彩ル、irodoru-

心をいろどるアクセサリー「irodoru-」

センスモダンと古書

2018年07月10日 | 2018

【irodoru- SUMMER COLLECTION 2018】at La strada

3日目が終了しました。
お出掛けくださった皆さま、ありがとうございます。^^

町家が立ち並ぶ落ち着いたエリアで、ご近所にお住まいの方々も覗いてくださっているそうです。

私は明日10日(火)、13時頃から夕方まで在廊させていただくことになりました。
ご近所さま、遠方の皆さま、お会いできましたら嬉しいです。

お店ではフリードリンクもご用意くださっていますので、どなたさまもお気軽にゆっくり過ごしていかれてくださいね◎
ソフトドリンク、ビール、自家製サングリアなどなど、ご遠慮なくどうぞとの事です♪


<レシィのセンスモダンについて>

私の手元ではすでに完売しておりますお色が、お店にまだございました!

(トップ画像左奥)ライトパープル×ベージュ/(右手前)イエロー×ワイン

落ち着いていて、コーディネートにも馴染むお色です。
ピアス⇔イヤリングのお取替えも可能ですので、ぜひお申し付けください。



「irodoru- SUMMER COLLECTION 2018」
7月7日(土)~14日(土)
12:00~19:00 最終日は17時閉場
※11日(水)お休み
7日・14日は私も在廊いたします

(場所)
La strada(ラ・ストラーダ)
〒602-8119 京都市上京区葭(よし)屋町通下長者下ル亀屋町351-2
075-200-8886

<blog>https://lastradakyoto.exblog.jp/
<Instagram>@lastrada.kyoto


<行き方について>
市バス「堀川下長者」下車 徒歩1分
京都駅から…9号系統「西加茂車庫」行or50号系統「立命館大学」行
四条河原町/四条烏丸から…12号系統「金閣寺」「立命館大学」行
※Googleマップで「La strada 京都」と検索すると位置を示してくれます。

バスをご利用の方は、京都駅からの方が始発で遅れがないのと、本数が多いので便利です。

また、バス以外でしたら地下鉄東西線の「二条城前」駅より15分ほど歩くことも出来ます。
ようやく晴れて夏の暑さが増しましたが、お散歩がお好きな方は歩いていかれるのもおススメです♪


引き続き皆さまのご来場をお待ちしております。






**********


<休日>

昭和町の「みつばち古書部」へ♪

出品者が日替わりで店長を務めるという、なかなかユニークな本屋さん。
今日は友人が店長さんだったので遊びにいってきました。

小川洋子さんに始まり、本がそれほど好きではなかった私も少しずつ世界が広がってきているこの頃。
一度広がると、意外と周りに本好きの友人たちが多いことに気づきました。
おススメを教えてもらいながら、新しい発見を得る日々です。




でも今日は原点回帰。





○○○○○○○○○○○○

<2018年のスケジュール>

・7/7~14 La strada(京都)「irodoru- SUMMER COLLECTION 2018」
・8月 制作
・9月以降の予定は近日中にお知らせいたします。


『Instagram』
@irodoru1982(イロドル全般)
@irodoru_recit(レシィ専用)


お問い合わせ先
irodoru-@mail.goo.ne.jp
※ご意見・ご感想お待ちしております。
※irodoru-の商品をお取り扱いご希望のお店様は、お気軽にお問い合わせくださいませ。