9月5日 ( 水 ) 晴れ 
ハワイ
で、買って帰りたかった物
の ひとつがこれ 
大好きな
『 プルメリア
』 の 花の苗木 
この様に、木の枝が 袋に入って売ってます。 
ケロは ロングス
で 購入
$2ぐらいやったと思う
( ABCストアー
では、 $4ぐらい
)
すごく 安かったので
、もし腐って
、育たなくても
、諦め付くかと・・・ 
帰国後、しばらく ほったらかしていたが
、7月末頃に 家族の者が 鉢に植え替え
、朝晩、
水やりをしてくれてます。。
その後、観察
を していなかったが、8月12日に この様に。。 
隣の葉っぱ
は 別の植物です・・ 
姪っ子達は、この苗木を見て・・・

『 アスパラガス
を 植えてるん
かと 思ったわ
』 と 大爆笑 
確かに、巨大な アスパラに見える・・・・
そして、8月29日に 観察
したら。。。。 
分かります
上の部分に変化が。 
少しアップ
にしたら、見えますでしょうか 
8月12日の時の
写真に比べたら、上の 『 芽 』 が、
伸びて来てるねん 
どうやって育てたら良いのか
、分からないから
、鉢に植える前に、ネット
で 育て方の検索をしたら、「 1年目は、どんどんと 葉
が 伸びて来て、2年目に、花
が咲く 」 と
書いてあるのと、「 このアスパラ 状態のまま、上の部分に いきなり、花
が 数個 咲いてる 」 場合と、あった。。。 
このプルちゃん
は、どっちで育つんやろなぁ~。 
立派に育って、綺麗な
花びらと、良い香り
を 匂ってみたいな~

いつの日か、我が家
で これが見れるかも

ハワイ



大好きな





ケロは ロングス






すごく 安かったので




帰国後、しばらく ほったらかしていたが




その後、観察






姪っ子達は、この苗木を見て・・・


『 アスパラガス





確かに、巨大な アスパラに見える・・・・

そして、8月29日に 観察









8月12日の時の



どうやって育てたら良いのか








このプルちゃん


立派に育って、綺麗な






