彩ル、irodoru-

心をいろどるアクセサリー「irodoru-」

個展が終了いたしました!

2017年11月23日 | 2017

















































***********************************************




「べっきあやこ個展‘TRAVELING’~irodoru- stock exhibition vol.7~」

20日(月)を持ちまして無事に終了いたしました。



毎年楽しみに来てくださる方から、今回初めてお越しくださった方まで、皆さま楽しんでいただけましたでしょうか?^^


年に一度と決めて毎年開催しております個展も、今回7回目。
このイベントだからこそできる事を毎年探りながら、irodoru-の世界観をご紹介しております。

そして今年もまたたくさんのお客様や友人たちにご来場いただき、楽しく賑やかな4日間を過ごすことが出来ました。

お力をくださった全ての皆さまに心よりお礼申し上げます。

本当にありがとうございました!



開催初日の朝。

起きて時計を見ると…11時半!!!
あれ?11時オープンなんですけど・・・

と青ざめたところで目が覚めました。笑

大事なことを控えてる時は必ず失敗する夢を見ます。
こう見えて小心者なのです。きっと。




irodoru-の活動は12年目に突入しました。

12年前の今頃は、自分がアクセサリーを本当に仕事にできているとは思いもしませんでした。
ましてアトリエを構えるなど、それは夢物語でしかなく、でもいつも夢に見ていたことでした。

ご縁のひとつだけでここまで来たように思います。


私にとってirodoru-は、ただの妄想のかたまりとも言えます。

日々暮らしている中で色々と思いを巡らすのが好きで、それを形にしたくて何とかアクセサリーへと生まれ変わらせています。

それが結果として皆さまの心に響き、素敵だと思って貰えて、身に着けていただけていると思うと、未だに不思議な気分です。


今回、そんな風に私の中にあるイメージが、アクセサリーとなって皆さまの手に渡り、色んな景色を見ながら育っていく、という流れが、ひとつの‘旅’のように思えました。

そしてタイトルを‘TRAVELING’と決めました。


とか、難しく考えなくても(笑)、

‘旅’にはきっと誰もがよいイメージを持っていると思います♪



そして旅なので、行ってしまったきりにはならないように。
いつでも戻れるよう、自分の原点だけは忘れないように、これからも活動を続けていくつもりです。




今年は百貨店イベントがギリギリまであり、準備に追われる日々でしたが、大好きなディスプレイを考えたりリメイク作品を作ったり、この4日間のために過ごす日々は、やはり私にとって貴重で大切な時間でした。

空間ごと楽しんでお気に入りを見つけてくださった皆さま、ありがとうございました。^^



そして最後に、
ディスプレイ用の什器をお借りしたアンティークショップ・filterworksのフカエさん、
イベントを一緒に盛り上げてくださった2名の作家・ふるいゆかさんとI glass worksの木村さん、
いつも空き部屋を快く使わせてくれる大家さん、
皆さまに心から感謝です!

またご縁が続きますように…☆












次の旅支度。






La stradaオーナーゆかさん(右)と私。
irodoru-のお気軽クラッチで遊びに来てくれました♪






***************



<オマケ>



寒くて引っ込んでいた雅子。
おひげが長いと褒められました◎






○○○○○○○○○○○○


<2017年のスケジュール>

・11月29日(水)~12月5日(火)at あべのハルカス2階
・12月13日(水)~19日(火)at 千里阪急1階


『irodoru- ONLINE SHOP』<現在お休み中>
http://irodoru60sw.cart.fc2.com/


『Instagram』
@irodoru1982(イロドル全般)
@irodoru_recit(レシィ専用)


お問い合わせ先
irodoru-@mail.goo.ne.jp
※ご意見・ご感想お待ちしております。
※irodoru-の商品をお取り扱いご希望のお店様は、お気軽にお問い合わせくださいませ。