goo blog サービス終了のお知らせ 

ムネオの厠

チョイ漏れジジイのブログですが、何か…?

§433 激アツ!

2006-05-21 23:46:39 | 日記・エッセイ・コラム

いやぁ~、今日は暑いのなんのって、もう夏ですよね・・!

夏は好きなんだけど、やっぱり暑いのは嫌ですね・・!w

同じアツイなら“激アツ”が良いなぁ・・!w

ってことで、久し振りにパチンコのお話です・・。w

アキバに気分転換を兼ねて、午後から遊びに行ってきました。                       

4月からやや不調気味で、GWだけでも-150Kも負けちゃって、                         少し控えていたのですが、日曜日ぐらいは気晴らしにと・・。^^;)

CRFインディ・ジョーンズをやりたかったのですが、生憎満席で                         仕方なくエヴァのセカンドインパクトを打ったところ、3千円目に                          久々の確変大当たりを引きました・・。♪⌒ヽ(*゜ω゜)ノ ヤッターッ!

とりあえず4連荘して4箱をゲットしたので、インディの台を見に                      行ったら、ちょうど1台空いたのでセカインを止めて即移動・・。

今日はインディ・ジョーンズの台もイベント台になっていたもの                     ですから、普段はインディーをやらない人たちが説明カードを                         見ながらやっているんですが、私の両隣のオヤジが悔しいけど                           爆連荘するわ、ボタンを無意味に連打しまくるわ、もうウザイっ                          たらないのでございます・・。

自分の台を見ないで人の台の成り行きを覗き込むわ、それで                        も連荘が止まらなくてキョロキョロとあっちこっちの台の様子を                        優越感に浸りながら見ているわで、もう調子が出ません・・。

12連荘でやっと終わって一人のオヤジが帰ったのですが、その                       後にオバサンが座ったと思ったら、2千円目ぐらいで又、確変が                            当って、これが10連荘を超える絶好調モード! !!( ; ロ)゜ ゜
(チックショー悔しいぃぃぃぃよ~・・。w)

私は4箱がストレートで飲まれちゃって、追い銭を15Kも投資して                         やっと確変を引きまして、ドハマリ台だったのでこれは爆発する                         ぞ~!と期待したんですが、結局たったの3連荘で終わり・・。                          (それも結局すぐ飲まれちゃったけど・・。w)

ということで、散々な目にあったんですが、まぁ久々にパチンコ                       で遊んだんですが、本当にどうにかならんでしょうかねぇ・・?

あの無意味なボタンの連打を・・!p(`ε´q)ブーブー

左隣のオヤジはどんな弱い予告が出ても連打!                                    リーチが掛かると又、連打!リーチアクションは連打の嵐!                         (ベチ、ベチ、ベチ、ベチ・・・)

左手が疲れると右手に替えて連打、連打、連打!

右隣のオヤジはリーチアクションになると、力いっぱいの連打!                        (バン、バン、バン、バン、バン・・・)

台が壊れんばかりの連打合戦の真ん中にいるオレはもう・・。                        (自分が当っていれば余裕で気にならないのですが・・。w)

どちらのオヤジもパチンコばかりしているパチプーバカと違って、                      偶の休みにパチンコしたら絶好調の台に当ったって感じなので、                        よほど嬉しくてツイ夢中になったんでしょうけどね・・。w

パチンコって娯楽の殿堂の時代から、今はもう完全な鉄火場                       になっちゃったってワケでございます・・。w

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§432 小料理屋・・!

2006-05-21 01:17:44 | 日記・エッセイ・コラム

あまりネタが思いつかない時は、「飲み屋シリーズ」でお茶を濁そうと考えているムネオでおます・・。w

今日は地元の行きつけの「飲み屋さん」のお話です・・。

私は仕事帰りに会社の近くで飲むか、ジムの帰りにジムの傍で飲むことが多くて、地元にたどり着いた時はかなりの酔っ払いオヤジか、又はタクシーでマンションの前まで来てしまいますので、あまり地元のお店でお馴染みさんになるほど飲む機会は殆ど無かったのでございます・・。w

今から約8年前に会社を辞めてから地元の飲み屋さんに出入りするようになりまして、やっと顔と名前を覚えてもらったお店が2軒だけあるのでございます・・。

1軒目は隣のマンションの1階に赤提灯がいつの間にか派手に付けられた店がリニューアルオープンいたしまして、一人で食事を兼ねて飲みに行きました・・。

その店が地元でニラミを効かせている元ヤミ金の帝王の奥様が始めた店だったのでございます・・。w

ヽ(゜Д゜;)ノ!!ヤバソウ・・

その奥さんは私より1歳年上なんですが、とっても気さくで面倒見の良い方でして、元ジャズ歌手の美人でございます・・。w

そのママさんがとっても良い方だったので、その後も何度か店に通うようになりまして、強面のオヤジとも親しく話をするようになったのでございます・・。w

(何故か可愛がられちゃったのでございます・・。w)

ある時、私は次の仕事のことでトラブルに巻き込まれまして、そのオヤジさんに相談したことがありました・・。

そのトラブルというのは、ある東京都発注の工事現場の監理者として某設計事務所と契約をしておりました・・。

それが都知事が青島さんから石原慎太郎に代わったとたん、その工事現場は常駐監理方式から一般監理方式に一方的に変更されて、請負額が1/5になってしまったのでございます・・。

(石原都知事の判断は正しかったと思うけど・・。)

契約内容が一方的に変更された為、とても「ハイそうですか!」と納得出来るものではないので、元請の某設計事務所へ契約違約金を支払うように交渉していたのですが、中々相手も当方の要求を認めず、話がこじれてきたからなのでございます・・!

(その元請事務所も被害者なんだけどね・・。w)

当初は正攻法で弁護士に相談して、何とか月額報酬額の6ヶ月分を違約金として払うよう交渉していたのですが、発注側の問題だから自分に責任は無いと言い出したから余計に話がこじれてきたのでございます・・。

(A木嬢のオヤジさんの弁護士さんも無料で相談したし・・。w)

ただ相談した時、オヤジさんは言いました・・。

「本気でムネオさんがその事務所から違約金を取って欲しいというなら、その倍以上の金額を取って来てあげるけど、それはムネオさんの将来の為にも絶対に止めた方が良いですよ。

この業界でムネオさんに変な噂がたったらムネオさんは仕事がし難くなりますから・・。」と。

σ(´ x `;*)ンートタシカニ・・・

流石に修羅場を何度も経験している冷静な判断でございまして、私もそこまで本気ではなかったので、相談というか愚痴を聞いてもらっただけで終わりにしました・・。

トラブルの相手の事務所の社長も悪い人ではないので、何度か交渉を重ねまして、お互いの立場で妥協点を見つけまして最終的には和解したのでございます・・。

(*_ _)人コレデカンベンシテ!

私が違約金に拘ったのには理由がありまして、自分の友人を勤めている会社を辞めさせて、このプロジェクトに無理に誘ったためなのでございます・・。

m(。≧Д≦。)mスマーン!!

そんな事があってから、余計にオヤジさんと一時期ですが親しくなっちゃいまして、例の地元のリニューアル工事、ニューハーフの店と話が繋がるワケでございます・・。w

そのお店はソコソコ固定客も着いていたのですが、店の権利がどうも正式な営業権が無いようで、どうも借金の形にぶん取ったお店だったらしいのでございます・・。w

結局、その店は競売にかけられて、別の所有者が現れたので、店を1年で閉めてしまいました・・。

(奥さんのお母さんがかなりの不動産を持っていて働かなくても十分に食べていけるらしいのです。)

その店が閉まってから、段々とオヤジさんとも疎遠になりまして、今では年に1、2回道端で会って挨拶する程度になりました・・。

本当に不思議なオヤジさんでして、娘さんの仲人は地元の警察の丸暴担当課長に頼むとか、元通産大臣のH谷さんとも親しく、リニューアル工事の竣工パーティーには秘書が数名駆けつけるとか、隣のI●Mの社員が気に入らないからと本社に乗り込んだり、地下鉄工事の協定を守っていないといって、営団の総裁に文句を言いに行くぞとスーパーゼネコンを脅したり、行儀が悪い客の会社に乗り込んで行って、大声で上司を脅したり、タバコを吸っていたツッパリ高校生を捕まえてその高校に怒鳴り込んだり・・。w

まぁ、このオヤジさんの逸話はいくらでもある名物オヤジなのでございますが、不思議なことに自分の子供にだけは超甘い優しいオヤジでもあるんです・・。w

この店に通ったのは結局は1年間だけだったのですが、随分と社会勉強にもなった1年だったのでございます・・。w

あと1軒のお店は又、別の機会に・・。w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする