1日目は10名くらいで雪の中、いろいろコーチから指導を受けた。
まだ少し体は熱っぽく、最初ぼーっとして何を言われているのかわからない。
急いでまわらない
肩を入れてターン
山側の板をクロスさせるように
腰をひねって
かかとを意識して
こぶの斜面の横滑りやカービングの板、接面を多く
下へ降りるスポーツなので過重を意識して
など前回同じコーチに教えていただいたこと。

今回のメニューは
山側の足を上げて谷側にクロスさせてターン
なかなかできない。
谷側の足上げて滑る
山側ずらし谷側に載る
ストックV字になってるだめ!
と指摘される。
後型を指摘され気をつけたらそらしすぎる。
なかなかうまくいかないなー
お昼一度宿に帰り昼食の後仮眠。

また13時から15時までスクール。
金曜日は一日中雪だった。

体が冷え切り、スクール終了後すぐに宿に帰り温泉で体を温める。
夕食までの時間、ビールでほっこり。
夕食前に同室の方が部屋に入られしばらく団欒。
18時からの食事の後、20時前には就寝。
朝までぐっすり熟睡した。
まだ少し体は熱っぽく、最初ぼーっとして何を言われているのかわからない。
急いでまわらない
肩を入れてターン
山側の板をクロスさせるように
腰をひねって
かかとを意識して
こぶの斜面の横滑りやカービングの板、接面を多く
下へ降りるスポーツなので過重を意識して
など前回同じコーチに教えていただいたこと。

今回のメニューは
山側の足を上げて谷側にクロスさせてターン
なかなかできない。
谷側の足上げて滑る
山側ずらし谷側に載る
ストックV字になってるだめ!
と指摘される。
後型を指摘され気をつけたらそらしすぎる。
なかなかうまくいかないなー
お昼一度宿に帰り昼食の後仮眠。

また13時から15時までスクール。
金曜日は一日中雪だった。

体が冷え切り、スクール終了後すぐに宿に帰り温泉で体を温める。
夕食までの時間、ビールでほっこり。
夕食前に同室の方が部屋に入られしばらく団欒。
18時からの食事の後、20時前には就寝。
朝までぐっすり熟睡した。