goo blog サービス終了のお知らせ 

ケロちゃんの冒険

ALOHA♪ ポジティブ!、ハッピー!&アクティブ!に過ごしたい、旅行好きなケロちゃんの絵日記&旅行記(グルメも★)

☆満腹の王国☆

2006年09月05日 | 国内旅行
午後の部・・

は 未だ上がらず、それでも園内をくまなく歩き回り、アトラクション や ショー を 見学し、夕方の5時半頃にオフィシャルホテルの 「 サンルートプラザ東京 」 に晩御飯 を 食べに行った。
この写真 は ホテルのレストランから見たランドです。  花火もここから見えるので、食事しながら見物するのはGOOD だと思います。   ( 達は、しなかったけど・・



が、フルコースの内容でした。 パンも4種類付いてきて、おかわり自由でした。 イチジクのんと、ブドウが入ったのが美味しかったです。
それに、ドリンク飲み放題 ( 時間制限無し ) が 付いて5500円です。
それも、友人 が 割引券30%オフ を 持っていたので、な・なんと3850円
ビール や カクテル ・ ワイン 等は900円するので、お得で~す
二人とも4杯づつ飲んでしまいました・・・ ( 計算すると250円で食べた事になるのかしら・・・
その後、園内に戻り 、エレクトリカルパレード ・ ドリームライツ を 少し見学し、ディズニーマジック ・ イン ・ ザ ・ スカイ を見た。 が・・・ 花火 は ものの5分で終了した・・・   ( もっとしてよ・・
10時に宿泊先の 「 パーム & ファウンテンテラスホテル 」 で チェックインをし、荷物 を 部屋に放り込んで、タクシー に 飛び乗り、東京の友人 と 久し振りの再会をして、満腹なのに 、居酒屋 に行き、またビール を飲み、部屋に帰ったのが夜中の1時過ぎだった・・  ( 朝、起きれるか心配だった・・・ ) 

☆魔法の王国☆

2006年09月04日 | 国内旅行
9月1日(金)早朝

深夜からの雨 は 一向に止む気配を見せないまま、朝を迎えてしまった・・
大阪国際空港に7時40分頃到着すると、朝早くなのに、結構な人出だった。

友人 と、 はやる 気持ちを抑えつつ、機内へ。。
天候が悪い為 、機内サービス も無し・・。    降りる時、出口で飴を配ってた。。
羽田に 着いても雨 は 止んでおらず、かえって激しい降りになってた・・・
空港から 「 マジカル ・ ファンタジー号 」 に 乗り込み、東京ディズニーランド
  ( 今回、行きのバス は 臨時便の為、普通のバス だったので、凄~く空いてた  15分前の可愛いバス の 方は満員の乗客だった

TDLに到着して荷物 を コインロッカーに入れ、入場券を受け取り、いざ出陣

東京ディズニーランド は 今回が三度目で、前は随分 昔に行っただけ。。
ここ十数年は、ロスのディズニーランド や フロリダのディズニーワールド の 方が良く行っていたが、ディズニー・シー は初めて 訪問なので、むっちゃ楽しみにしていたのだ。

が 降っているので、園内も結構空いていたし 、傘 を さす面倒臭ささえ、我慢すれば快適です。


” グランマ ・ サラのキッチン ” にて ランチタイム
チキン & シーフードのスパイシーピラフセットを食べました
ホタテやエビ、チキンがゴロゴロ入っていて、ボリュームがありました。
場所はスプラッシュ ・ マウンテン の横にあり、座ったテーブルが丁度 スプラッシュのボートに乗った乗客が流れてくる所だったので 、食事 を していると窓から覗かれて手 を 振られた・・

午後の部は次回へ続く・・・

沖縄編 おまけ♪

2006年07月28日 | 国内旅行
今回の旅行は、余り自由時間が無かった ので、買い物 に費やす時間が足らなかった・・

それでも、最終日に那覇市内に寄り 、国際通りから牧志市場へTAXI を飛ばして行き、40分ぐらいの時間で、買い物をした。。 
購入した物達を、少し紹介してみましょう

★ タン三兄弟 ★ 左から ”スパイシー豚タン ”、”豚タン ”、”HOTペッパー豚タン ”  ビール のおつまみに最高   
 前回、牧志市場に来た時は ”HOTペッパー ”は無くて、二種類のみだった。

★ 黒糖味 のプレッツェル ★ & ★ シークァーサー味 の ソフトキャンディー

これはどうしても購入したかった ★ ウコン ★  ( 酒飲み には必須・・

大~好きな ★ スナックパイン ★ ホテルの朝市でget  超・甘くて 美味しかった

★ ミミガージャーキー ★ は ビール のお供に   ★ 黒糖 ★ は 疲れた時に、お口にポイ

後、★ 海ぶどう ★ や ★ ミニマンゴー ★ 等も購入した       ( 食べ物ばっかりやん・・・


< 余談ですが、東急ハンズで『 沖縄展 』をしていたので、” テビチ ” ” 豆腐よう ” ” ミミガー ” ” 沖縄もずく ”を購入してしまいました・・ > ( 沖縄で買いたかったなぁ・・

最後の最後に・・(>_<)

2006年07月27日 | 国内旅行
7月17日(祝)

朝食後、すぐにチェックアウトをして、那覇市内に 買い物に出る予定だったが、" 想定外 " の事が有り、ホテルを出る のが遅れた・・

ホテルから那覇まで 約50分程で到着。。 集合時間まで各自 バラバラで買い物に走る・・
ケロ は 牧志市場まで、速攻 で行って来た   約40分程の自由時間で市場内を廻る。大急ぎ でお目当ての”ブツ ”を購入   
まだまだ買いたい物 が 目に 飛び込んで来たが、なんせ時間が足りない・・   後ろ髪を引かれながら 、集合場所に急いで 戻り、沖縄料理店「 四つ竹 」でお昼ご飯 を食べ、そこから空港近くの ” アウトレット ” へ
そこでも約1時間ぐらいの自由時間で、皆それぞれブ~ラブラ

そして那覇空港へ
機内 へ乗り込み、準備万端 のはずが、滑走路の手前で止まったっきり、30分・・・
機体と管制塔の通信機 の故障で、ちっとも動かない・・・
福岡空港に到着したら、そこから大阪国際空港まで、乗り継ぎをするケロ は気が気で無い・・   
CAのお姉さんも何度か、席 に来てくれて、「 乗り継ぎが上手く出きる様にします 」とは言ってくれてたので、少しはホッとしたけど・・   ( ケロは何も尋ねてないのに、ちゃんとCAには乗り継ぐのが分かってたみたい
福岡発大阪行き6時25分なのに、福岡到着が6時10分になるらしい・・     ( ぎゃー、10分ぐらいしか無いやん・・
焦った・・ 大阪行きの便に全員が乗って待っている状態の所に、乗り込まなくてはならないのか・・・   ヒンシュクものだぁーー    ケロは 心の中で叫んでいた・・

CAが到着20分前には、前方のファースト席に( ドアが開いたら、速攻 飛び出せる様に )、移動させてくれた。 ( グループの皆に機内でお別れ を告げ、ケロ だけ、前へ移動
で、一番に出たら地上スタッフの方が待ってた。。。  『 乗り代える便まで走って行くのか・・ 』と思っていたら・・・
「 この沖縄からの便 が折り返し、大阪に向かいます 」 だって・・   な~んや、焦らんで良かったんや・・・   ひとまず、ホッとしました。。
大阪に着いたら、土砂降りの雨でした・・・    はぁ~、疲れた・・・

メイン♪

2006年07月26日 | 国内旅行
続き・・・

でっかい水槽 では、3時から”ジンベイザメの餌付け ”の様子が見れるとの事で、水槽の前は、大勢の人達で埋め尽くされていました。。

  



その後は、イルカの水中ショー を見て、建物の外にある「 オキちゃん劇場 」の野外ステージ ( 野外水槽 )で、暑い中 イルカ達のジャンプ 等のショー も見た。。
が、肝心の”オキちゃん ”がジャンプ するのを、ブッチ したので、飼育係のお兄さんは激怒 していた・・・
たまには ”オキちゃん ”も飛びたく無い日もあるわさな~・・

美ら海水族館

2006年07月26日 | 国内旅行
シュノーケリング・ツアー から戻り、ランチ をホテルで食べてから、昨日の ” リベンジ ” で、「 美ら海水族館 」 へ向かう ( 昨日と打って変わって、道路が空いてる~~~

しかし、暑~~~~い
太陽 が ジリジリと肌を 焼き焦がす感じ・・・      ( 必死で日焼け止めクリームを塗りたくった・・



水族館 の中はクーラー が良く効いてて、快適に見て回れました

ぎょぇーーー   でっかい顔・・・    ( フン  ほっといて


ハ~イ  僕、亀太郎    ( 勝手に名前付けんといてか・・


デコっぱちのナポレオンフィッシュ     ( 顔の事は言わないでぇ・・


続く・・・

ぎょ・ぎょ・魚~~

2006年07月25日 | 国内旅行
続き・・
シュノーケル・ポイント に到着したら、早速、フィンやライフジャケット等を装着し、 海の中へ。。

今まで、足の着かない深い海 には、怖くて 近寄らなかったのだが、昨日、初めてライフジャケットを着けて、ホテルのビーチ で 軽くシュノーケル をしていたので 、今回、ツアーに参加する気になった。。

ライフジャケット を着てると、沈まない ので、安心して 、ボートから離れて、どんどん と進んで行きました。
水深15m ぐらいだとガイドの人が言ってました。。
お天気 が良いのと、海水が透明 なので、海底まで 本当に良く見えたのだよ~ん
それと、波 も穏やかで、快適なシュノーケリング が出来ました




友達と ギャーギャー言いながら、魚の群れを見ていたら、側にいた人に、” 大丈夫~  ”と声を掛けられた・・
溺れている と、間違われていたらしい・・・

びっくり したのが、スノーケル( あの口にくわえる筒状のヤツ )を口にくわえて、海中を見ながら、友達 と会話が出来た事   ( まるで腹話術師 のように、はっきりと話せました。

魚に餌付け が出来るので、ガイドさんから頂いた『 ふ 』を手に、魚のいる所へ寄って行くが、まったく 見向きもされなかった・・・
このまま 誰にも ( 魚 )、食べてもらえないのだろうか・・ と諦めていた、その時

ぎょえーーーーー    魚が群れ をなして、ケロ の周りに集まってきて、手から餌をもぎ取られた・・・ 怖くなって 、パニくりそうになりました・・



でも、こんな綺麗 な海中を見れて、有意義な旅行になりました
本当に、癖になりそう~~~~
海外 の綺麗 な海でも、シュノーケル をやってみたくなったーーー

今日も快晴

2006年07月24日 | 国内旅行
7月16日(日)

朝はゆっくり起きて、朝食を戴こうと爆睡 していると、7時45分に、「 起床~~~ 」 と、電話 で叩き起こされた・・・
朝は自由だって言ってたやん・・・
降りて行くと私達の部屋以外の連れの人達( 総勢14名のグループなんです・・ ) は 皆、朝食を食べていて、 達が最後でした・・



毎回、朝食もしっかり食べないと気が済まないケロ なので、この日の朝食もこんな感じ・・・   えへへ
ピンク色したジュースは自分で「 ピンク・グレープフルーツ 」を1個絞って、作りました

食後、10時半にロビーに集合して、「 シュノーケリング・ツアー 」に参加しました
まず、ビーチアクティビティのフロント で、ウエットスーツ・ライフジャケットと、シュノーケルセットやフィンを借りました。
そして、ボート で約10分程、離れたシュノーケル・ポイントへ



この写真のポイントで、ケロ は 『 お魚になった、わ・た・し 』 状態でした。   ( 綺麗でしょ~~~
続く・・


ハワイかグアム~!?

2006年07月23日 | 国内旅行
今回の沖縄 での宿泊先は「 ルネッサンス・リゾート沖縄 」 です。
レストラン や バー は、11件もホテルの中に有るのです。。凄~い 


前回も一度、宿泊した事が有ったのだけど、前回は夜の10時に到着し、寝て 翌日、お昼までホテルにいて、そこから那覇のホテルに移動 したので、折角のリゾートホテル なのに、ゆっくりとリゾート気分 を味わう事も出来なかった・・・
なので、「 今回の沖縄旅行 では このホテルで二泊して、ゆっくりしましょう~ 」 って事だったが・・・



部屋からの眺めです。。
眺望も良く 、快適なお部屋でした
ホテルのプライベートビーチ で、泳いだし、海に突き出してるレストラン で食事もしました。
ホテルの中にいたら、ここが沖縄 なのか、海外のリゾートホテル なのか、判らなくなるくらい、素敵 なホテルでした。

を言えば、部屋の鍵が一つしか無く 、その鍵を差し込まないと照明 ・ クーラー が使えないので、一人が外出していると、とても不便を感じた・・・
(オーナーさん、お願いだから、カードキーに変えて頂戴~

到着~♪

2006年07月21日 | 国内旅行
7月15日(土)  
朝8時半頃の飛行機 で 福岡 ~ 沖縄 へ

機内 で、沖縄 のビデオがスクリーン から流れているので、ドンドン 気分が盛り上がって 来る    ワクワク

到着~~    『 めんそ~れ
少し風が強いようだが、晴れてるよ~ん
雲がかなりの速さ で流れて行く。。  とうとう来たぁーーーーーー
沖縄の風 を感じながら、車 でホテルへ向かう
昼食 をホテルのレストランで頂く   30種類もの料理が並ぶバイキング  " エスニック料理祭り " をしていて、タイ・インドネシア・ベトナム等の料理が並んでた。。   ついつい食べ過ぎてしまうケロ であった・・
食後 に、「 美ら海水族館 」に行こう と、向かうが、 な・な・なんと・・
その夜は「 サマーフェスティバル 」 が水族館近くのビーチで有り、途中でいきなり渋滞 にはまってしまい、皆で相談し、明日行こう と言う事で断念 してホテルへ戻りました・・
夕方だったけど、ホテルのビーチで初泳ぎ   プ~カプカ ビーチマットで浮かんでました。この時、初めて「 シュノーケル 」 を体験して『 ニモの親子 (クマノミ)』 を見る事が出来ました。。


その夜の夕飯は、50種類のバイキングだった   ( 食べ放題 & 飲み放題 は、やめてーーー
またまた食いしん坊の ケロ は、食べ過ぎてしまいました・・
ホテルのレストランの前の所で、夕暮れの景色をバックに、写真を撮りました。。

  

飾り山

2006年07月20日 | 国内旅行






お腹 がふくれた所で 、中洲 の中を通り、あちこちに飾ってある、「 山 」を見学して、回った。
その中で、印象に残った「 飾り山 」 を載せてみました。
『 ドラえもん 』 のは、少し笑ってしまいました。。
櫛田神社 に向かっての表の面には、シリアスな人形 、裏の面には、コミカルな物 を飾っても良いらしいです。。
これなら、小さいお子様 には 超・ウケルでしょうね
翌日 7月15日(土)の、早朝5時からの、「 博多山笠祭り 」 のメーンイベントの『 曳山 』のレース は、さすがに見れませんでした・・ ( ぐっすり、 寝てました・・ ) とほほほぉ・・

待ってました!

2006年07月19日 | 国内旅行

博多の街 をそぞろ歩き 、 一軒のラーメン屋へ。。
『 一蘭 』と言う、有名な ラーメン屋に連れて行ってもらいました。
座席は「 お一人様用 」で、まるで、”ブロイラー ” の様に、並んで食べるそうです・・
他のお客さんや、店員にさえ、顔を見せる事なく、食事 が出来、 かつ 紙にオーダーを記入するので 、 声すら発せずに注文が出来るらしい・・・    びっくり

これが、お勧め のラーメンです。 煮タマゴ が美味しかった~  
ランチ を食べてから、何も食べて無くて 、このラーメン に有り付けたのが、夜の10時過ぎ・・・   
超・お腹空いてました。。   イヨッ 待ってました
夜遅く無ければ、絶対『 替え玉 』 したのになぁ・・

この後は、”飾り山 ” ” 曳山 ” を展示してる所を回った。。 次回へ、続く・・

出発~♪

2006年07月19日 | 国内旅行
7月14日(金) 仕事 終えて、大阪国際空港 へ向かい、ANAのカウンターで、チェックイン   そして、搭乗ゲートへ向かう・・・ 「 ん・・・?  何で搭乗ゲートが地下なんだ?? 」  ま、行ってみましょ。。
そしたら、バス が迎えに来た。。   乗り込むとバス は飛行機 の間を抜けながら、端っこの方へ・・    そこで待っていたのは・・ 『 プロペラ機だぁーーー
写真 の機 で福岡空港へ・・   初めてプロペラ機を乗った
それと、福岡行きにプロペラ機を使うってのも、初めて知った。。   ( 今までジャンボ機 ばっかりだったので・・
座席は ”1-A ”「 なんだかとっても縁起 が良いやん 」 って思ってたが、まさかプロペラだとは・・・
ちなみにプロペラ機 " ボンバルディア DHC8-Q400 ” には、ヘッドフォン も無くて、オーディオプログラムや、画面も付いて無いのでビデオ放送も、機内誌 も、付いていませんでした・・・   一応、ドリンクサービス はあった

でも、流石に小型機 なので、座席数は74席 ・ 全長32.8m ・ 最大運行高度7,500m だそうで、結構低空飛行なので、15分後には、明石海峡大橋 、30分後には瀬戸大橋 がくっきりと見えました。
しばらく飛んでいると、積乱雲の団体さん に出会い、稲光 がピカピカと綺麗 に光ってました。
そして、10分遅れで、福岡空港に到着。
新潟から来る人達を空港で待つが、新潟便 も遅れて、約1時間程、お茶 を飲みながら到着を待ちました。
合流してから、櫛田神社に行き、チラっと"飾り山"を見て、まずは腹ごしらえ をしに、ラーメン屋へ   続く・・