パソコンをネットで愉しみ、Wordでイラストを描こう

ネットで活用するための記事を書いています。
趣味で特技でイラストを描き活用しています。
 
 

「パソコン愛好会」活動の話・・レベルアップの学習を入れます。

2024年05月06日 | ボランティア

 

5月 6日

今年のゴールデンウィークは久々に自由を謳歌できました。

昨年はコロナがまだ消えた訳でなく恐る恐るのシーズンでした。

今年はそれらの心配がなく何処にでも何をしても自由だったようです。

 

「パソコン愛好会」の今後の活動の話です。

昨年9月にスタートした会ですが8ヶ月経過しました。

当初はスマホのトラブル問い合わせが中心でした。

ここにきてパソコンの話ですが自治会や会計、名簿作りの話です。

私は世話役ですから一歩下がってその状況を観察していました。

気がついたことがあったのですが静観していました。

 

先日4月の最後の活動日にみなさんに相談しました。

「パソコン愛好会」の主旨は自由が基本です。

この8ヶ月間経過して、判ったことがあります。

それは「成長やまとまりができない」と言うことでした。

「自由な活動」はバラバラであり統一されたものがありません。

為に、集まっても学習するでなく困ったを相談する程度のものでした。

個々の相談に応じている程度ですからこれもバラバラでした。

そんな中、やっていることを観察していると判ったことがありました。

それが、WordやExcelなどのソフトが昔の儘なのです。

スマホに関してもきっと同じ気がしました。

 

これらを踏まえて相談することにしたのです。

「自由」や「困った相談」は、・・・バラバラな烏合の衆、だったのです。

同時にWordもExcelも古いヴァージョンの使い方だったのです。

それを問題提起してレベルアップを提案した次第です。

 

自由をなくす、困った相談をなくす、と言うことではありません。

学習しながら自由を取り入れ、困った相談も受ける場にしたいのです。

スマホもパソコン同等な学習しましょうなのです。

幸いにもスマホに詳しいEさんがいます。

 

スマホに関して言えば基礎知識を学習する場はありません。

「使って慣れろ!!」主義の販売であり、使い方なのでしょう。

「困ったらお店で無料で教室に来れば教えます。」・・・的です。

スマホのいろいろな基本など知っている方は稀なのです。

PCのようなジックリ教える事などないからで対処療法的なのです。

 

PCもWord、Excelの基本を今の時代にあった使い方を学習しましょう。

何しろ15~18年前のしか私自身教えていませんからね。

これから学習のテキストも作りますが基本の部分だけです。

そして周防氏でもレベルアップしましょう。

時代は猛烈なスピードで進化しています。

少しでも便利な使い方を復習して追い着きましょう。

会のモットーである、ゆっくりジックリボチボチですね。

 

「パソコン愛好会」の良い処は自由であることです。

これから始まる学習は勉強ではありません。

実際の生活に役に立てるための基礎知識です。

集まる人々が、のほほ~んと過ごせ楽しめる場を提供します。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うれしいですね、「こんなこ... | トップ | 私の運営しているブログが閲... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ボランティア」カテゴリの最新記事