goo blog サービス終了のお知らせ 

ムネオの厠

チョイ漏れジジイのブログですが、何か…?

§243 サハラ(映画)

2005-11-13 22:35:30 | 映画

SAHARA 先週はDVDを4枚も衝動買いしました。                                  「宇宙戦争」の新作と旧作と「ブレイド」、                                                    そしてこの「サハラ」でございます。                                   映画って気持ちにゆとりが無いと中々見る気が                               しないのですが、一度見てしまうと次から次へと                           また観たくなっちゃうんですよねぇ・・。w

2005年製作アメリカ映画                                            “全米初登場№1!”                                                            広大なサハラ砂漠に消えた幻の財宝を探せ!                                痛快NEWヒーロー(ダーク・ピット)の冒険が、今、幕をあける!!

【あらすじ】                                                           手掛かりは1枚の金貨。海洋保全に努める米国特殊機関NUMA(国立海中海洋機関)のエージェント=ダーク・ピットは、世界中にあらゆる場所に眠っている秘宝を探し出す究極のトレジャーハンターでもある。ある1枚の金貨が、南北戦争時に姿を消した戦艦の行方を暗示し、ダーク・ピットを死のサハラ砂漠へ向かわせる。そこに待ち受ける危機の数々…そこには過去の歴史だけでなく、人類の未来さえも揺るがす巨大な陰謀が姿を現すのだった…!

全世界で1億2000万部を突破!1973年のシリーズ第一作発売以来、世界中で最も多くの読者を獲得している冒険小説のひとつ、それが<ダーク・ピット>シリーズ。そのあまりのスケールにおいて映像不可能とされてきた最後の大ベストセラーシリーズが遂に映画化!知力と体力でジェームス・ボンドを凌ぎ、好奇心と冒険心でインディ・ジョーンズを超える最高のヒーローが、息つく間もないノンストップ・アクションの真っ只中に誘い込む!

【ひと言】                                                        私がDVDを買う時の基準として、本編の映写時間の長さをチェックします。やはり大作と呼ぶには120分は無いとねぇ・・。wだから最短でも100分を超えている映画が欲しいのでございます。90分ぐらいの映画も沢山ありますが、私の基準からするとB級映画にランクしてしまいます・・。w

この「サハラ」は124分ですから、一応大作に入るでしょう・・。                                                    冒険映画はやはりノンストップ・アクションでないとだらけてしまいますが、この映画は中々観ているものを飽きさせません…。w                                           監督と主役をマシュー・マコノヒーがやっているのですが、残念ながら初めてお目にかかったような、見た事あるような・・?w

私としては期待以上に面白かった作品でした。

【満足度】★★★☆☆                         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§242 宇宙戦争1953(映画)・・!🎬

2005-11-12 01:07:54 | 映画

the_war_of_the_world1953

最新作の「宇宙戦争」を見た後、どうしても1953年に製作されたオリジナル版も見たくなってしまいました・・。

近くのTCATのDVD売場に行って見ますと、何と1500円で販売しておりましたので、即、お買い上げでございます・・。w

1953年製作アメリカ映画

【あらすじ】

H・G・ウェルズが小説で描いた火星人による地球侵略の恐怖は、1953年のこの映画化でさらに倍加された。この映画は映画史に残るSF映画として不滅の人気を誇っている。アカデミー賞特殊効果賞を受賞した「宇宙戦争」は、目ん玉が飛び出しそうなスリルや、熱く興奮するアクション、背筋が凍るようなサスペンスを楽しめる。そして白鳥のような形をした火星人のマシーンの具体的な描写!この映画を見た人は、火星人のマシーンが無気味な音とともに街を破壊する衝撃を、恐らく長く忘れることができないだろう・・。

宇宙からの侵略者が全世界に上陸中!エイリアンのウォー・マシーンが我々の都市を破壊している。彼らは動くもの全てを殺す。彼らの超近代的な武器に対して地球は無力だ。彼らを止める方法は?彼らは無敵なのか?この宇宙戦争の勝者は?

天体物理学者クレイトン・フォレスター(ジーン・バーリー)はアリゾナに落ちた隕石を調査する。クレイトンを助けるのは、地元の教師シルビア・ヴァン・ビューレン(アン・ロビンソン)。だが隕石の実体はエイリアンで、謎の光線で町の人々を焼き殺し始める。ついに陸軍が動員された。しかし、さらに多くのエイリアンが襲来し、戦争は世界中へと拡大する。やがてクレイトンとシルビアは、戦っている宇宙からの敵が、とてもかなう相手ではないと知るのだった。

【ひと言】

スピルバーグ監督の「宇宙戦争」とは一味も二味も違いますが、原作は同じですから共通している箇所も沢山あります。スピルバーグ監督が原作とオリジナル版をオマージュしているのが良くわかります。  やはり50年も前の映画ですから、ファッションや車のデザインが50年代丸出しですが、これが懐かしいアメリカ映画を彷彿させてくれます・・。こんな有名な映画を自分は今まで見ていなかったようです・・。全くストーリーも場面も覚えが無かったですから・・。w

最新版とオリジナル版ドッチを先に見るかは、う~ん非情に難しい問題だな・・?と思ったのでございます・・。w

※オリジナルの「宇宙戦争」の解説には1952年と明記されているのですが、最新作の解説では1953年と書かれていますので、1953年と訂正しました。

【満足度】★★☆☆☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§241 宇宙戦争(映画)・・!🎬

2005-11-11 01:16:12 | 映画

war_of_the_worlds

 

久し振りに最近の映画ネタを・・。                今回紹介するのはコンビニ店でも予約販売をしていた新作の「宇宙戦争」でございます。

私は昔から宇宙モノやら異星人モノ、怪獣モノの類が大好きなもんですから、発売日に即行でDVDを買ってしまいました・・。w

2005年製作アメリカ映画

【あらすじ】

 “見る者の目を釘付けにし、仰天させる”、まさしく驚天動地のアドベンチャーだ。(マイケル・ウィルミントン、「シカゴ・トリビューン」)スーパースターのトム・クルーズとアカデミー賞受賞監督のスティーブン・スピルバーグが再び手を組んだ「宇宙戦争」は、過去の映画史上で最も畏敬の念を起こさせる作品だ!H・G・ウェルズの古典的SFスリラーの現代バージョンである本作は、人類の未来を懸けたケタはずれの闘いを、あるアメリカ人家族を通して描く。行く手にある物全てを破壊する異星人の殺人マシーン“トライポッド”の大群から逃れ、家族と共に安全な場所への逃避行を試みるレイ・フェリアー(トム・クルーズ)。「宇宙戦争」は壮大な特殊効果に彩られた、アクション満載のアドベンチャーだ!

【ひと言】

見る前はそこそこ楽しめれば良いかなぁ?って思っていたのですが、これがもうバッチリ最高でございました・・。特にスケールのデカさ、特撮のリアルさ、アメリカがお金を掛けて本気で作った映画はまさにスッゲエの一言でございます・・。😱 ストーリーは古典的な異星人の地球襲来映画ですが、絶対絶命の地球人はどうやって異星人を倒したのか?これはネタバレになるから書けませんが・・。wしかし、スピルバーグ監督は日本贔屓なのでしょうか、テレビ朝日の中継車が出てきたり、「日本人は殺人マシーンのトライポッドを倒した。」とかのセリフが出てきます・・。wテレビでも頻繁にDVDの宣伝をしていますが、この映画は是非、レンタルでも良いですから観てください。面白い、凄い、泣かせる、etcって80%以上の人は言うと思いますよ・・。w

【満足度】★★★★☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§220 オーシャンズ11&12(映画)

2005-10-19 02:16:55 | 映画

 

oceans11 最近の泥棒映画の傑作と言えば、“オーシャンズ11”でしょう・・。                                    

まさにハリウッド史上最高の顔合わせ!

超豪華スター競演 サスペンス・アクションの決定版でございます。      

2001年製作アメリカ映画

【あらすじ】

刑期を終えて仮出所した窃盗犯ダニー・オーシャンは、さっそく行動を開始。昔の仲間ラスティーに会いに行き、ラスベガス地下にある巨大金庫から3つのカジノの売り上げ金1億5千万ドルを盗み出す大胆不敵な強奪計画を持ちかける。まず二人は、計画を実行するために不可欠な人材を集め始める。こうして犯罪ドリーム・チームが誕生。史上最大の作戦が始まる…!

oceans12 続編が“オーシャンズ12”でございます。

現在、コンビニでDVDを発売中なので目にした人も多いと思います・・。

観る順番は、当然11から観てください。w

2004年製作アメリカ映画

【あらすじ】

今度の11は、12人でキメる。ダニー・オーシャン(ジョージ・クルーニー)とその仲間が、強力な新メンバーを引き連れて帰って来た!物語は、ラスベガスのカジノ王、テリー・ベネディクトの復讐から幕を開ける。彼は、強奪された1億6千万ドルを取り戻そうと、オーシャンとその仲間を執拗につけ回していた。しかし、オーシャンたちはその大金のほとんどを既に使い果たしてしまったのだ。さらには、得体の知れない何者かにも追跡されていた。こうして追いつめられた彼らは、再び前代未聞の強奪計画を実行することに!アムステルダム、パリ、ローマなどのヨーロッパを代表する美しい街を舞台に、前作に続いて映画界随一の実力派スティーブン・ソダーバーグが監督を務め、超豪華キャストにはキャサリン・ゼタ=ジョーンズやヴァンサン・カッセルなどの新メンバーも加わった。                今度のラッキー・ナンバーは“12”

【ひと言】

とにかく超豪華なスターの競演が凄いですよね・・。                                  出演者は誰でも知っている大スターばかりですから、観ている方がギャラの心配をしてしまいます・・。w

特に“オーシャンズ11”は、最初から最後までハラハラドキドキの連続でございまして、大変面白い映画に仕上がっています。

何度観ても面白い映画ですから、私はもう5回は観ましたね。

そして待望の“オーシャンズ12”が公開されましたので、DVDが発売されるのを楽しみに待っておりました・・。

ところが、いざ観てみますと前作があまりにも出来が良過ぎたのか、期待が大き過ぎたのか、う~ん、残念ながらイマイチ・・。

ヨーロッパの各地を舞台にして、一見スケールの大きさを見せてはいるのですが、前回のラスベガスの巨大なカジノのスケールには及ばないのでございます・・。w

次の“オーシャンズ11”に期待したいですね・・。w

【満足度】★★★☆☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§211 ナショナル・トレジャー・・!🎬

2005-10-11 00:41:18 | 映画

101 



最近ネタ切れで困っています・・。      ネタが無い時は映画の紹介が無難かな?    久々にDVDを買って来ましたので紹介します。

2004年製作アメリカ映画

【あらすじ】                守るには・・・獲るしかない!

全世界で№1大ヒットを記録!「パイレーツ・オブ・カレビアン」の製作ジェリー・ブラッカイマー、アカデミー賞俳優ニコラス・ケイジの最強コンビが放つ、史上空前のトレジャー・ハンティング!!

歴史の動乱の中で忽然と姿を消した伝説の《秘宝》が、今もアメリカのどこかに隠されている。天才歴史学者にして冒険家のベン・ゲイツ(ニコラス・ケイジ)は、ゲイツ家に代々語り継がれてきたその《秘宝》の謎を追い続けていた。そしてついに、謎を解く重要な手掛かりが<アメリカ合衆国独立宣言>に隠されていることを突き止める。果たして、伝説の《秘宝》の正体ちは何なのか?そこに封印された驚愕の真実とは?巨大な敵から秘宝を守るため、FBIの追跡をもかわし、ベン・ゲイツの命をかけたトレジャー・ハントが次から次へと謎を解くスリリングな頭脳ゲームと、緊迫感溢れるアクション・シーンの数々。一瞬たりとも目が離せない、アクション・アドベンチャー超大作!!

【ひと言】                 宝探しの物語は、普通は秘境だったり、ジャングルだったりするんだけれども、この映画は大都会の中に隠されているのがミソと言うか、新鮮な感じがしますね・・。             宝の隠し場所はネタバレになるのでココでは触れません・・。w              

本編が131分と長いのですが、退屈しないで楽しめますね・・。              この映画にも悪党がガンをやたらと発砲するんですが、誰にも当りませんし、だれも死にません・・。w  悪党も何故か凶悪では無くて、相当悪い奴なんだけど、やたらと人を殺したりもしないのでございます・・それは何故か?w   理由は後になってから分かりましたよ・・。  ウォルト・ディズニー映画だからだったんでございます・・。w               大人も子供も十分楽しめる映画になっていますので、是非、ご家族で一緒にご覧下さい・・。w

先日、アメリカのフィラデルフィアの話を書いたんですが、この映画の舞台も大半がフィラデルフィアだったので、懐かしい建物や見覚えのある街並みを見れて、思い出が更に蘇って来るのでございます・・。w 

【満足度】★★★☆☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする