3月末は長野行のバスの予約が取れず、上田の夜行バスで移動。
乗継よく、バスが到着してすぐにしなの鉄道に乗り長野へ。
駅そば食べたり、買い物したりする時間が適度にあり妙高へ移動。
朝の長野や上田は7度もある。
雪も全然ないし・・・・・

また黒姫あたりからぼちぼち雪景色に。

電車も外も日差しも暖かい。

妙高が近づいてくる。
今回はスキー場の設備とか位置関係がはっきり電車から見えた。
空気が澄んでるのかしら?

バスの乗り継ぎはあんまりよくはなく、タクシーで宿まで移動。
昼からは大会。
朝は、みなさんには合流しないで、あちこち景色を楽しんだ。

もうこの景色も今回で最後と思うと少しさびしい。

春ってあんまりうれしくない。

午後からは、フィーゲル、モノスキーとスキーの三種の大会。
天気がいいから気持ちいい。

夕方17時から表彰式とパーティー。

常連さんが持ってこられた、各地のお酒や珍味などで話しが盛り上がる。
みんなで楽しくおしゃべりしておいしいお料理をいただき、シーズンの最後を楽しんだ。
乗継よく、バスが到着してすぐにしなの鉄道に乗り長野へ。
駅そば食べたり、買い物したりする時間が適度にあり妙高へ移動。
朝の長野や上田は7度もある。
雪も全然ないし・・・・・

また黒姫あたりからぼちぼち雪景色に。

電車も外も日差しも暖かい。

妙高が近づいてくる。
今回はスキー場の設備とか位置関係がはっきり電車から見えた。
空気が澄んでるのかしら?

バスの乗り継ぎはあんまりよくはなく、タクシーで宿まで移動。
昼からは大会。
朝は、みなさんには合流しないで、あちこち景色を楽しんだ。

もうこの景色も今回で最後と思うと少しさびしい。

春ってあんまりうれしくない。

午後からは、フィーゲル、モノスキーとスキーの三種の大会。
天気がいいから気持ちいい。

夕方17時から表彰式とパーティー。

常連さんが持ってこられた、各地のお酒や珍味などで話しが盛り上がる。
みんなで楽しくおしゃべりしておいしいお料理をいただき、シーズンの最後を楽しんだ。