先日、「Qさま」とかいう番組で、潜水競技にお笑い芸人や売れない俳優とか、昔、少しだけ売れたことがあるタレントさんたちが参加していましたね・・。
この潜水競技って、世界記録はもう信じられない程の記録なんですが、日本記録はもう誰でも突破しそうな?低レベルな記録なんです・・。
世界記録は183m、日本記録は116mとか・・。
何しろ、現在の公式日本記録保持者が売れない俳優だし、その前の日本記録保持者がいつでも微妙な人気?の安田大サーカスの安田団長なんですから・・。w
先日の試合で、坂本一生と安田団長がブラックアウト(BO)しながらも、125mまで行ったのは立派だったですね・・。 (BO:半失神状態で、15秒以内にI'm OK!と言えない事)
水泳や潜水を職業にしていた人でさえ、100m前後が限界で、薄ら笑いを浮かべて「I'm OK」だなんて、もうレベルの低さに、「このぉ~根性なしっ・・!」
とまぁ、テレビジョンを観ているとイライラしてくるんですが、面白いのでツイ最後まで観ちゃうんですぅ・・。w
普段は“不摂生と貧乏”が売りの若手芸人に、自分たちはアスリートと思っていた実績を持つ水泳選手たちが、簡単に負けちゃうのも面白みの一つかな・・?w
日本ではやっとTV番組のお蔭で、このフリーダイビングが注目されて来ましたが、まだまだ選手層が浅いので記録もこれからドンドン伸びるとは思いますね・・。
TVで行っている競技の正式な名称は、
「ダイナミック・アプネア(フィン無し)」って言うそうです・・。
潜水でのスピードを競うじゃなくて、如何に酸素の消費量を少なくさせて長く泳げるかがポイントのようですね・・。
根性だけで頑張っても、結局ブラックアウトして、公式記録が認められないのもミジメだしなぁ・・。w
水泳界か、潜水業界(海猿とか)から、芸人たちをギャフンと言わせるぐらいの記録を出して欲しいね・・。
このままじゃ、アスリートとしてのプライドがズタズタだろ・・?
「アプネア」に限って言えば、完全に芸能界のマイナー軍団から舐められているな・・。w😅