先週は山之辺の道、今週は海の辺の道。
多分琵琶湖一周は3回目。
それ以外にも琵琶湖周り、特に奥琵琶湖は何度もロードで走ってる。
何回来てもくるたびに、予定が入るたびにわくわくする。
前回走ったときの地図を引っ張り出してコースを確認したり
ガイドブックをいまさらのように眺めてみたり。
1週間は慌しかった。
9時まで仕事とかでプールでひと泳ぎだけで精一杯。
3連休で平日が減るのが不安。
みたいな1週間だった。
以前から予定していた琵琶湖一周の参加不参加も前日まで怪しく
何とか当日集合場所へ。
大阪駅まで自走、約5分。
自転車を輪行バックにまとめ、仲間3名と合流。
JRで石山まで。
そこでエンジン付きのバイクの方と合流。
今回1泊2日でゆっくりと回る予定。
自分が持って走れる荷物はロードレーサーと自分の能力ではかなり制限があり。

途中仮眠するときの寝袋などは事前に預けてバイクの後ろに積んでいただいた。

自転車は2台がランドナーのように荷物を後輪両脇に積めるタイプ。
(ピンクで左のは私のロード、右側のブルーが荷物を積めるタイプ)
もう一台は渡船めぐりで復活した自転車の女性。
私はいつものロード。

自転車4台とバイク1台で8時過ぎに石山駅を出発。
瀬田の唐橋を渡り琵琶湖一周1泊2日の旅がスタートした。
多分琵琶湖一周は3回目。
それ以外にも琵琶湖周り、特に奥琵琶湖は何度もロードで走ってる。
何回来てもくるたびに、予定が入るたびにわくわくする。
前回走ったときの地図を引っ張り出してコースを確認したり
ガイドブックをいまさらのように眺めてみたり。
1週間は慌しかった。
9時まで仕事とかでプールでひと泳ぎだけで精一杯。
3連休で平日が減るのが不安。
みたいな1週間だった。
以前から予定していた琵琶湖一周の参加不参加も前日まで怪しく
何とか当日集合場所へ。
大阪駅まで自走、約5分。
自転車を輪行バックにまとめ、仲間3名と合流。
JRで石山まで。
そこでエンジン付きのバイクの方と合流。
今回1泊2日でゆっくりと回る予定。
自分が持って走れる荷物はロードレーサーと自分の能力ではかなり制限があり。

途中仮眠するときの寝袋などは事前に預けてバイクの後ろに積んでいただいた。

自転車は2台がランドナーのように荷物を後輪両脇に積めるタイプ。
(ピンクで左のは私のロード、右側のブルーが荷物を積めるタイプ)
もう一台は渡船めぐりで復活した自転車の女性。
私はいつものロード。

自転車4台とバイク1台で8時過ぎに石山駅を出発。
瀬田の唐橋を渡り琵琶湖一周1泊2日の旅がスタートした。