-
清めの塩
(2005年07月17日 | 神社の祭・行事)
巡行直前に清められた車輪。 -
祇園祭(山鉾巡行)
(2005年07月17日 | 神社の祭・行事)
7時頃から、飾り付けを行うとのことな... -
船鉾
(2005年07月17日 | 神社の祭・行事)
京都育ちなので、海や船はめずらしく、... -
祇園祭(神幸祭)
(2005年07月17日 | 神社の祭・行事)
八坂神社のお神輿さん 八坂神社石段下... -
御旅所のお神輿さん
(2005年07月18日 | 神社の祭・行事)
7/17夜に御旅所に収められたお神輿さん... -
祇園祭(還幸祭)
(2005年07月24日 | 神社の祭・行事)
24日の還幸祭はスサノヲノミコトが乗っ... -
祇園祭(夏越祭)
(2005年07月31日 | 神社の祭・行事)
八坂神社内にある「疫神社」の鳥居に作... -
六道まいり(六道珍皇寺)
(2005年08月08日 | お寺の祭・行事)
このお寺の鐘の音は、冥土にまで届き、... -
お盆のお供え
(2005年08月13日 | その他の行事)
お供えが色とりどりできれいだったので... -
五山の送り火
(2005年08月16日 | その他の行事)
暗い夜空に浮かび上がった 「大文字」に... -
地蔵盆
(2005年08月21日 | その他の行事)
京都の夏といえば、「地蔵盆」?! 元々、... -
六斎念仏(地蔵寺)
(2005年08月22日 | お寺の祭・行事)
桂駅近くの地蔵寺で奉納される 「桂六斎... -
御田刈祭(大原野神社)
(2005年09月11日 | 神社の祭・行事)
大原野神社は、平城京から長岡京に遷都... -
櫛まつり(安井金比羅宮)
(2005年09月26日 | 神社の祭・行事)
祇園歌舞練場近くの安井金比羅宮「櫛ま... -
神幸祭(御香宮)
(2005年10月09日 | 神社の祭・行事)
旧暦9月9日(重陽の節句)に行われたお祭... -
粟田祭(粟田神社)
(2005年10月10日 | 神社の祭・行事)
剣鉾やお神輿が巡行する「神幸祭」は毎年「体育の日」に行われ、その前日に「夜渡... -
人形供養祭(寶鏡寺門跡)
(2005年10月14日 | お寺の祭・行事)
人形供養祭は毎年10月14日に行われてい... -
秋の大祭(福王子神社)
(2005年10月16日 | 神社の祭・行事)
福王子神社は、仁和寺の守護神であり... -
内宮大祭(日向大神宮)
(2005年10月17日 | 神社の祭・行事)
日向大神宮は、顕宗天皇の御代(485-487... -
朝神事-岩倉の火祭り-(石座神社)
(2005年10月22日 | 神社の祭・行事)
岩倉の火祭りは、大蛇退治の伝説に由来...