保険会社もありました。その中で、加入できるという回答が一番早かったのがAIUのガン保険でした。 . . . 本文を読む

要注意、ライターにガス充填の時には、

2009-01-07 | セクハラ・パワハラ
 死者の出る火災事故が続いています。乾燥する冬場、火の元に注意してください。 子供2人を含む4人が亡くなった事故では、ライターのガスを充填する際の事故と見られている。 . . . 本文を読む

許せません ホールインワン保険詐欺

2008-09-19 | その他
 警察官がホールインワン保険詐欺の容疑で事情聴取を受けている。本来詐欺を取り締まるべき立場の警察官が自らホールインワンを偽装するなどもってのほかです。 . . . 本文を読む

新銀行東京でいじめ 銀行と幹部が訴えられる

2008-09-18 | セクハラ・パワハラ
集団いじめで新銀行東京の元行員が提訴 6750万円賠償求める(共同通信) - goo ニュース 経営再建途上の新銀行東京で 元行員が 銀行と元上司とを訴えた。いじめを受けた本人は、自殺未遂まで起こしたということで 慰謝料など6750万円の請求となった。2004年10月入社から2007年11月退職までの間に何があったかは、知るすべもない。自殺まで図ったということで 命の値段に近い金額を請求していると . . . 本文を読む

グラウンドに避雷針が必要?

2008-09-18 | 学校・教育現場
 落雷でも 学校に賠償責任が認められた 学校関係者はショックを受けていることと思う。 ことは、民事事件であり 産婦人科医が刑事責任を問われた事件とは同視できないが、産婦人科医は、責任を免れたが、学校は責任ありとされた。学校関係者には厳しい判決となった。 . . . 本文を読む

AIGのプレスリリースについて

2008-09-17 | その他
 AIGは、FRBからの融資により 当面の危機を乗り越えた。これに関するAIGのプレスリリースは、以下の通り。 . . . 本文を読む

AIG 政府支援に注目

2008-09-17 | セクハラ・パワハラ
 NY州当局は、保険契約を担保とすることを認めた。AIGの資金調達に対する支援策をNY州として取ったといえる。今後の政府支援策が注目される。 . . . 本文を読む

ゴルファー保険

2008-09-07 | セクハラ・パワハラ
 高校生の研修会で ティーショットが順番待ちをしていた高校生の頭を直撃した。ゴルフ部の顧問も一緒だったとのこと、顧問の先生の責任も問われるのではないか?ゴルフ場かプレーヤーがゴルフ保険に入ってれば金銭的な補償はされるはずだが、金銭面以外の問題は残るだろう。 . . . 本文を読む

個人情報漏洩保険

2008-09-07 | ビジネス
ヤフオクのIDが不正利用された事件、Yahooは、自社からの流出を否定しているが、多数のIDが流出しているところからすると、無関係とは考えずらい。こんなときに役に立つのが、個人情報漏洩保険だ。 . . . 本文を読む

花火会場での事故

2008-08-31 | セクハラ・パワハラ
伊勢崎の花火大会で花火の発射台が倒れ 発射された花火が斜めに低く飛び出した。幸いケガは軽いようだが、原因は何だったのだろうか?そして保険は掛かっていたのだろうか? . . . 本文を読む