goo blog サービス終了のお知らせ 

きょーてぃっしゅ 京都れぽーと

Kyotisch なんでもない京都の暮らしとなんでもない日常。そして、ハレの日の京都。お祭、雅やかに心躍る。

日月神示

2014年05月18日 | その他
「日月神示」なんだか深いです♪
きっといい世の中になりますね。

「右の頬をうたれたら左の頬を出せよ、それが無抵抗で平和の元ぢゃと申しているが、その心根をよく洗って見つめよ、それは無抵抗ではないぞ、打たれるようなものを心の中にもっているから打たれるのぞ。マコトに居れば相手が手をふり上げても打つことは出来ん、よくききわけてくだされよ。笑って来る赤子の無邪気は打たれんであろうが、これが無抵抗ぞ。世界一家天下太平ぢゃ、左の頬を出すおろかさをやめて下されよ」(極め之巻第十五帖)

「そなたは無抵抗主義が平和の基だと申して、右の頬を打たれたら左の頬をさし出して御座るなれど、それは真の無抵抗ではないぞ。よく聞きなされ、打たれるようなものをそなたがもってゐるからこそ、打たれる結果となるのぢゃ。まことに磨けたら、まことに相手を愛してゐたならば、打たれるような雰囲気は生れないのであるぞ。頬をうたれて下さるなよ。生れ赤児見よと知らしてあろうが。」(月光の巻第五十三帖)

「食物を食べるのも喜びであるぞ。正しき食物正しく食べよ。更に喜びふへて弥栄へるのぢゃ。悪い食物悪く食べるから悪くなる

―Wikipediaより転載


-*-. -*- .-*-. -*- .-*-. -*- .-*-. -*- .-*-
(C) Akiko Yoshida

ホッとひと息

2014年04月26日 | その他
今日は、雅楽のお稽古日でした。

その後、祖母のところへ届け物を。

顔を見て、元気もらいました!

夕飯どきになったので、お蕎麦を。

ささやかなご褒美♪

お蕎麦、大好きですから(^∀^)ノ

ごちそうさまでした。

-*-. -*- .-*-. -*- .-*-. -*- .-*-. -*- .-*-
(C) Akiko Yoshida

お祭のカメラマンに...

2014年04月06日 | その他


今日は某社大祭の伶人をいたしました。

御本殿にて、厳かに催行されました。

しかし、カメラマンの動きがひどかったです。

社殿と神職、伶人、参列役員の間を動き回る。

祝詞をあげている宮司さんを至近距離で撮る。

開扉のとき、神さんに向かって奏楽しているのを撮る。

真正面から遮るようにカメラを向けて。

しかも、始終ストロボ撮影でした。

ほんま、ひどすぎます...

...私の周りには素晴らしいカメラマンが大勢います。

だから、なおさらにあのような無神経な撮影をして、

しかも、それを商いとしているのは、本当に許し難いです。

「神さんを敬う気持ち、お祭を大切に思う気持ち」

大切にして、みんなで京都のお祭を守っていきましょう!

いよいよ、春祭シーズン到来ですね(*^o^*)

-*-. -*- .-*-. -*- .-*-. -*- .-*-. -*- .-*-
(C) Akiko Yoshida