10月21日 ( 水 ) 晴れ 
今晩
が オリオン座 流星群
のピーク
なんだってね

「 東の空から オリオン座が
昇ってくる 午後10時過ぎ
から明け方にかけて、1時間
に 30個程度の流星
を
見ることができる
」 そうです

見てみたいけど
、都会では 街灯
が煌々と灯ってるので
、夜空
が見難い・・・・
『 残念です・・・
』
島根旅行記

さて、湯上りの
色っぽい
4人組は、食事処
へと 向かいました 
大広間の会場に、テーブルが並んでます。
まず、生ビール
を注文し、ここでも、再 び「 乾杯~
」 

八寸と食前酒 梅酒でした
右端から、アップ
で撮ってみました 

鮎うるか・・・

夏鴨ロース・・・

水晶海老と、何かの実・・・

プチプチッ
数の子の和え物・・・ 

ゼリー寄せ・・・

お造り5種盛り・・・
海老の下に 紅葉鯛が隠れてます

サーモンの握り・・・

かに身・帆立貝、サーモンの柿ジュレ掛け・・・

秋の旬菜の 菊花餡かけ・・・

紅葉鯛鍋・・・

特選しまね牛
リブロースの朴葉柚子味噌焼き・・・ 
島根牛
と、しまね牛
の2種類あり、ひらがなの肉
の方が 高級
だそうです 

このフタを取ると・・・

天ぷら盛り合わせ・・・

香の物・・・

宍道湖のシジミのお澄まし・・・

デザート メロンと桃のコンポート・・・
ご飯
は流石に
入らんかったので、一口も食べず・・ 
握り
もあった事やしね
『 ご馳走様でした~
』 
お腹が
パンパン に 膨れたので、腹ごなしに散歩
をする事にした。 

旅館の前の川に
降りてみました。
竹の灯り
が幻想的です。 

彼岸花

川の両サイドに、この様に明かり
が灯って、
散策してる人を 楽しませてくれてます。 

所々に、足湯
が出来る場所があります。 
さぁ~
、部屋に戻って、飲みながら
花札
大会
を開始しましょう

続く・・・
お詫び
: 月日が経っている為、お料理の名前等、総て 忘れてしまいました・・・ 
HP
で調べて分かる物だけ 記載し、後は適当に
写真を見て書きました。


今晩





「 東の空から オリオン座が








見てみたいけど





『 残念です・・・




さて、湯上りの





大広間の会場に、テーブルが並んでます。

まず、生ビール




八寸と食前酒 梅酒でした

右端から、アップ



鮎うるか・・・


夏鴨ロース・・・


水晶海老と、何かの実・・・


プチプチッ



ゼリー寄せ・・・


お造り5種盛り・・・

海老の下に 紅葉鯛が隠れてます


サーモンの握り・・・


かに身・帆立貝、サーモンの柿ジュレ掛け・・・


秋の旬菜の 菊花餡かけ・・・


紅葉鯛鍋・・・


特選しまね牛


島根牛






このフタを取ると・・・


天ぷら盛り合わせ・・・


香の物・・・


宍道湖のシジミのお澄まし・・・


デザート メロンと桃のコンポート・・・

ご飯



握り


『 ご馳走様でした~


お腹が




旅館の前の川に

竹の灯り



彼岸花

川の両サイドに、この様に明かり




所々に、足湯


さぁ~






続く・・・

お詫び


HP



