goo blog サービス終了のお知らせ 

犬飼ライダーズすて~しょん

いぬがい自転車で活動しているライダーさん達の活動記録ですよ!

RIDE LIKE KING &やわたはま国際MTBレース 2015 by タロやん!

2015-05-21 22:45:53 | イベント参加
今週のタロやんレポはお休み予定でしたが・・忘れてました~『RIDE LIKE KING』 !!



『RIDE LIKE KING』とは、GIANTの創業者キング・リューさんのサイクリングへの絶える事のない情熱を讃え、世界中のみんなで一緒にサイクリングを楽しもう!ってイベントです!決められた期間にrideしてFBにハッシュタグ付けって~UPするだけφ(..)


 『RIDE LIKE KING』by タロやん、やらないと~って、久しぶりにパクちゃんを連れ出しますよ~!


もちろんバイクはGIANTですィゼ~( ̄^ ̄)ゞ


西予市 宇和ICを下りて八幡浜方面へと向かいます!

朝ごはんまだでしたから、 LOWSONでMACHI cafeりますか~

気になっていたドーナツをゲットw おっさんには脂ギッシュ&甘~(毒)?

でわっ『RIDE LIKE KING』へと!STARTは八幡浜市若山の「双岩ふれあいパーク」デス!

うっ‼︎イタっッ~(>_

最近 頑張り過ぎで?腰痛が~(笑)

いきなり踏み切りが~ 6月からは自転車の交通違反の罰則強化デスからね~ってか当り前だの安全確認!!


右を見て左を向いて~&列車がきてないか耳を澄まして~安全ヨ~シ 行くぞ~w!!

さあ~目的地へレッツwサイクリング~w


ちょいと山の方へ登りますよ~

八幡浜の街並が見渡せますね~いい景色だね~


さあ目的地の八幡浜市民スポーツパークに到着w( ̄^ ̄)ゞ約3K? 近~ってか腰イタイしね~無理しないしないw

 「やわたはま国際MTBレース」開催中!GIANT Proライダー門田選手や山鳥レーシングの皆様が出場デスからね~『RIDE LIKE KING』に最適でしょ~<(`^´)>



『RIDE LIKE KING』ですから速攻で~Team GIANTのテントへ!中では門田選手のバイクが最終調整中!

早速w門田選手にご挨拶を~ パクちゃんの恋の悩みの相談をして頂いたりと・・レース前にありがとうございます~w 超w楽しいトークでした~(感謝)


頂いちゃいました~『RIDE LIKE KING』ステッカー(^O^)/ 早速 はり貼りw


おっ日土自転車組合のEYE〆のNさん(左)&Kさん!お久しデス~今日は大会ボランティアですか?596Oさまですm(__)m

アレっ?偽タロ~さん・・今日は「cyclowired」の取材記者なんですか~

流石っw スーパーマルチライダーですね~素敵な記事を楽しみにしてます~


山鳥レーシングさんのテントへとお邪魔します~w!! お久ですwみなさま~w!アレっAさんレーパンが?

実はっ・・事前エントリー忘れてたらしく・・レース出られないとか?地元のレースdeすよね~(笑)

愛媛県のゆるキャラ「みきゃん」と握手されてる黒いお方?・・スポーツアロマコンディショニングの軽部先生ではないですか?お久しぶりデス~

でわ~ゆるキャラちゃん達と記念撮影!みきゃんはまぽん&REALくまもん?先生ごめんなちゃいm(__)m


さあ~レース観戦といきやしょう~移動( ̄^ ̄)ゞ


既にレースを終えた、山鳥レーシングのYさん! お久しぶりデス( ̄^ ̄)ゞ かなり泥リッチ?洗車も大変ですね~


ん?なんか凄い行列が?並んじゃいますか~

昨年もやってたノンアルビールの無料配布!by サッポロビールさん

八幡浜市でサッポロ製品をお買い上げして頂くと市に1円寄付されるんですよ~ φ(..)メモメモ

さあ~美味しいサッポロノンアルビールを飲みながらレース観戦開始( ̄^ ̄)ゞ


男子マスターズクラス?&女子エキスパートがスタート~ 山鳥レーシングからはムッチちゃん&アサやんさんが参戦していますよ~

タロやん!MTBの解説は出来ないんで、ムッチちゃんの華麗な走りをお届け~


凄いテクニックですね~ カッコよすぎデス!



偽タロ~さんは真剣に取材中!!ご苦労さんです~m(__)m

あっデカ人発見!! お~wジャイアントMくん 今日はカメラ男子っすか?

アサやんさん!Ohh~w ジャンプ!!~カッチョえ~


他の選手が押して登る桜坂もグイグイと~(凄)ガンガレ~ムッチ~

レース終了~乙カレ~でした~ 素敵な走りに(萌っ)(*_*)
レースのリザルトは大会ホームページでね~



最終レース 男子エリートの選手さん方がローラーUPに入ってます!なんか緊張感がビシッっ!!っと伝わってきやすね~

さあ門田選手が出場する男子エリートのスタートまでチョイとお時間が!腹ごしらえしなきゃね~


会場には沢山のフードコーナーが! でも八幡浜と言えば~八幡浜ちゃんぽん

後引く鳥ガラ&魚介のあっさりスープに~野菜&豚肉・ジャコ天が満載w~ぅ美味いっ(^O^)/


八幡浜以外からもグルメが~松山 三津浜焼!!



でわ~ドキドキ 初体験~ 三津浜焼き!!  パクリ~っw



旨っ~!!ってか気の利いたコメントないの~? 旨いものは美味いんです!超ソウルフ―ドw以上w( ̄^ ̄)ゞ



最終RACE・・男子エリートstartですよ~ 凄いっw~ 集団と共に 突風が~ 凄い迫力なんです!!
※Blog最後のタロやん動画で擬似体験してね~φ(..)メモメモ

山鳥レーシングH隊長さんですね~かっちょえ~デスw

でわっ・・股又~ 門田選手の華麗な走りをお届け・レースの詳細は偽タロ~レポっでねφ(..)



Ultraスムーズなコーナリング!!凄いっしょ~w 唖然&マウスあんぐりpaku~w

フィードセクションでは補給食などを!!サポートさん方が手渡します!おっwサッちゃん達じゃないですか??乙カレ~

フィードセクションもバッチリだね~ サポートあってのレースですねφ(..)メモメモ


観戦ではコースを横切る事も!!危険ですから~ちゃんと誘導員さんの指示に従ってダッシュw!φ(..)メモメモ


このコースの名物セクション!!「ゴジラの背中」・・行った事・・無い・・って事で・・どうやらココから行けるらしい!



なんか・・道・・間違えたろ~ 山登りしてる感じで(激疲)・・




これがゴジラの背中セッション・・根っこトラップ地獄ですね~ まともに走れない凄さ・・ (怖)w



ゴジラの背中からの帰りも滑って転んだりと・・(笑)足腰が(激疲)~



レースはMIYATA-MERIDAの小野寺選手が飛び出しそれを追う展開に!!


単独独走で小野寺選手が優勝されました~
※レース詳細レポっはCycloWired by 偽タロ~さんのを見てね~

って事で・・『RIDE LIKE KING 2015』Compしやした~ってか尻切れ~ ちょいと用事で表彰式見ないで帰っちゃいました~
レースのバーチャル観戦はGoProで撮ってますから、動画をみてね~

来週のタロやんレポっは~ 久しぶり??の四万十からお届け予定ですよ~
↓タロやん愛用GOPROのお求めはコチラから↓

もっと自転車の楽しさを伝える為にプチッとクリックをお願いします<m(__)m>↓
自転車 ブログランキングへ
にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村











ツールドにし阿波 2015緊急参戦!レポっw by タロやん!

2015-05-15 00:52:51 | イベント参加
さあ~今週もレポってまいりますよ~タロやんレポっ・・<(`^´)>w

また今週も・・・高知に行くんでしょ~って思ってるでしょ??ALL・・・そうそう!!

今日は高速道路を使って松山道から川之江JCT経由で 高知へって・・??

あははh~今週も四万十のつもりでしたが・・ 急遽・・??徳島方面へ???

実は・・新居浜のサイクリングチーム「Nodahabu」さんから・・欠員がでたので「ツールドにし阿波」に参加しませんかって??お誘いが・・それは行くしかないよね~ 


途中Nodahabuメンバ-さんと合流して徳島県・三好市池田町へと!



会場となる「吉野川運動公園」に到着~ なんかいい天気で絶好のサイクリング日和 ~いい感じw

とりあえず受付をします! 今日はよろしくお願いしますm(__)m

今日お誘い頂いたチームNODAHABUのNさん・こないだ四万十で御一緒したHさんw今日は4649です!

 「ツールドにし阿波」では4つのコースが!きつい順からSS(鬼脚)Cチャンピオン ・B東祖谷まったり A西祖谷観光コースがあります!!SSは写真のとおり距離166K獲得標高3547mと恐ろしいコース!!すでにSSコースの方はスタートされてるとか・・

でっ・・僕達の参加するコースはB・東祖谷まったりコース!!距離は95Kで丁度いい感じ、!しかし、ちょいと獲得標高が1527mあるんで・・本当に・・まったりかと不安ですが・・(汗)



スタート会場にはCコースの方が整列してますね~おっ高知組の方々もスタンバってるね~Cコースも獲得標高2644mとかなりハードみたい・・頑張ってきて下さいね!

僕達が参加するBコース!あまり下調べしてないんで、コースをチェック!ってかエイド1箇所?


マジっすか?な訳ないと思うんですが~参加賞の中に補給食?疑惑~とりあえず全部持って行くことに( ̄^ ̄)ゞ

今日は快晴!UV対策もキッチリと!ってかNさん白過ぎ~(笑)

準備OK!Nodahabeさんのチームジャージを着てスタート前に記念撮影!Bコースのゼッケンもイエロ~でNICE(^O^)/

今日お誘い頂いたチームNODAHABUからHさんご夫妻も参加されてました~タロやんと言います( ̄^ ̄)ゞ初めましてデスw!

ブログ!!「バゲットとネコと自転車ライフ」のお二人もお久しぶりデスm(__)m


さあ~BコースSTART時間が近づいてきました~どんな絶景が待つてるんでしょうか?ワクワク( ̄▽ ̄)



10人程度のグループが1分間隔でSTART! さあ楽しむぜ~( ̄^ ̄)ゞ

本日のEyewearはfunnyバージョンってか変態?見た目とは違って・・実はとても見やすいんです!φ(..)メモメモ


国道32号を祖谷方面へ!早くも素敵な景色が!


祖谷口橋を渡って対岸 県道32号へ!道幅が狭くなり山間部へ!



山深く新緑があふれまくりの渓谷沿いをまったりサイクリング!最高の気分ですw!


すべてのポイントが絶景! 絶景過ぎて何度も止まっては眺めたり写真撮ったりと!

祖谷渓展望台でパシャっw余裕があるCまったりコースだからこそ楽しめる贅沢~SS&Cコースの皆さま今頃もがいてるんだろうね~がんばって~(^^)v


新緑のトンネルに木漏れ日がキラキラと輝いて!癒されまくり~

おっ!人だかりが?何??

あ~これこれ!有名な小便小僧ちゃんデスよね~ 下は本当にオチッコちびりそうな谷底がパックリと(怖)~

あはっ!!チョイと失礼しますねっw~ 指でツンツン~つん!

ついでに摘んじゃいますw~「ごらっ・・やっ!ヤメテくだちゃい!そんなにいじったら大きくなってオチッコ出なくなりマチュ(怒)」by 小便小僧ちゃん!


ここまでは勾配も5%以下で本当に走り易い&絶景!

Blogの読者さんにも声を掛けて頂いて、楽しくおしゃべりしながら最高のライド!

給水所はこの大会すくないんで、途中の自販機で買って切らさないようにだけ注意が必要です_φ( ̄ー ̄ )メモメモ!

途中で後発のHさんご夫妻と合流して最初のチェックPointへと向かいます!



STARTから37KチェックPointの栃之瀬小学校に到着(^O^)/ エイドじゃ~ないから食べる物無いかも?

お~~あるジャン!なんか旨そう~チェックPointだけかと・・大会本部さん大変失礼いたしましたm(__)m

マダムお手製の田舎饅頭に~~

コンニャク&ジャガイモのから揚げ!!

お腹すいたよ~でわ~いただきます( ̄^ ̄)ゞ


コンニャクのから揚げ? 衣はサクサク&コンニャクの食感最高wウマッ!!麦酒プリーズレベルです!


ジャガイモから揚げも~麦酒プリーズ!!

饅頭もふっかふか~ これぞ田舎マダム味_φ( ̄ー ̄ )

CチャンピオンコースのKくん!前半の京柱峠1123mでもう脚が亡くなった~らしい!まだ後半1519m落合峠がまってます(笑)こっちのコースでよかった~

さあ~Bまったりコース!時間は超余裕ですから!ゆっくり休んで楽しんで(^O^)/


さあお腹も満タンになった所で・・まったり再スタート( ̄^ ̄)ゞ



国道439へ入り第2チェックPointへ!約9K へいへいホ~っ(与作)?

第2チェックPointまでもう少し!しかし急に勾配が↑↑?


Cまったりコースってウソやんか~笑


まだまだ時間はたっぷり~ゆっくりみんなでお喋りしながら登れば楽しいね~


ゆっくり楽しくヒルクライム!第2チェックPoint「中上展望台」に到着(^O^)/

チェックPointでは参加者のゼッケンから番号を切り取ってボードへ張り付けて表示!!へ~これはナイスidea_φ( ̄ー ̄ )

今年のツールドにし阿波ポスターモデルはなんと美人ライダーのTさんなんですね~

ココではアイスキャンデー「ガリガリ君」を頂きました~


展望台からは向かいの山に
平家伝説の秘境の里「落合集落」が見渡せます!



Nさんなんとガリガリ君アタリ~ でわドヤ顔記念撮影( ̄^ ̄)ゞ


さあ~後半へと突入w!!約20K先の第3チェックPointへまいりますか!


竜宮崖??ここも絶景Pointらしく人だかりができてます!!


吊り橋がありました~ 下みたらおちっこチビっりそうで(汗)

絶景ですがタロやん高い所は苦手なんでサッサとGoProショット(冷汗)




国道439&県道32の引き返しなんで下り~楽ちん(^O^)/



第3チェックPointの「祖谷ふれあい公園」に到着!後30Kあるから補給しなきゃ~


アレ? バナナだけ?マジっすか?実はパンもあったらしいですが既に売り切れ~そんなバナナw(悲)

基本食べ放題なんで食べれるだけバナナを食べて補給完了!さあラスト( ̄^ ̄)ゞ


県道45から国道32へと抜ける峠がなんとも激坂でやんした~勾配10%越えも(笑)まったり感は一瞬で(消)

脚も心も折れそうな時!沿道から「ガンガンれ~~」kids達の大声援が!超笑顔でkids達に近寄ると急にKids達の笑顔が消っ~?

パパと間違えたらしいってか、君たちのパパもタロやんみたいに怪しいの?でもハイチュウくれてありがとうね~( ̄^ ̄)ゞ


kids達のパワーを頂いたおかげか無事に峠をクリア~(^_^)v


快適なダウンヒルrideで国道32号へと!ゴールはもう少し~


国道32号はフォローwind&ほぼフラット!30K前後でガンガンりやす!


流石にチャリーナHさん・・緩い坂では千切れそうに・・タロやん手アシストでプッシュw( ̄^ ̄)ゞ


JRの特急ともすれ違い~ さあ後少し~頑張るんだぁ~

さあゴール会場が見えてまいりました~直ぐそこ~サンクスw

池田大橋を渡って~

スピードdown&coolダウンだね~冷え冷え&心拍ダウンw~



やった~GOAL~乙カレ~でしたよ~ トラブル&怪我などなくて本当によがった(涙)w


ゴールチェックを受けて完走証をいただきます!!

finishドリンクは「Amino-Value」素敵な方が笑顔で手渡し(萌)思わずタロやんサイクリング名刺を(笑)!!

ではっフィニッシャ~Photo!!どや~w

どうぞどうぞ~こちらへ~って??なになに??


御案内された先にはfinishフードが待ってましたよ!名物の祖谷そば(嬉)w!!


祖谷~めっちゃ汁物嬉しいですね~!!ってかエイドで食べたかったな~(笑)

ツールドにし阿波のポスターモデルのTさんご夫婦にも再開できてよかったです!A西祖谷観光コース参加されてとても楽しかったとか!!

えっ?Nさん・・まだ食べるんですか?って基本finishフード食べ放題だとか(凄)


って事でツールドにし阿波終了!!これぞ四国の山~って絶景の中を駆け巡る素敵なイベントでした!来年はSS鬼脚コース? いや~喜脚コースのAにしようかな~(笑)
さあ~次回のタロやんレポっ??ちょいとオヤスミしようかと・・まあ気分次第ですが・(笑)でわっ股~!!

↑今回のタロやん動画~リアルな絶景ライドも見てってくださいね!↑
↓タロやん愛用GOPROのお求めはコチラから↓

もっと自転車の楽しさを伝える為にプチッとクリックをお願いします<m(__)m>↓
自転車 ブログランキングへ
にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村










しまんと散輪写-春-2015 REALレポっw by タロやん!!

2015-04-24 06:04:15 | イベント参加
さあ~ 今回のタロやんレポっわ~ そうです<(`^´)> しまんと散輪写-春-2015の模様をお届けしやすよ~w

最近・天候が目が回るくらい変化してますから・・しまんと散輪写-春-・・天候が心配されましたが・・ ふふっw(-。-)y-゜゜バッチリだぜ~ゼキュ~wALL

今回もサポートライダーのオファーをいただいたんで・・胸を張って(笑)今週も四万十入り~

西土佐大橋から上流方向を眺めると・・Ohh~今日も素敵な四万十川が凛ってお出迎えしてくれます!!

今日はサポートカー役に愛媛のスーパーマルチライダ~ 偽タロ-さんにもお手伝いをお願いしちゃいました~久しぶりのWタロ~ですw

AM7時 四万十ドラゴンサイクルセーバー隊長 Mさん&偽タロ~さんの3人でコースの最終確認&点検へと!!


中半家沈下橋へと・・ココならではの集合写真を撮りますからね~


カメラマンでもある偽タロ~さんに構図の確認をしてもらいますwいい感じ見たいですね・・ふっふっw


コース上に落石などがあるので・・ヤバイ奴を処理してゆきますよ~( ̄^ ̄)ゞ


半家沈下橋付近くにはカミソリのようにシャープな落石発見!これ踏んだ瞬間にパンクです(怖)


スタッフは会場となるカヌー館下の四万十広場に8時だよ全員集合(古)デス!

今日わっwしまんとグルメやレクレーションが体験出来る「しまんと川びらき&うまいものマルシェ」が開催!サイクリングの後も楽しめるんデスw


大変盛り上がっているストライダーCUPも!タロやんも参戦予定?

さあ~受付準備!おっパクちゃん今日は流石に遅刻してないね~

偽タロ~さんも準備オッケーですねっwサポートカー&カメラマン4649デスm(__)m

さあスタッフブリーフィング! コースやスケジュールなどの確認を行います( ̄^ ̄)ゞ



AM9:00受付開始デス! 参加者は29名~ サイクリング初体験の方も多いんデス


今回で5回目の しまんと散輪写~回を重ねるごとに女子率がアップしています!今回は過半数越えの6割~マジっすか~流石チャリ~ナ女子の企画ですからね~(凄)



サイクリングイベント初体験の方も超安心!ヘルメットのかぶり方や~


乗り方やポジション調整などイケメン?サポートライダーが超~優しくジェントルに・・女子限定??でアドバイス( ̄^ ̄)ゞ


コースに出る前に安全な広場で乗り降りや、ギアチェンジの練習~ 慣れましたかね~AreYouReady??

しまんと散輪写の特徴ってゼッケンにもあるんです!参加者の皆様が仲良くなれるように、今日の意気込みや~自分のニックネームを!!タロやんAveSpeed15K↑ これを下回ると・・スケジュールがヤバいッスw





皆さまこんな感じで今日のいきごみを~天気も最高だし全身で四万十を楽しんでくださいね!



さあ開会式~Mちゃんから今日の行程&諸注意を皆さまにお伝えして頂きます!

ポタリングイベントとはいえ、やはり緊張感が・・ トラブルや事故がありませんように(念)

西土佐商工会議所の局長&宴会部長のSさんからも歓迎のご挨拶を~(笑)

最後にタロやんから交通ルールやサイクリング走行についてご説明をさせて頂き開会式Comp( ̄^ ̄)ゞ


さあ準備はオッケーですか~ALL?


でわっスタート~wしまんとの春を満喫しにGO~!( ̄^ ̄)ゞ


いきなり、木漏れ日の輝きや四万十川の美しい景色を眺めながら、マイナスイオンを浴びまくり~最高です(⌒▽⌒)


少し走ってすぐに、写真ZONEへ!中半家沈下橋までは自由走行しながら思い思いに四万十の春を切り取って頂きますw


お気に入りの場所で皆さまパシャりっと四万十の春を切り取ってますね~


中半家沈下橋に到着~ここではプチQuiz大会~ ここ沈下橋とJR予土線鉄橋と中半家大橋が並んでる珍しいPoint!

でわっ問題です! 3つの橋で1番古いのは? どっちdeショ~w??


皆さん正解と思う橋のカードに集いますw


正解は~ 参加者さんしか~知りませんが・・ 正解者には素敵な非売品 「散輪写カンバッチ」をプレゼント~w

でわ~ ここで記念撮影TIME!! 偽タロ~さんが構えるカメラに向かって~イェ~い(⌒▽⌒)

Zoom~ZOOOM~w

Zooooooo~M~w(^^)v

どうよ~ALL?この絶景ショット!ドヤ~( ̄^ ̄)ゞ

さあお次のお楽しみPointへ!沈下橋へのアプローチ&橋の上はウォーキングデス・・!


いったん国道381経由でまたまた旧道へと入ります!


半家沈下橋に到着してマタマタ歩きってかウォーキングイベント?(笑)まあ安全第一( ̄^ ̄)ゞ



さあ~皆さまが大変な楽しみにされている!河原cafe・デスよ~


西土佐江川崎の人気スイーツ店「ストローベイル山間屋」さんのケーキ!おひとり様・2個も!!

もちろん・coffeeも付いてますよ~w


もう皆さまテンションアゲアゲ~ッスね~



絶景ポイントて素敵なcafe・~皆さまのこの笑顔w~してやったり( ̄^ ̄)ゞ

カメラに向かってドヤ顔 by Wタロ~( ̄^ ̄)ゞ


パクちゃんも調子こいて汚い食べ方をして~ゴラ~鉄拳w


半家沈下橋には神社「半家天満宮」皆さま御参拝に!何をおねがいしましたか?

タロやん犬飼自転車・スガッチの分までお祈りしときました!NO~Moreってね~(笑)

振り返ると鳥居越しから半家沈下橋を望める写真Point! さあ皆様に撮り方を!

は~いっALL 沈下橋が隠れないように真ん中をあけますよ~

パシャリっw OH~w いい感じで沈下橋が見えてますよ~(美)

狛犬ポーズ!はーい皆さま大変よくできましたっ( ̄^ ̄)ゞ

タロやんもチョイとエア~ショット( ̄^ ̄)ゞ


もうひとつミッションがございます!「しまんとパワー御守り」を作成せよw~



苔が群生してる所で「豆蔦・まめずた」を探してゲット~w!



透明の小瓶にMちゃんが事前に採ってくれてたパワーストーン「蛇紋岩」と一緒に入れて完成!

しまんとダブルパワーで金運UP 間違いなし!



さあココから折り返し~最後のミッションPointへご案内しますよ~



国道381号を下流方向へと!ちょいと向かい風(汗)



ココからはチョイと皆さまに頑張ってペダルを漕いで頂きます!ガンガレ~w



しまんとの絶景をバックに皆さまをやさしく引っ張ります( ̄^ ̄)ゞ


江川崎から支流の広見川の上流方向へ&すこしばかり!対岸へ!




方ノ川へとチョイと登ります~あと少しデス頑張って(^O^)!


最後のミッションは~四万十育ちの苺狩り体験&食べ放題!マジっすよ~( ̄^ ̄)ゞ


Mちゃんから苺のヘタ入れの紙コップをもらってイザ 苺狩りへ!







四万十産 ビックリするくらい甘くて、お味最高~ ~ 皆さまの笑顔はウソをつけないね~( ̄^ ̄)ゞ



さあ~皆さん沢山たべて頂けたかな~? 少し休憩してお腹を落ち着かせますw



さあ本日の予定終了( ̄^ ̄)ゞ さぁ帰りますよ~


さあゴールの西土佐中学校・駐車場へ最後に何故か100m程の激坂~


皆さま全員 無事にゴール( ̄^ ̄)ゞ








フィニッシャー写真を! どうです~四万十で癒され・美味しいスイーツで心も胃袋も満たされた、皆さまのお顔~素敵ですw 四万十パワ~ですね(^J^)


最後に今回のイベント企画運営のリーダーMちゃんからご挨拶!先程の散輪写カンバッチ!全員にご用意してました~流石!



最後にみんなで記念撮影~ ポーズは散輪写って事で、指3本でポージングw!

Deわっw「さん~りん~・・・って」ごら~元気ないよ~撮り直し~<(`^´)>

でわ~「さん・りん・しゃ~」パシャり OK~!!W(⌒▽⌒)

最後にスタッフで記念撮影~天候に恵まれ&事故やトラブルもなく最高のイベントになりました!

さあ~散輪写終了~w ヤッパリアテンド疲れました(激疲)さてっ・・と空腹w

って事で・しまんと川開きの会場で開催中の「しまんとうまいものマルシェ」でしょ~

散輪写に参加した方にはもれなく会場の飲食券500円がついてくるんです(凄)

さ~てっと・・どんなお店があるのかな~????おっどこかで見たような・・



そうそう昨年「はたのおと」三崎川調査編の時に大岐の浜で出展されていた「ONE DROP JERK CHICKEN」さんじゃないですか~これスパイシーで旨いんですよね~迷わずゲットw
その時のブログ→ 「しまんと Honey Ride!&「はたのおと」三崎川調査編 by タロやん!! ←



カツオ餃子も大好き~ カツオの風味で旨いっすw もうBeerプリーズwって会場ではアルコール(無)・・・


おお~っこれはっ四万十牛のコロッケでも有名な「横山精肉店」さんの新商品!!「牛ぎゅ~っと串カツ」ですよね~


偽タロ~さんどうですか~?肉汁が飛び出して~「アチチっ~ ウマっ」by偽タロ~さんw 



四万十うどん「麦屋」さんも外せませんね~ 「ツルしこ~ て超 おいスイ~」byサッちゃん!!


もう外せないタロやんハマりまくりの・・「まんま・みや」さんの「とり天」!!


揚げたて・・衣がサックサックっ&熱々~ ってか・・なんでビール売ってないんだろう・・ by タロやん(笑)


西土佐の伝統料理「ふわふわ豆腐」心もフワフワ~w~


四万十楽舎さん特製 ドラム缶ピザ!!もう食べ過ぎ~でやんす!!


食べ過ぎの現行犯でっ・・しまんとKIDS保安官?に現行犯逮捕されました~(笑)


ってか本当に食べ過ぎ良太郎・・(苦) この後の大事なミッションに影響しそう・・どうしよう・・・


こんな時はレッツサイクリング~w ちょいと水ヶ峠へとヒルクライム!!

チョイと激汗&胃の中身が(吐)って危なかったですが・・摂取キャロリ~リセッチュ~<(`^´)>

でわっ本日の最終ミッション会場へ!!とうちゃこ~w

そうですALL!!4/16にグランドオープンほやほや~「焼肉・四万十牛本舗 よこやま」さんでの反省会~ おほほ~っ

幻の四万十牛を育てられている横山精肉店さん直営ですからリアル本舗φ(..)メモメモ さあ入ってみましょうw!!

ショーケースにわっ宝石と見間違うほど・・霜降りランクA5の四万十牛がっ・・眩い\(◎o◎)/!


偽タロ~さんも美しすぎる幻の四万十牛を目の当たりにして・・テンションMAX↑↑


でわっ四万十牛ちゃんに敬意を!!大切に焼きますよ~



もう・・ お言葉を失いましたね~Mちゃん(笑)溶けて無くなった~もう心も溶けちゃいそう~ by Mちゃん!


四万十牛の タン・・ 極厚でひと切れが・・偽タローさのよりデカいw




美味しい物を食べながら西土佐の方と愛媛のスーパーライダー偽タロ~さんとも仲良くなれました~ もう愛媛と高知しまんとコネクションがっちり<(`^´)>


〆は秘密の居酒屋さんで・・ご接待を!! ってか食い過ぎです・・

しまんと西土佐商工会が企画運営する「しまんと散輪写」次回はまだ未定ですが是非参加してみませんか??
タロやんレポでした!!!次回タロやんレポっは未定・・ごめんね~

↑散輪写の超Long&Realな動画も良かったら観てってね~↑
↓タロやん愛用GOPROのお求めはコチラから↓

もっと自転車の楽しさを伝える為にプチッとクリックをお願いします<m(__)m>↓
自転車 ブログランキングへ
にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





















チャリダー撮影場所見てみよう野次馬ライド by 脚立おじさん

2015-04-12 10:23:12 | イベント参加
参加メンバーは、チームなっそ、チームいぬがい合計8名。偶然知り合いになった高知市のご夫婦も一緒に、走ることに。ガイド役は、立ち小便できなくなった有名人、清家Kさん。国道321号から、県道357号ゆうやけ街道目指します。山に入って、小さな峠越え。宿毛湾展望台の意味不明の花崗岩のモニュメント。昼食地柏島目指してテレビ画面と同じ展望所、感激!やらせなしの一枚みっちゃん食堂の宣伝周囲4キロ、釣りバカ日誌14のロケの店橋のうえから高さ30メートルの観音さま見に柏島後にロッククライミングスポット大堂海岸自撮失敗通行止めの旧道突破合流点休憩70キロの思い出に残るいい道でした。

高知・土佐清水 de~? 四万十あらうんどカールニ カーランw by タロやん

2015-04-09 20:58:04 | イベント参加


四万十市・土佐清水市を中心に撮影された「あらうんど四万十カールニカーラン」四万十ドラゴンライドを舞台に描かれたロ-ディ-(スポーツバイク乗り)以外で家族でっ・・超~w楽しめる・まじユニバーサルで素敵な映画なんですw!!


高知県・土佐清水市で上映されるとの情報が!マジっすか!!って事でまたまた越境して高知国へ入国w


出演している土佐清水出身「ツーライスの大ちゃん」がお出迎え~ すっかりタロやんとも自転車友デスね~ 実話・・大ちゃん・・来年の四万十ドラゴンライド300K(一日)目指して日夜トレーニング中とか?

↑トレーラー動画ですが・・どうじょ~↑
2回目のあらうんど四万十カールニカーラン でしたが、初めて見た時と同じ笑い&涙でした~いや~本当にいい映画&バリ~響いちゃう~映画ナンdeす--w!!φ(..)メモメモ

上映後は舞台挨拶がありましたよ~「松田監督」初め出演者の皆様が~Ohh!!今回は何と映画でも登場したっw「民宿みはら」の女将役の「内田量子」さんもイラッしゃってましたよ~w!!


ツーライス大ちゃん&ビーグル38の能瀬さんのコントも!いや~楽しい~

土佐清水市出身で主題歌「されど僕らの日々」 「さかいゆう」さんからのサプライズ・ビデオレターも!


最後はご来場の皆様と「四万十あらうんどカールニカーラ~ン」って記念撮影~( ̄^ ̄)ゞ

↑最後に実際に会場で撮影した動画!!「四万十あらうんどカールニカーラン」~<(`^´)>


帰りのロビーでは皆さまがお見送りしてくれました~感謝です!ちょいとブレブレ写真でごめんなさい~w

本当に素敵な映画なんですよ~家族そろって・・リアルに笑って泣い・・そして手に汗握って~&高知の絶景を楽しみながらね~ 是非 お近くで公開される時にはご来場をお待ちしております<m(__)m>w
そうそう~ チョイとプチ情報が!!φ(..)メモメモの御用意を??

昨年愛媛県南予&高知県・四万十川を舞台に開催され超好評だった「四万十・南予縦断2リバービューライド」今年も開催決定<(`^´)>公式HPに・・ななっなんとタロやんが提供した大会の映像を使ってPV公開中wマジっすか?~

って事で・・今年の「四万十・南予縦断2リバービューライド」更なる進化を遂げるとか!!マジっすか~?? 
↓大会に興味のある方~昨年のタロやんブログをご参考に↓
Part1「四万十・南予横断 2RIVER VIEW RIDE」 by タロやん
Part2「四万十・南予横断 2RIVER VIEW RIDE」 by タロやん
THE MOVIE 「2 RIVER VIEW RIDE」 by タロやん!! 
緊急速報!!犬飼ライダーズ!!「NumbeDo」 で全国区でびゅ~w?? 
次回のタロやんレポっわ・・4月18日(土)に開催される「散輪写-春-」最終試走の模様をお届け予定ッス!!予定ですけど・・

もっと自転車の楽しさを伝える為にプチッとクリックをお願いします<m(__)m>↓
自転車 ブログランキングへ
にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

グルメフォンド愛南-花見-2015レポっすよ~w by タロやん!

2015-04-02 01:45:09 | イベント参加
タロやんがもっとも尊敬する<(`^´)>高知のダディ~エコ幡多「清家敬太郎」さんが仕掛ける最強ぐるめ&ライドイベント 「グルメフォンド愛南(花見)」の参加レポっw!!お値段以上・期待以上なサイクリングイベントっすよ~
さあ~遂にやってまいりました!グルメフォンドby敬太郎さん~w 初の愛媛開催ですよ( ̄^ ̄)ゞ今回のレポっも超ぼりゅーむっすよ~<(`^´)>
昨年のグルメフォンド幡多-紅葉-ブログはコチラから

スマホで天気を確認φ(..)メモメモありゃ~(汗)午前中は雨?まあ午後には回復しそうだから大丈夫そうだね~



愛媛の最西端にある愛南町へと!手前の津島町まで高速道路が整備されたおかげでアクセスが良くなりました~(嬉)w

スタート&ゴール地点の「愛南レクロッジ」に宇和~1時間弱で到着w( ̄^ ̄)ゞ松山からも2時間弱とか?(早っ)それも宇和~高速代金要りませんφ(..)

受付が開始されました~リアルに愛南町にお住まいのナベ隊長御夫妻さん&宿毛のKさん、今日はお世話になりますデスwm(__)m



でわっタロやんも受付しやす!参加費はなんと3,500円?マジっすか?本当にいいんですか~


早く受付した方には愛南町ゆるキャラ「なーしくん」カンバッチが貰えます( ̄^ ̄)ゞ愛南のオールドなマダムさん達は語尾に「なーし」ってつけるんです

全10種類ある中からこれをゲット( ̄^ ̄)ゞ アイラブ愛南な~しw


ゼッケン&「なーしくん」カンバッチを自転車に装置して準備COMPしやした!


去年のグルメフォンド–紅葉–以来のエリカも参加 お久~w!ってかエリカって地元やな~し

出発前に犬飼ライダーズや参加者さんと記念撮影など??あれイータン先生!お久しぶり~


犬飼ライダーズでもスタイリッシュな超wお洒落ライダー?ですから早速・本日のイータンファッションCHECK!お~Mont-bellのyellowジャージ それは買ったんですね~

お~これは・・ヴィンテージ物のスニーカーです??かっ??これは拾い物ですかか??

このくすんだオレンジの服・・も拾いました?「ごらっ・・タロやん(怒)っ・・これは漁協の人が焼こうとしてたのを、貰ったんや~」by イータン(笑)


えっそれは!なんなん?イータンさん?脚立(きゃたつ)を背中に背負ってますが???爆笑のイータン・・脚立の使い道?アンサーは・・ 後程ね~

まだちょいと雨なんで・・お隣の・・屋根付き駐車場でさあ~スタート前のブリーフィング「今回も・・食べ物で文句は言わせませ~んって・・」 by 敬太郎さん!! 

今日のコースは約55Kと短いですが結構アップダウンが・・30K手前では・・有名な激坂スポットが有るんだとか・・マジっすか・(汗)グルメだけでは無いのが敬太郎さんのイベントの楽しい所なんですw摂取カロリー=消費カロリ~w



でわっスタート!! パラパラと弱い雨ですが・・気にならない程度でいい感じw



イータンさん・・やはり脚立背負ってせっせとペダルを漕ぐお姿・・見てるだけで・・吹き出しちゃいます・・多分自転車も拾い物??ぎゃは・っ・(笑)



Ohh~w 海が見えてまいりましたよ~ 久良湾でしょうか??


海が近くて車も少なくて本当に走りやすい!!もちろんデスw信号も無いんですw


敬太郎さんのイベントの特徴・其の一・・途中でプチ観光案内付!!目の前に見える久良湾の海底から幻の戦闘機「紫電改」が当時の原形のまま発見されたとか・・ほ~ホケキョっwφ(..)


近くの「紫電改展示館」でその姿が見れるとか・それも無料とか(凄)


敬太郎さんのイベントの特徴・其の二・・途中で「がいな組」(激汗)と「しょい組」(楽)に分かれて走れる事・・ちょいとココから班分け!!もちろん「がいな組」へと・・


先導ライダーのペースも急にUP?マジっすか・・あはh・・っ・・やっぱりキツイわ~ 



「しょい組」さんと絶妙なタイミングで合流して最初のASへと向かいます!!ちょいと雨も止んだみたいかな~


ASポイント「西海ふれあい公園」に到着しやした~さあ~何が出るかな~??


準備ありがとうなんです(感謝) 素敵な物が・・並んでますよ~w



Ohh~スィーツ三昧じゃないですっか~ エリカもWaOhh~wってテンションMAX↑↑


早速・・満開の桜の下で・・うめ~っ!!グルメフォンド ふぉ~っw(笑)



参加者の皆様もこの笑顔~ ってかこの後の名物坂を前に・・補給しとかないとね・・ふっふっふ~(-。-)y-


でた~アンサ~さっきの脚立・・なんとカメラ撮影用??マジっすか??ってか別に無くても手を挙げて撮ったらイイじゃん(笑)よく分かりませんが・・誰が名付けたのか「脚立おじさん」って(爆笑)


もう少しで天気も回復しそうで空が明るくなってまいりました!さあランチポイントの高茂岬へと向かいますよ~



皆が千切れる事が無いようにプチ休憩をとりながら・・後続ライダーとの調整をします!止まると三脚おじさんの出番~ん!!(笑)パシャリwってか・・脚立低いでしょ・・ぎゃは~w


いや~楽しいね~皆でワイワイおしゃべりしながの絶景ライド!!

御紹介が大変遅くなりましたが・・このお方が高知が誇るサイクリスト「清家敬太郎」さんです!今日は本当に有難うございます!

さあ~ランチポイント「高茂岬」への最後の難関 指さす先に名物坂!!

誰が名付けたのか「Z(ゼット)坂」 約2.3K 標高約300m程の激坂です!!マジっすか??

でわっZ坂へアタック開始<(`^´)>これを制覇しなきゃランチが食べられないからね~



平均勾配・・約6.5% かなり登り応えがあります!!皆さま楽しそうに息を弾ませておりますw



皆さま無事にZ坂へのアッタック成功w<(`^´)>やったね~ちょいと足がピクピク痙攣~(~o~)


おお~っ突然視界がド~んって開けて高茂岬が見えてまいりました~



到着しました~今日のランチポイント!!愛媛の最南端・・w高茂岬!!絶景~ポイントでもあるんですよφ(..)メモメモ



ランチの準備の間に絶景を!! 凄いでしょ~ あまり見つめすぎると絶景でお腹がいっぱいになりそうだから・・程々にしますか(笑)


ランチの準備がCompしたようですね~ ってか何ですか~このお料理わ~凄いぞ~マジっすか??

敬太郎さんからお料理のご説明が・・ってかもう・・おヨダレがジュルジュルお腹がグ~グ~チョキ・パ~なんですけど(空腹)w

「ミモザ風野菜サラダ から揚げちゃん付」愛南のお野菜たっぷり!!

「きびなごの南蛮漬決勝」 彩も最高w

デザートの文旦やデコポン!!


「鹿肉の燻製」すげ~ぞ~ なんか手作り感半端ナイッスw

猪(イノシシ)の煮込み!!臭みまったくナッシング~

春と言えば山菜!「山菜煮」胃袋でも春を感じられるね~


でた~メインでディッシュw~「鯛の塩釜」愛南産の鯛を丸ごと・・塩で包んで焼き上げた一品!!

鯛にはちゃんと「グルメフォンド・愛南・2015・3/25」って書いてますφ(..)メモメモ

その他にも愛南産の素敵な食材をつかったお料理満載!!多すぎて写真わすれました~すみません<m(__)m>



お待たせしました~ランチタイムのスタート!!記念して女性ライダーに鏡割りならぬ鯛割をして頂きます(^_^)v

でわ勢いよく~ってか女性らしくソフトタッチでっトンっw!!割れたね~(^_^)v

どんどん割りますよ~ それ~って掛け声を!!

鯛の旬は春 それも桜の季節 めで鯛ね~ 拍手~wパチパチ\(^o^)/


さあ~お箸の御解禁!!餓えたサイクリストが?愛南産のお料理ちゃんを急襲します~(怖っ)w!! タップリあるから大丈夫そうですね~

でわっお料理の感想をってか皆の美味しい笑顔で表現してもらいやすよ~

先程のZ坂で死んでたのに・・もうこの笑顔!!復活( ̄^ ̄)ゞ

あれっ・・走ってない人もこの笑顔??(笑)w

仕掛け人の敬太郎さんも大満足 ってかシテヤッタリ~の笑顔ですか?

笑えない程・・感動していらっしゃいますか?泣きそうなんですね~(涙)ちっシュぷりーずw拭き拭き(T_T)/~~~


でっBEERまでってか・・ノンアルだから大丈夫っすよ!楽しいサイクリング中に・・絶対にアルコールは駄目だからね~そこの君~っ~(怒)


まだまだ育ちざかりのエリカ!!デザート&スイーツもいっちゃいますか?

ついにノックダウンしましたね~ グルメフォンド恐るべし!!


鯛ちゃんも骨皮だけに・・鯛ちゃん今日は・・鯛へんだったね~ごめんね!でも美味しかったよ!

もう大満足ってか愛南のマダムさん方が夜なべして愛を込めて作って頂いたお料理!!心と胃袋に刻みました~(感謝)

でわ記念撮影!!GoProの出番ですね~ 広角撮影っすよ~パシャリw!!

でわっ後半スタートって途端・・タロやんのフロントタイアがパンクっ・・急遽パンク修理ショ~になっちゃいました!(笑)


午前中の雨がウソのように晴れ渡って大気の透明度も抜群w 桜もいい感じでこれぞ花見ライドw



後半は内海の絶景に感動しながら最高のライドに!!イイね~もう最高だね~w

次なるASポイントが見えてまいりました?あの~まだ20分位しか経ってないんですけど・・・



石垣が美しい「外泊の石垣」がASポイントナンデス!


現在「だんだんひな祭り展」が石垣群の中で開催中とか!早速・石垣集落へヒルクライム( ̄^ ̄)ゞ


全部 人間が積み上げたんだね~すごいね~


突然 広場が!ここが会場ですね~


子供達などが石にひな祭りをテーマに絵を描いてますね~


素敵ですね~ 見てるだけで楽しくなります(^.^)


黄色い人形もね~ ってかこれは「脚立おじさん」皆んな(爆笑)


いや~ 上手デスね~絵心ナッシングなタロやん羨ましいデスw

しまなみ海道 今治のゆるキャラ「バリーさん」じゃないですか!


さあ石垣ヒルクライム終了( ̄^ ̄)ゞ 下山すると!脚立おじさん?今日はカメラマンご苦労さまです(笑)


かわゆいネコちゃんもお出迎え~ タロやん犬だけど仲よくなれたね(笑)


ASでは雛あられ&ドーナツ!全てマダムさん達の手作りっよ~
背後で叫び声が??「泥棒ネコよ~だれか~~」マジっすか?


犯人は脚立おじさん!!ごら~雛あられ&ドーナツを持ち去ろうと?

泥棒には鉄拳制裁でやんす(怒)


さあゴールまでもう少し~ 左手に御荘湾を眺めながら追い風のアシストで快走( ̄^ ̄)ゞ

ゴールは皆んな揃ってからと、後続を待つ間に脚立おじさん・・!ステキな手ぬぐいを拾って大満足!よかったね~(笑)



激重マウンテンバイク&フラットペダルでご参加?凄い!!ベティーちゃんのウエアも素敵ですね~w


さあゴールまでもう少し・・こんな絶景の中ならずっと走っていたいかんじです!

無事に怪我なくミッションコンプリート!ドヤ顏ショット( ̄^ ̄)ゞ



フィニッシュフードはみかん&ぜんざいゼリー 疲れた後は甘いものだね~

閉会式では敬太郎さんからサイクリングスポット情報などを教えて頂いたり!Blogで情報発信されてる方のご紹介も!

松山からいらっしている超リピーターさんのブログ!!「バゲットとネコと自転車ライフ」読みやすくって文才あるな~φ(..)メモメモ

ベティーさんのBlogへなぴこの「ああ、人生すべてネタ」!!みなさん凄い文才です・・ サックリ読めて伝わる感じがフワフワって感じです!!(感心)w感激~(T_T)/~~~
↓今日・カメラマンとして帯同して下さった愛南のマダムさんのBlog↓
 「ハチミツの海を渡る風の音」なんか写真のクオリティーが凄すぎ&見やすくて凄いですね~ 臨場感も凄すぎ~ 
 「愛南マルゴト見聞録」このブログも素敵です~流石女性の感性です!!いい感じで伝わって来ますφ(..)メモメモ

もうすっかりお馴染み?脚立おじさん??イータンさんも帰りますか?ってか・・手作り自転車キャリア?

木製ですね~ へ~ すごいです( ̄▽ ̄) フロントは?どう止めるんですか?

えっ?普通のボルト?マジっすか?


Fさんの高級バイク ピナレロ・DOGMAちゃんをボルトで~マジっすか? (笑)

タイヤケースまで!ただのダンボールですがナイスアイデア!

最後までタロやんにネタを提供して頂いたイータンさん!Specialサンクス( ̄^ ̄)ゞ ゼキュ~w

さあ清家敬太郎さんが仕掛けるグルメフォンド!次回開催はもうすぐとか? 是非 皆様も参加されませんか?


皆様に緊急番宣!!4月4日(土)午後6:30~NHK・BS1「チャリダー」が新放送を開始します!その第1回目&2回目に「四万十・足摺無限大チャレンジライド」の模様が!!敬太郎さん&タロやんが出るかもよ?録画の準備を4649(-。-)y-゜゜゜

本日のGoPro動画も見てってね~ほぼ編集なしの手抜き(汗)

↓タロやん愛用GOPROのお求めはコチラから↓

もっと自転車の楽しさを伝える為にプチッとクリックをお願いします<m(__)m>↓
自転車 ブログランキングへ
にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村











DAY2・第3回 四万十足摺無限大ライド by タロやん!!

2015-03-08 19:36:16 | イベント参加
さあ~四万十足摺無限大チャレンジライド!DAY2の模様をお届け~

DAY2は四万十川をメインに走る135K!さあ~どんなライドになったでしょうか~?

最近の天気予報は滅多に外れませんから・・・でも予報は予報っ・・外してイイよ~w

結局・・w予報的中w・朝からサーって冷たい雨っ~(悲)予報でわっ・・もっと・・ザ~って降る&気温↓↓&北西の風↑↑ マジっすか?ヤバいっスw( ̄◇ ̄;)

テンション下げ~ですが・・今日も大切なミッションが!NHK チャリダーのロケで・うじきつよしさん&朝比奈彩さんのアテンドが!!
てっ事でテンション↑↑がんガリやすw( ̄^ ̄)ゞ

※今回はロケのアテンドですから、ネタバレ厳禁w玉手箱?超~さックリ~deごめんなさいm(__)m!悪天候で画質も超悪い<m(__)m>ごめんね~

大会の模様は4月4日&11日(土)18:30 BS1 チャリダーを是非見てね~!!

でもギリギリでレポっちゃいますよ~w<(`^´)> 

悪天候ですからキャンセルされる方も・・っ続出~ ってか無理して事故でもあるとダメだからキャンセルする事も大事なんです!タロやんもサポートでなきゃキャンセルだね~(笑)

さあ~四万十コース135Kのスタート( ̄^ ̄)ゞ あ~雨&寒い&北西の風~ テンションやぱり・・下がるわ~悲w


でも・・うじきつよしさん朝比奈彩さんと走れるなんて~アハっ実はテンションMAXw( ´ ▽ ` )ノ単純ですから(笑)

エイドでは出演者の皆様大人気デス! 記念撮影大会に~ってかそこの犬飼ライダーズの健脚組・マナべっち&宮くん早速ですかっw!(笑)


第1AS道の駅・なぶら土佐佐賀でも記念撮影大会にっ・・朝比奈彩さん超人気~でも時間が・・(汗)

犬飼ライダーズの2人・・・うじきつよしさんのバイクをバックに記念撮影?はよ走らんかい~って金魚のウ◯コみたいについて来ます・・ね~(もう・・汗)

撮影に帯同してる四万十チャリーナのMちゃん!信号で引っかかり遅れて到着!かなり体力↓↓~の様子です。

おっ社ちょ~さん?大丈夫ですか~?


でわっ・・ココから最大の難関!四万十 窪川への長い登り坂!雨も強くなって標高↑↑↑で気温は↓↓(T_T)/~~~


第2ASの道の駅・土佐大正に到着~なんとか時間制限に間に合いました~<(`^´)>

撮影も順調ですかね~ かなり寒い中 ご苦労様です!流石芸能人です!



気温↓↓7℃?冷え切った身体に、暖かい汁がありがたい~感謝!

おっ佐野淳哉選手!! 那須ブラーゼンの監督さんや大西メカニックさんも応援に~ うじきつよしさんにご挨拶してます!

寒さと雨で低体温気味になる方も、リタイア宣言される方も多くなりました。

四万十チャリーナのMちゃんも体力の限界で泣く泣くリタイア(悲)無理してると怖いからね~お疲れ様~

リタイアされた方々をお見送りして、さあ~出発と思ってたら雨が止みました?少し青空も?マジっすか(怒)

最後尾ライダーはかなり前に再スタートしてます(汗)さあ追い上げますよ~

雨は完全に止みましが北西の爆風が前から~ぎゃ~身体冷えるし進まないし(笑)

爆風にくじけそうに~そこへ救世主が!サポートライダー参上( ´ ▽ ` )ノ

今回もサポートライダーでご一緒させて頂いている、高知市内にあるサイクルショップ、ヤマネの若旦那!!ありがとうw!


第3ASの10K手前で後続を吸収~最後のアシストをっ( ̄^ ̄)ゞ

第3AS 江川崎までアシストしましたが既にタイムオーバー(悲)リタイアして頂きます~
次の最後尾のライダーもかなり前に出発したとか!ここで僕達もサポートを離脱する事にしやした~


おにぎり&高知名物 帽子パン~ お腹空いたね~

やはり冷え切った身体には暖かい汁~ しし汁!! ってか最後なんで具っ(無っ)あはっw!!

五臓六腑に染み渡る~ってコレですね! ホッ~旨っ


さてと・・テクテク歩いて・・


車に乗っけてもらって会場へ!あったかくて~眠っ~ヽ(´o`;疲れやした~


ヤマネさんは自走?マジっすか~それも激速~流石っw( ̄^ ̄)ゞ

回収された参加者さんも無事に会場へと帰ってきてるようです!大丈夫かですか~???

えっ?なんで犬飼ライダーズの鬼脚2人?回収?マジっすか~

ストーカーの様にチャリダーロケ班さんを追いかけてたらタイムアウトになったらしい?何やってんだ~(笑)

広島から来たTちゃんも無限大コース制覇!スゲ~っすね( ̄◇ ̄;)次回はドラゴンライド300K参加予約しておきますよ~w?
って事で・・今回のタロやんレポっチャリダー対応の為・・内容が無いよう~DAY2の模様は是非ぜひ~4月4日と11日(土) 18時30分~BS1「チャリダー」を見てね~ φ(..)メモメモ
↓中途半端なブログで申訳が(汗)っですが・・DAY1の動画 by タロ~&タロやんをどうぞ~↓ 

チャリダ~までまてない??ちょっと・・だけよ~w本当wっ<(`^´)>

って・・次回・・NHK BS1 チャリダーをよろしくW

次回??タロやんレポっ・・犬飼自転車さんが大変な事に~??<(`^´)>れぽ

↓GOPROのお求めはコチラから↓

もっと自転車の楽しさを伝える為にプチッとクリックをお願いします<m(__)m>↓
自転車 ブログランキングへ
にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

DAY1・第3回 四万十足摺無限大ライド by タロやん!!

2015-03-05 20:11:48 | イベント参加
今回のタロやんレポっは「四万十足摺無限大ライド」の模様をお届けしやす~ レポは無限大では無く?限りがあるからご安心くださいねっ( ̄^ ̄)ゞ

第2回大会から走行管理をさせて頂いてますが、太平洋側と四万十側の大自然を満喫できるイベントなんデス( ̄^ ̄)ゞ!

今年は1日目の足摺のオプションコースを入れると・・2日間の走行距離270Kとかなりタフなイベントに(汗)でわっ1日目の模様を!

いきなりの緑提灯?また~って思った貴方は犬飼ライダーズ通だね~w


中村市内に前泊するからにはね~って事で居酒屋「牛若◯」さんへ!


ただいま~マダム~ 今宵も4649~夜露死苦?お願いします( ̄^ ̄)ゞ

今日も幡多の美味しい食材を使った絶品料理が並んでますね~


カツオのたたき?でわなく・・寒グレのタタキ‼️ 初めて食べますが旨いね~脂がのって~シッカリ焼かれた皮が香ばしい(>_

鳥の軟骨焼き?これも初体験~軟骨のコリコリした感じが最高wビールプリーズ( ´ ▽ ` )ノ

イワシでわなく名前忘れたけど、自家製めざしもバリ美味いっす!

実話わ~ 愛媛から社ちょ~さんも参加して頂いております!前泊でタロやんと中村ナイトクリテをと・・フライングですが・・(汗)あはっw


牛若○さんはギャグ満載の素敵な居酒屋!! ??女子更衣室(萌)~って実はWCなんですよ~φ(..)メモメモ


「タロや~ん しょうゆw~事っか~」 by 社ちょ~さん!!凄すぎですw


偶然に明日参加される方や常連さんとも盛り上って~前夜祭~楽しすぎ(^_^)v 

夜遅く・・明日からお手伝いして頂くスーさんも愛媛から高知入り~お仕事お疲れの中・・スペシャルサンクスですw

グッとっ~モーニングw(^_^)やっと本編のスタートなんデス( ̄^ ̄)ゞ ってかイントロ長いでしょ~

大会の朝・タロやん達が泊まった大会協賛「新ロイヤルホテル四万十」のロビーには大勢のサイクリストがっ(凄)

いざっ<(`^´)>四万十側沿いのスタート会場「四万十市防災センター」へ!

会場駐車場に着きました~??歯みがきっすか??っw社っちょ~さん

磨いた後は・・・タロやんの車に歯ブラシキープ?マジっすか?

おっタロ~さん!超早起きして愛媛から・・サポートライダーが少ないので、無理言って愛媛からお手伝い呼んじゃいました~本当にすみません~w

タロ~さん頭の上に、ある奴っもしかして?GoPro?ついに~

 「SJCAM」っていうアクションカメラで性能はGoProと殆ど変わらない?値段はかなり安いらしい!でも偽タロ~さんらしい(笑)偽GoPro?このSJCAMの動画性能はDAY2のレポでっ!

お~カメラも準備してくれてます!愛媛が誇る!!海外でも活躍するマルチライダーのタローさん!! 凄い人が来てくれて・・恐縮ですw 撮影のほどヨロシクですw

お足元だけは?あはっ大丈夫ですかね~(笑)


受付も始まり沢山の参加者さまが集まってまいりやした~

しまなみファイブのSさんも参加して頂いてます~m(__)mあたりめ~だろっby社っちょ~さんφ(..)メモメモ

四万十発の自転車映画「あらうんど四万十カールニカーラン」に出演のツーライス大ちゃんも?先週那須ブラーゼンさんとトレーニングしたから大丈夫!w

おっ幡多のゆるキャラ「はたっぴ-」「どーもくん」 ?

実サイクリストに超~人気番組!NHK BS「チャリダー」がロケにに!うじきつよしさんやタレント&モデルの朝比奈彩さんも参加?

でわっミーハーなオッさん達は記念撮影( ̄^ ̄)ゞ


大会にはサイクルライフアドナビゲーターの絹代さんがゲストに!出走前の注意事項やストレッチなどアドバイスをしていただきます!


でわっ開会式~四万十市市長さんやJP日本郵便さんからご挨拶が!!

高知県さんからは愛媛で整備されたサイクリストの為のブルーラインが高知県にも整備された事の報告が!やるね~^_^

 NHKチャリダーさんPR~タ~イム~w4月から毎週・土曜 午後6:30~の放送になるとか!その記念すべく第1回・2回の放送が四万十足摺無限大ナンデスよ~w(凄)

スタート位置に整列して~ スタートの瞬間を待ちます・・土器ドキ??


さあ~スタートw!!拳を高らかに~レッツサイクリング~ってそれは・・あははは~愛媛式?
スっ・・START~<(`^´)> さあ~ 無限大ライド!!足摺コース !!



スタートを見送って・・ 実は・・タロやんサポートライダーでは無く・・・別ミッションへ!! 車で移動ですw<(`^´)>

今日はスーさ~ん・よろしくお願いしますね~ ちょいと行ってきま~すw

実は・・ NHK・BSチャリダ-のロケに帯同するミッションに参加ナンデスw!! DAY1は・・タロやんおススメPOINTへのアテンドし~ん? マイク何ぞや装着してもらいます。テスト×2w・・


先日、完成した犬飼ライダーズジャージを着て撮影に~ 怪しい役を演じますよ~( ̄^ ̄)ゞ

是非撮影の模様をお届けしたいんですが・・ネタバレになるんでNG~(悲)是非 4/4(土)4/11(土)18時半~のBS1「チャリダ-」をご覧くださいね~タロやんのリアルな姿が見れるかも(笑) 是非録画の御用意意をw!φ(..)メモメモ 

BS撮影DAY1・Comp(^_^)v 取りあえずスタート地点へ戻ります!! 途中~ ムッチさんに・・・ いつもしまなみでのアテンドばかりでしたが・・人生初のサイクルイベントへプライベート参加とか・


サポートのMさんと絹代さん!!バイクはTREKのProjectOneなんですね~(凄)ってかお洒ンティ~w 

ちょいとタロやんが大会本部まで移動している間・・大会の模様をタロ~さんが撮影した映像をお届けしますよ~


スタート直後は四万十川河口へ向かいます! 最高の天気て眩いね~


四万十川を離れ太平洋へと!おっツーライス大ちゃん!ガンガレ~映画で着てたジャージがダサカッコいいね!


大岐の浜にある給水所からは太平洋と白い砂浜の絶景が!!



最初のAS「道の駅あしずり」 オプションコースの方は既に70K走ってます(凄)お腹空いたでしょ~



みんなイイ笑顔~ 天気最高で景色も最高~羨ましいね~(>_

最近はチャリーナ女子の参加も多くなって華やかになってきましたよね~


絶景ポイントの叶崎!ここで願うと願い事が、叶うらしい?


オプションコースでは106K地点・第3AS「すくもサニーサイドパーク」の様子です!


終盤に向けてしっかりと補給をして下さいね~!!ゴールまで後少し( ̄^ ̄)ゞ
タロやんwスタート&ゴール会場に帰還( ̄^ ̄)ゞ



お昼ご飯食べて無いんで(汗)フィニッシュフード・三原村の~どぶろく饅頭&トマトで補給~美味いっす!

さあ~走行管理のミッションへと宿毛方面へ向かいますよ~w

最終ASからの帰りわ~ちょいといやらしい~向かい風!ツーライス大ちゃん凄いね~映画的には「勝って来いや~」かな~(笑)

途中なんと偶然にも那須ブラーゼンさん方に遭遇( ´ ▽ ` )ノ

参加者も立ち寄るコンビニて休憩とか!ちょいとタロやんも!

グットタイミングで愛媛のSさんが!!

日本選手権チャンプの佐野選手と!日本チャンプジャージで記念撮影?羨ましい~w

キャンプ9日目、今日も既に200K近く走って疲労がピークの中、参加者さんと記念撮影に応じていただきました。


途中から四万十の合宿へ選手達は帰ってゆきます!ありがとうございましたm(__)m

さあ~ゴールまでもう少し!皆さんやはり疲れた表情です!ガンガレて励ましますw


スーさん慣れないコースでの走行管理お疲れ様デス( ̄^ ̄)ゞ

最後尾ライダー様に合流w 制限時間まではまだ余裕がある(ほっw


中筋川の堤防の上をまったり味わいながら~楽しかった思い出を心に刻んでもらいたい!


ついにゴール~良かったね~(涙)




無事に楽しくゴールした後の皆さんの笑顔を見れるのが何より嬉しいです^_^

ツーライス大ちゃんも無事に完走( ̄^ ̄)ゞ 先週の合宿効果だね~

社ちょ~さんも!どぶろく二神商店のスルメを購入!いつもありがとうございますm(__)m

走行管理スタッフ&会場で素敵な声でMCして頂いた女子アナのTさんと~

DAY1乙カレ~様でした~ DAY2もヨロシクお願いしますね~

さあ~お待ちかねナイトクリテin中村~ 塩たたきの名店「厨房わかまつ」さんへ!(笑)

今日は広島&愛媛&高知のライダーの交流を!そして那須ブラーゼンから清水監督・佐野選手・大西メカニックさんが参加!

お~これが自慢の塩タタキ!!スーさんテンション⤴︎⤴︎

美食家の社ちょ~さんもこの笑顔^_^



素敵なお料理の数々~旨そう~だね~


佐野選手もお疲れの中、記念撮影に応じて下さいます!

サッちゃん、佐野選手が飲みかけのグラスに・・えっ・・・!

ごら~ ダメダメ~ よ(笑)

イケメン清水監督も大人気デスね~( ´ ▽ ` )ノ

ムッチ&スーさんは海外で活躍してた大西メカニックさんの話に興味津々!

自転車を愛する仲間が集い楽しいナイトクリテin中村!! 広島~愛媛~そして高知のラインが完成<(`^´)> またまた自転車の輪が広がりましたね~

えっ二次会? 元気だね~

那須ブラーゼンさんも第2ステージに参戦?タロやんは明日も大事なミッションが有るんで離脱( ̄^ ̄)ゞ中村ナイトクリテ いったい何ステージやったんでしょうか(笑)

次回タロやんレポっではDAY2の模様をお届け~ってか明日の予報ってマジっすか?激汗((((;゜Д゜)))))

もっと自転車の楽しさを伝える為にプチッとクリックをお願いします<m(__)m>↓
自転車 ブログランキングへ
にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村







DAY2・那須ブラーゼン キャンプ in 四万十!by タロやん

2015-02-27 01:01:00 | イベント参加
さあ~那須ブラーゼン キャンプin四万十 2日目もレポっちゃいますよ~( ̄^ ̄)ゞ


四万十楽舎の朝!生憎の雨模様で予報では夜まで降り続くとか(悲)

雨なんで今日のトレーニングはローラーとか!皆さま黙々とペダルを漕いでます!

四万十楽舎は水没を前提として建てられた小学校だったから、その名残りて1階にオープンスペースが!雨の日も安心( ̄^ ̄)ゞ

今日はローラー見学だけかと思ってたら!なんと佐野選手が走ると!

ご好意でチームカーに同乗させて頂ける事に!パクちゃん&Kくんもチャッカリ( ̄^ ̄)ゞ

実際のレースは悪天候でも走りますから練習も天気に関係なくってかやはり半袖&指ぬきグローブ?佐野選手本当に大丈夫?ってかタフじゃないと勝てない世界なんですね~φ(..)メモメモ


雨が強くなる中AVe40K以上をキープして黙々と走る背中からオーラを感じます!!


予定よりもかなり走り込みをされて「道の駅 とおわ」で終了です!

さあ~ランチ~って事で中村市内にある「ハタズキッチン(Hata's Kitchen)」さんへ!


幡多地域の美味しい食材にこだわり、なんとビュッフェ!食べ放題~地元の人にも大人気なお店で、選手も大満足( ̄^ ̄)ゞ

さあ~四万十楽舎に帰ってまいりました~選手達もお風呂に入ったりと夕食まで各自自由時間!ってかメカニックの大西さん? 何してんですか?選手が走ったら必ず丁寧に洗車してメンテナンスをするとか!(凄)


チェーン油や各可動部分の余分な油脂を環境に優しいフィルタークリーナ-をハケを使って塗りぬり~して乳化させます!! いわゆるお化粧のクレンジングと同じ原理ですね~

そして乳化させた油脂をしっかりと水で流しま~すw 洗車も大事な作業だから四万十学舎みたいに、水道が近くて、雨でも大丈夫なスペースがあるとイイんだそうですφ(..)メモメモ


後は中性洗剤を泡立ててスポンジで優しく丁寧に!!チェーンも手際よくギュ~ンって!!余りの手際の良さに・・見入ってしまうくらいですよ~w

那須ブラーゼンさんが仕様するバイク「BOMA」 ちゃん達がすっぴん状態~

しばらく自然乾燥した後は・・丁寧&優しく余分な水分を拭き取って!最後の仕上げへと!!工具やパーツ満載のツールボックス!!30K程あるとか・・(重)


可動部分や錆の出やすい場所に注油して・・余分な油分を拭き取ります!!

各ネジ類もハイテクトルクレンチなどで丁寧に締め上げながら異常がないかチェックw


変速機なども微調整して終了!!ってか10台近くを独りで・・その手際の良さは必見ですよ~ 感動しやした~(涙)

それもそのはず・・大西メカニックさん実は海外でジロデイタリアなどグランツールでのメカニックとして超活躍され現在・・那須ブラーゼンに所属とか!!凄い人なんだ~φ(..)メモメモ
4年前に大西メカニックについて書かれた記事「大西恵太22歳 欧州プロレースメカニシャンへの道を歩み出す」 


佐野選手が何気なく雨でびしょ濡れのシューズを乾かしてます!ってかこれイイね~遠征先でも安心かも!!シューズドライヤ~φ(..)メモメモ
↓シューズドライヤ~のお求めはこちら↓


今日は雨のおかげで・・ちょいとお時間に余裕が・・清水監督に「よどせん乗りませんか」って人気アプリ「Vine」を使ったPRビデオ撮影ご出演をお願いました!

仕掛け人「四プロ」のChiharuさんに来て頂いて早速撮影を!!たった6秒間でどう表現できたか?下記のLinkをチェックしてね~ 実は・・メカニックの大西さんにもご出演して頂きましたよ~w
よどせん乗りませんか? →清水監督編
よどせん乗りませんか? →メカニック大西さん編
よどせん乗りませんか? →タロやん&パクチー編
※まだメカニック編はUPされてませんのでUPされ次第LINKしやす(^_^)v

選手さん~今日も乙カレーでした!!お楽しみの夕食!!今日のメインは初鰹(カツオ)Ohhh~ 


近くのリアル高知の男「よっちゃん」がいぶし銀の腕を振るって頂きます!


でわっw・ファイャ~ショーへと!土佐のカツオのタタキは・・ワラで強い炎で焼き上げるんです!!アチチ~っ!

佐野選手もしばしカツオのタタキショーに釘付け~(笑)


いい感じに焼き上がりましたよ~もうヨダレが・・↓↓


手際よくそして繊細に皿鉢に盛りつけられてゆくカツオ達!!!この幸せ者~??


ねぎ&にんにくスライス&タマネギでお化粧をしたら~


どや~この男前 リアル高知のタタキ~<(`^´)>


選手の皆さま大好評~ あっという間に間食w 流石に旨い物は旨いんですφ(..)メモメモ
って事で那須ブラーゼンin四万十レポっは終わり~ でもまだキャンプは3月3日までやってます!!四万十周辺で黄色い集団を見かけたら是非応援してね~ 選手への応援&差し入れ大歓迎です!!
3月15日(日) 「第2回 JBCF 宇都宮クリテリウム」JPROTOURが開幕!!是非・リアルレーサーの走りを見に来てね~

あと・・大事な情報をφ(..)メモメモ~w今年の全日本選手権わっ・・なんと那須ブラーゼン本拠地 栃木・那須町で6月に開催とか!!ディフェンディングチャンピオン 佐野選手!!2連覇なるか!! 是非・・応援に行きたいね~ 誰かつれてって~プリーズw

↓最後に今回のサマリー動画をどうぞ~↓


次回タロやんレポっわ~「四万十足摺無限大ライド」の模様をお届け予定ですよ~<(`^´)>
↓GOPROのお求めはコチラから↓

もっと自転車の楽しさを伝える為にプチッとクリックをお願いします<m(__)m>↓
自転車 ブログランキングへ
にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村