goo blog サービス終了のお知らせ 

ムネオの厠

チョイ漏れジジイのブログですが、何か…?

§128 ドキッ・・!😅

2005-07-29 01:32:19 | 日記・エッセイ・コラム

イヤァ~、実はドキッ!としたことがあるんですよぉ・・。w

地震だとか美人に会ったんじゃぁありませんぜ・・。(笑)

仕事の息抜きで、ネットサーフィンをしていたんですよ・・。                そしたらチョット気になるタイトルが出てきたもんで、何気にクリックしてみたら、予想通りのエロサイトでしたぁ・・。w😅

そこまではよくある話なので、別にどうってことはないんでやんす。^^;)

サムネイルサイズの画像が沢山並んでいて、無料サンプルって書いてあるもんだから、つい何気にクリックしちゃったワケでやんす・・。(゜Д゜;)

そしたら、ナントナント、いきなりですよぉ・・?

「ご入会ありがとうございます!会費49,000円を毎月請求させて頂きます。」               Ψ(`∀´)Ψケケケ

って画面に出たのでございますよ・・。エッ(゜Д゜≡゜Д゜)マジッスカ?😱

もうドキッっとしちゃいまして、心臓止まりそう・・・。w

なんだよぉ、無料サンプルをクリックしただけじゃないかぁ・・。

そんなのってヒデェ~よ~・・。 。゜(゜´Д`゜)゜。ウァァァン

ってなワケでございます・・。(笑)

んで、しばらく経ってから、どうやって請求してくるんだろう?名前も住所もメルアドもクレジットカードの番号も何も書き込んでないし、相手はこちらのIPぐらいしか調べられないんじゃないかと思ったのでございます。ホッ!(o`Θ´)o

「な~んだ、全く悪い冗談だよなぁ・・。」アッヒャッヒャ!ヽ(゜∀゜)ノ

って思ったんですが、実際はどうなんでしょう?^^;)シンパイッス

ネェ、大丈夫っすよねぇ~?

もう2週間ぐらい経つけど、それらしいメールや請求書も着ていないし・・。^^;)

もし、請求書が届いても当然無視するし、脅しまがいの内容なら、ちゃんと警察にでも訴えてヤルからなぁ・・。( ゜Д゜)ゴルァ!!

それでも変な事になったら・・、

近所の例のオヤジにでも頼むかナ・・。(笑)

皆さんも気をつけましょうね・・。変なサイトに出入りするのは・・。w

トロイの木馬の除去法

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§127 B級映画(映画)

2005-07-28 00:35:32 | 映画

ネタが思いつかない時は、映画の紹介が手っ取り早いな・・。

ってことで、B級映画を紹介しましょうか・・。w

F1311 最初は「ラストサマー」はどうでしょうか。                                         原題は、                                                   I know what you did Last Summer」です。

【あらすじ】                                                       「去年ノ夏、何ヲシタカ知ッテルゾ・・。」                                     高校生活最後の夏、仲良し4人組が引き起こした交通事故が悪夢のはじまりだった。犠牲者の死体を海に沈めて秘密を誓い合った4人、しかし1年後に恐ろしい脅迫状が届き、謎の“かぎツメ男”があたりを徘徊し始める・・・。全米3週連続第1位のビッグヒットに輝いたショッキング・スリラー。ジェニファー・ラブ・ヒューイット、ライアン・フィリップといった若手注目株の出世作!

【ひと言】                                                        出だしは良かったんだけど、後半がワケワカンネェ・・?                               みたいな印象ですな・・。(笑)                                              これが全米3週連続第1位とは思えませんぜ・・!

f1311_001 次は、これも似たような若者のスリラーですが、                                         「完全犯罪クラブ」です。                                          2002年、アメリカ映画。

【あらすじ】                                                     「心の暗闇に迫る戦慄の猟奇サスペンス」                             リッチでハンサムな学園一の人気者、リチャードと頭脳明晰だが仲間から敬遠されている冴えないオタク、ジャスティン。誰一人知るよしはなかった。なにもかも対照的な二人が夜ごと緻密な<完全犯罪>の計画を練っていることを・・・。1924年に起き、全米を震撼させた猟奇事件「レオポルド&ローブ事件」を題材にした衝撃のサスペンス。

【ひと言】                                                        これはなかなか面白かった。                                            最後の結末はフィクションっぽいかな・・?w

F1311002 「Final Destination」はどうでしょう・・。                                   これも高校生が主人公の不思議な世界。                                          2000年、アメリカ映画。

【あらすじ】物語はある一人の高校生アレックスの悪夢から始まった。彼は修学旅行へ向かうため搭乗した飛行機の中で夢を見る。それは自分が乗った飛行機が離陸直後に大爆発し、全員死亡してしまうという背筋も凍るものだった。冷や汗とともに目覚めたアレックスは大声でこう叫んだ。「この飛行機は爆発する!」混乱する飛行機からアレックスら数人の同級生と先生の7人がが下ろされるはめに。ところが、悪夢は正夢となり、旅客機は離陸直後に大爆発し、炎上してしまった。結果としてアレックスの夢が7人の命を助けることになった。しかし、彼ら7人は本当に助かったと言えるのだろうか。やがて、“死”そのものに魅入られた彼らは、次から次に死の恐怖に襲われていく・・・。果たして彼らは生き残ることができるのだろうか・・。

【ひと言】                                                        あまり期待していなかったんだけど、結構マジに観てしまって、                         妙な気持ちにさせられた映画ですね。                                        これは観て損の無い映画ですネ・・。w

【満足度】★★☆☆☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§126 必勝法発見・・?

2005-07-27 04:02:30 | 日記・エッセイ・コラム

roulette2 最近、私は寝不足が続いているのですが、寝ぼけた頭で変な事を思いつきました。w

これが実行できればアナタは確実にお金持ちになれると思います。w

それはカジノのルーレット必勝方法でございます。w

むかし、カジノに凝ってボロ負けした経験を持つ私ですが、これは非常に意思が強くなければ出来ません・・。

(私は人一倍意志が弱いから・・)

。。゜(゜´Д`゜)゜。)

簡単に言っちゃうとですな・・、

勝ったら即、止めるって方法でございます。(笑)

先ず1日2万円勝てばその日は絶対に止めてですな、1ヶ月30日通うのでございます・・。(オッホン・・w)

すると、1ヶ月に2万円×30日で60万円勝つワケですよね?

それでフィリピンのマニラとか、ネパールのカトマンズのように物価が安くてカジノのある国で生活するのですよ・・。ムフフ

贅沢をしなければ、月に10万円あれば生活出来ますから、毎月50万円貯金が出来ちゃうワケでございます。(笑)

ってことは1年で600万円貯金出来るってことですよね・・。w

3年も頑張れば2千万円近くも貯まっちゃうのでございますよ・・。

ねぇ~、凄いでしょう~?(笑)

じゃぁ、どうやれば、毎日2万円勝てるのか・・。ウフフ

ん?・・聞きた~い?Ψ(`∀´)Ψケケケ

では特別に教えましょう・・。ムフフ・・^^)

2to1

 

 

 

 

 

 

 

ルーレットの倍率は、一つの数字に当れば36倍です。   

その数字に全て絡めてビンゴ賭けすれば、最高で144倍になるのでございます。                                    (ビンゴ賭けって、真ん中、左右、上下、四隅に賭けます)

まぁ、そんな当てるのが難しい賭け方は当然止めまして、1~1213~2425~36のいずれかに賭けますと、確率は1/3ですから当れば掛金の3倍になります。

例えば100$賭ければ、当れば300$になりますから、200$の儲けとなるわけですな・・。w

最初の1発目が当れば、即止めて帰りましょう・・。w

外れたら、同じ場所に200$を賭けます。             

すると前の100$と今回の200$で300$投資したことになりますが、勝てば600$になるわけですから、300$の儲けになります。

300$勝ったら、もちろん止めて帰ります。w

また負けたら、今度は300$賭けます。

600$を投資したことになりますが、勝てば900$ですから、300$の儲けです。

まぁ、3回同じ場所に賭ければ、もう当ると思いますが、もし又、負けたら次は400$賭けるわけです。

4回目は1,000$投資したことになりますが、当れば1,200$ですから、200$の儲けです。

これも負けたら、500$を賭けて、投資額1,500$と勝ちがイーブンになって、負けはチャラになるわけです。

まぁ、5回連続で同じ場所に賭ければ、当る確立は相当高いはずですよね・・?

(ディーラーや台のクセもあるし・・。)

もし5回目で勝てば、イーブンですから、又、100$から同じことを繰り返すわけです・・。(オォ~!画期的だな・・w)

不幸にも5回連続で負けた場合は、次は700$賭けます。

投資額は2,200$になって、勝てば2,100$ですから、マイナス100$になります。                       

(800$賭けても良いです・・。)

従って、次は200$から賭けるワケですね・・。          

これでもうわかりましたね?w

もし又、負けちゃったら、1,100$賭けるしかないですな・・。w

勝てばチャラになって、又、100$から始めるのです。

もしも掛金の上限がある場合は、奥様か愛人と二人で分けて同じ場所に賭けましょうネ・・。w

これで毎日200$以上は勝てるのでございます。

とにかく、200$勝ったら止めるのが鉄則でございます。

あと、赤か黒か、奇数か偶数かなどの1/2の確率の場合は、倍々に賭けるしかないのですが、1/3の確率の方が少ない投資で勝てるチャンスがあるワケでございますな・・。w

最初に200$賭けて200$勝てば終わりですが、負ければ次は400$賭けると600$の投資となり、勝てば800$になって、200$の儲けです。

もし負ければ、次は800$を賭けると投資が1,400$で、勝てば1,600$となります。

この辺で勝てば良いのですが、もし負ければ次は1,600$を賭けると投資額が3,000$にもなっちゃうワケですよね・・。

4回ぐらいは同じ色が出る可能性は大いにありますので、儲けの割りに投資額が大き過ぎるのが問題ですね・・。w

ですから、1/3の確率で勝負を5回したとしても1,500$の投資で済みますが、1/2の確率の場合、もし5回も勝負する事になったら、6,200$も投資しなければなりません。

当る確率は当然高いのですが、それなりの大金を用意しなければなりませんので、やっぱり1/3の確率の方が、勝ち易いと考えたワケでございますよ・・。w

まぁ、実行出来るかどうかはアナタ次第ってことで・・。(笑)

さぁ、会社を辞めて、ファイリピンに行こう・・!w

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§125 夏バテ?

2005-07-26 00:44:39 | 日記・エッセイ・コラム

最近、ブログネタはあるんだけど、少々夏バテ気味っす!w

今までは旅行記を中心に書いてきたんだけど、                                          エベレスト編でちょっと燃え尽きちゃった感じ・・。(笑)

中々次の旅行ネタを書く気になれないのでございますよ・・。w

まだまだネタは沢山あるんですがネェ・・。(笑)

体力的にはまだ夏バテしていないんですが、                                      気力が少々バテバテ気味なのかも・・?w

ところで、世に言う夏バテって自分はあまり経験が無いので                          ございまして、夏こそ食欲旺盛になっちゃうのでございます。

特に、カレーライスマーボー豆腐マーボー茄子なんかの                          辛い食べ物が欲しくなって、汗をカキカキしながら大盛りを                             ガッツリ食べられるんでございます・・。w

だから夏痩せじゃなくて、夏太りする方なんでございます・・。

ところが、今年の夏も食欲は落ちてないので沢山食べている                            のですが、腹の周りの脂肪が減ってきたのでございます。

それで去年と違う点を考えてみますと、歳を1つとった以外に、                          毎日飲む飲物が変わったことに気づきました。(笑)

350_tit02 去年までは烏龍茶と南アルプスの天然水                              だったのが、今年はヘルシア緑茶と                                 南アルプスの天然水なんです。

と言う事は、ヘルシア緑茶が宣伝通りに、                      体脂肪に効いているってことなのかなぁ?                                               って思うの今日この頃でございます。w

一時は1日に4本も飲んでいたのですが、ちょっと高いので、                                 今は1日2本にしています。w(1本187円)

他に痩せるへんな原因が無ければ良いんだけど・・。(笑)

「体脂肪が気になる方に」というキャッチコピーで、花王の                              「ヘルシア緑茶」が売れている。                                            とくに三大成人病に怯える中年男性に受けているという。

ヘルシア緑茶は通常の緑茶飲料の4~5倍ものカテキンを                            含んでいる。体脂肪低減に効果が期待できるお茶としては                             初めて、厚生労働省に特定保健用食品として認可されたの                            もウリだ。

お茶は、古くから健康に良いと言われ、薬用としても用いられ                          てきた。しかし、中国漢方の本を読んでみると、さまざまな薬効                         が記載されている一方で、飲み過ぎによる弊害の警告も多い。                        

(因みにヘルシーアシストからヘルシアと命名したそうです・・。)

と某サイトにこのような事が書かれていましたので、参考に・・!

ではヘルシアを飲んで夏バテを吹っ飛ばしてガンガリましょう!

ヘルシア

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§124 日本の夏・・!

2005-07-24 20:04:09 | 日記・エッセイ・コラム

kayari_s 夏って暑いから嫌いって人も多いと思いますが、私はガキの頃は何といっても夏が大好きでございましたね・・。w    (今はちょっと暑いのは苦手ですが・・w)

まぁ、最大の理由は夏休みがあるからなんですが、遊びも食べ物も夏限定の楽しみがあったからだと思います・・。

私の家は、3歳から東京の神田駿河台の社宅に住んでおりましたが、今ではとても考えられないような日本らしい夏でございました。

hurin 私が子供の頃と言うと、エアコンなんて何処にもありませんし、扇風機と団扇と風鈴で暑さを凌いでおりました。w

お金持ちの家では電気冷蔵庫を持っている家庭もありましたが、ほとんどはで冷やす氷冷蔵庫でございます。

普段は喉が渇けば水道の蛇口から水をガブガブと飲み、夏には冷たい麦茶にお砂糖を入れて飲むのが何よりも楽しみでしたねぇ・・。

そして、井戸で冷やしたスイカも美味しかったなぁ・・。w

H08-115253 それと、偶に頂き物でカルピスが夏の最高の飲物だったのでございます。

あとは米屋が配達する“プラッシー”とか、ラムネ、三ツ矢サイダーが夏の定番だったですね。w

小学校に上がる頃は、粉末ジュースやサイダーが出回るようになりましたけどネ・・。w

img03751079 夜、寝る時は蚊帳を張って、蚊取り線香を焚いて寝たり・・。

それから各家庭にはまだお風呂も無い時代でしたから、当然、銭湯通いなのでございます。

偶に、家の中や、庭で大きなタライにお湯を入れて、行水するのも夏の楽しみのひとつでございました。w

new60_15_kingyo テレビもまだ各家庭にはありませんでしたから、昼間は外で遊びまわり、夜はラジオのドラマを聴くのが普通の家庭の生活パターンなのでございます。w(その頃は引き篭もりはいなかった・・。w)

そんな時代を過ごした私ですが、やっぱり夏の思い出と言えば、夏休みでございます。

12 朝はラジオ体操をしに学校へ行き、午前中は昆虫採集やらチャンバラごっこ、午後は学校のプールやM冶大学のプール、後楽園のプールで毎日水泳三昧でございます。

(当時は神田でもセミやら蝶がいくらでも獲れたのです。)

そして7月の終りか、8月の初旬頃、恒例の3泊4日の家族旅行で鳩ノ巣渓谷のキャンプか、葉山の海の家へ海水浴へ行くのが、我が家の夏の最大のイベントだったのでございます。w

hanabi 宿題の絵日記にも毎年同じパターンになっちゃうのですが、昆虫採集とプールでの水泳、葉山での海水浴、両国の花火を毎年描いた記憶があるのでございます・・。w

小学校3年になりますと、都会からまだ田舎だった世田谷区へ引っ越しましたので、遊び方も大分変わってきました。

都心の小学校は、大きなグランドが無い変わりに、プールはかなり昔からありましたが、世田谷区はその当時は、団地の建設ラッシュで急激に人口が増えまして、小学校や中学校は新しく建てられたのでございます。

世田谷区の新設された学校は、グランドはバカデカイのですが、プールが無かったものですから、近所の友達と電車に乗って、京王遊園のプールや、多摩川へ泳ぎに行くのでございます。

zarigani 学校の回りはまだまだ田舎でございまして、林や田んぼ、畑が沢山ありましたので、都会では出来なかったザリガニ獲りや、スズメに罠を仕掛けたり、田舎の遊びを満喫いたしました。

又、自転車のスポークを利用した手製のモリで多摩川に潜って魚を獲ったり、小さなダムから飛び込んで遊んだり・・。w

チリ~ン・・・チリ~ン」と涼しげな風鈴の音・・。

ミーン、ミーン、ミーン」と喧しいほどのセミの鳴き声・・

キンギョ~エ、キンギョ♪」と金魚売りのおじさんの声・・。

チリン、チリン、チリン」とアイスキャンデー売りのカネの音・・。

日本の夏には夏らしい音がいっぱい聞こえていました・・。

で今は・・? 残念ながら何にも聞こえてきませんネェ・・。

現在の子供達とどっちが素敵な夏の思い出が出来るのかワカリマセンが、昭和30年代の夏が無性に懐かしく思う今日この頃でございます。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする