goo blog サービス終了のお知らせ 

トレーニングと遠征日記

山・海・湖いろんなことを楽しみたい!★ぼちぼち楽しむ大会やツーリングの話題

泳ぎ収め

2007-12-28 22:04:40 | スイミング
去年も同じタイトルでブログを書いたかも?
昨日市民プールの泳ぎ収め。

仕事帰りに泳いだ。
いつものアップから自動的にロングのクロール500
ビート版のバタ足300
最近覚えたバタフライのドリルとバタフライもどき200

すっきりして帰宅。

今日は仕事納め。
朝のヨガ15分だけ。

食事は控えめ、太りやすい体質だからねー。

ランとバイクの走り収めはこれから。

雨必要だけどちょっといや。
来年はどんな1年になるのかしら?

スイム4種に挑戦

2007-12-20 14:42:02 | スイミング
今週の出張は月火水の2泊3日。
月曜日の夜、ホテルのプールのレッスンに参加した。

クロール初級と背泳初級30分ずつのレッスン。
4名が受講、次のレッスンも同じ顔ぶれの4名。

中学生の時顔つけるのがいやで背泳を教えてもらった。
自分では泳げてるつもりでいたけど、専門の方に見てもらうと泳げてない
との事。

クロールでは手の癖を指摘していただいた。
背泳ではキックの方法を指導してもらった。
【足をひざから曲げたり、水面に出すぎたりしてるって】

スイムレッスン少し物足らないけど楽しかった。
物足らない程度がいいのかも?

4種きれいに泳げるようになりたいなー!

出張先・・・影連

2007-12-11 18:48:54 | スイミング
週末

月曜日もスイム。
今日は出張。
いつものホテルのプールはメンテナンスのためお休み。
この日のために近くの公共のプールをチェックしていた。

埼玉下落合プール

地図を片手にプールまで歩く。
17階の社員食堂から位置確認はすでに何度もしてて、すんなり到着。
プールまでの道のり、楽しかった!
出張先の知らない町並み。
繁華街とかではなく、人が住んでる場所。

楽しく歩きプールに到着。
プールは8コース、キッズのスクール以外はウォーキング1コース
2コース往復。
私以外に男の子【中学生くらいの】と男性1名、女性1名が来られていた。
16時到着後ぼちぼち泳ぐ。

水は冷たくて気持ちいい。
施設は写真写りはいいけど古い。

サウナに何度か入りつつ、休憩の後17時からは私一人。
2コース一人で使い、他のコースはキッズのスクール。
多分100名くらいの子供たちが一緒だった。
みんなかわいい!

今日はホテルのバタ足お休み。
ここぞとばかり練習。
大阪のプールでは、知ってる方がたくさんいらっしゃったり、コースが混んでたりすると、バタフライは練習しづらい。

スタッフの方から、17時まわった頃
”チケット販売終わったからもう誰も来ません。
とお気遣いいただく。

16時到着、少し泳いで暖まり、ぼちぼち泳ぎ17時過ぎて30分また泳いだ。
サウナにも入り、いい気分でホテルへ帰る。
これで420円安い!

東京出張がスタートして、千駄ヶ谷の国際競技場のプール、辰巳国際プール、次に埼玉の下落合プール。

多分出張しなければ来ることはなかったと思う。
楽しい!

温泉めぐりの気分で公共プールをこれからも楽しみたい!
って思った。

バタフライかなり苦戦

2007-12-06 14:21:06 | スイミング
ロードはリムが曲がりしばらくお休み。
週末は協会の集りでランもお休み。

唯一続いているのはヨガとスイムだけの毎日。

毎週火曜日、出張先のプールでのバタフライ教室で、前回から手ももつけるようになった。
タイミングなかなか合わないし、頭もあがらない。
やっぱり私、もともと運動神経よくないのよねー
とか思いつつ、こっそり人が少ない時、大阪のプールでも少し練習する。

いつになったら泳げるのかしら?
来年2月が目標なんだけど。

クロールでは3キロ以上でも楽に泳げるのに、その他の泳法はだめ。
今年の冬には4種泳げるようになりたいな!

バタフライ足から手へ

2007-11-27 21:23:19 | スイミング
出張先での影トレ。
バタフライ足。
タイトルがいつのまにかバタフライ初級に変ってた。
先週から手も習ってる。

うまくいかない。
小波、どーんどんでなくとーんとーんって感じ。
うまくできない。
あせる

30分のスクールが終わり、少し泳ぎ露天風呂に入り部屋に戻った。
12月からは、本格的に手も練習するみたい。

今年の冬はクロール以外の泳法マスターが目標だけど
思うように体が動かない。

やっぱり運動神経よくないのよね。

まあ健康のための水泳とか自転車だからぼちぼちと楽しもう
とちょっと開き直り気味。

くたくたでプールへ

2007-11-16 12:38:32 | スイミング
出張の翌日、なんか頭がぼーっとしてくたくた気味。
何とか仕事を終えて帰りプールへ。

昨日は泳いでいない。
夜は冷え込むのか人はまばら。

長く泳ぐコースで、1500アップなしで続けて泳ぐ。
その後コースを変わり、足の練習。
ヘッドアップスイムや他ドリルを少し。
ばたフライの足の練習も少し。

体はすっきりしたけど、気分はまだもやもや。

でも今朝はかなり元気になった。
やっぱり水の中は癒される。

バタ足

2007-11-02 09:56:26 | スイミング
先週に引き続き、さいたまのフィットネスクラブプールでバタ足の教室へ。
今回は少し手も教えていただいた。

タイミングが合わない。
足はなんとか・・・

温泉にゆっくり入り、サウナで汗を出し、心地よい疲れでよく眠れた。

翌日は休息日に。
1日中よくしゃべりつかれた。
相手は変わるけど私は1人。

木曜日はいつものプールへ。
何か寒いし、今日も疲れ気味。
ジャグジーで体を温めおしゃべり。

バタ足復習。
クロールは形の練習。
4種きれいに泳げるようになりたいな!

さいたまでバタフライ:足だけ

2007-10-24 06:06:30 | スイミング
日曜日、久しぶりにランニング。
コースを変えて淀川右岸を登る。
ちょうどいいところで向かいにわたれなくて、引き戻すのもいやで結局20キロと少し。
月曜日は筋肉痛と風邪、ダウン。

火曜日始発で東京へ。
宿泊先で温泉で温まると元気になった。

バタフライ初級のレッスンに参加する。
私はクロールでゆっくりと長く泳ぐことはできるけどそれ以外の泳法では泳げない。

ジムの方に、このクラスは予約が必要ですか?
だれでも受講できますか?などたずねると初心者のクラスですけどそれでよければ
との返答。

格好だけは一人前のスイマー・・・に見えるみたい
腕の筋肉も。
クラスに入り、今日バタフライ初めての方?
とインストラクターの方が尋ねられ、てをあげると意外そうな様子。


他の方はクラブの常連の方で受講は11名。
キックを習う。
スクールって2回目かも。バタフライは初めて。

30分あっという間に過ぎ楽しく、新鮮だった。
来週もまた参加しょう!

その後、少し泳ぎ、体を温泉とサウナで温め、部屋に戻った。

足の筋肉痛も回復、まだ風邪はすっきりしないけど、全身心地よかった。

出張先でもスイミング

2007-10-18 23:15:34 | スイミング
今週、夜のランの翌日、月曜日の朝にもラン。
一日気持ちよかった。

火曜日は始発で東京へ。
宿泊先のかんぽの宿。
温泉とプールがあり、仕事が終わって少し泳ぐ。
温泉スパには露天風呂もあり、サウナもジャグジも楽しんだ。
でも1500泳ぎスパを楽しんでもせいぜい2時間。
堪能した。

翌日は夕方大阪に帰りまたプールへ。
疲れてても泳ぐことはできるみたい。

今日は少し風邪気味。
東京が寒かったのか、部屋が乾燥していたせいか?
泳ぐのは控えめに、採暖室と呼ばれるサウナで体を温めジャグジでリラックス。

夜はなべでさらに体を温め、きっと明日は回復してるはず。
体調悪いのに2キロ体重増。

病気のために体力をためているのか?
それとも、体重が増えたから体調悪いのか?
わからないけど、とにかく早く休もう!

増えたのはしょうがないので、また明日からはしらなくっちゃ!

またスイムだけの一週間

2007-10-12 22:38:38 | スイミング
何か忙しい毎日。
残業はしないけど、仕事でくたくた。
新幹線の始発で日帰り東京2回。
神経使いまくり。

疲れたときはやっぱり水の中。
で、帰りどんなにくたくたでも水に入る。

泳ぐ距離は500.700.1000最小限だけど
とりあえず、体育貯金はないのでお水の感覚だけは・・・
と思いつつプールに通う。

でもあのざわざわざわって音癒される。

体や頭のだるさはすっきりして、夜もぐっすり眠れる。

ラン、バイクも・・・
と思いつつスイムだけのこの一週間だった。
来シーズンはどうなることやら。


月~金とスイムだけ

2007-09-27 21:22:35 | スイミング
祝日月曜日、仕事。
帰りにプール。
火曜日も、水曜日も、今日も。

仕事が忙しく大阪東京往復週2回。
とりあえず、30分だけでも泳ぐと体がすっきりする。
休息日のような毎日。
ひたすら体力温存の日々。

いつまでこんな日々が続くのかしら?

とりあえず水の中が癒される!

週末は

2007-09-17 15:36:41 | スイミング
先週はお誕生日でいろんな方からメッセージを頂いた。
土曜日、体がだるく、夕方まで眠りつづける。

夕方やっとこさ行動開始。
公園で少し走り、その後プールへ。
JR最寄の駅まで新幹線の予約に出かける。

友人に遭遇して少し会食。

翌日は研修を受講して帰りにプールへ。
なんばではまた、違う友人達の集まりに少しだけ顔を出す。(30分くらいかな?)

健康維持とストレスをためない為に少しだけでも泳ごうと思う。
何か落ち着かない毎日。

いろんなプール

2007-09-05 08:13:24 | スイミング
土曜日、少し走り、少し泳いだだけ。
日曜日完全休息。
後は珍しく世界陸上を観戦。
(いつもは、ほとんど人がされているスポーツ実況など見ることない)
女子マラソン感動した。
その後また一日中ごろごろしてた。

出張で月火は東京へ。
スケジュールはわからないのでとりあえず水着を持参。
18時ころ、水天宮前から移動いて新木場へ。
かなり歩いて辰己国際プールへ。

水が冷たい。
長水路で快適。
水心23メート、気持ちいい!
しばらく泳ぎ、食事の後宿泊先へ移動。

宿泊先はかんぽの宿で、フィットネスクラブとプール(25メートル)スパの施設があった。
朝ホテルのプールってがらんとしてるはず。
1人で貸切状態、ゆっくり泳ごう
など考え、翌日実行。
8時58分フロントに行くと、ややご年配の方達がどーっとフロントへ。
すごい人ですね。・・・・と少しびっくり。

想像とは少し違ったけど、にぎやかなプールで朝一番気持ちよく泳いだ。
みんな挨拶を交わし、施設の利用方法もとてもマナーよく気遣いが感じられる。
前からここに来ているような気分で、居心地よかった。

いつもとは少し違う環境で泳いだ東京出張楽しかった。

疲れてスイムだけ

2007-08-24 16:17:49 | スイミング
月曜日からの日々、なぜか気だるく、朝も寝覚めが悪い。
と言うか良く眠れる。

朝のランは無理。
水曜日あたり夕方涼しくなってからラン?
と思いつつもプールへ。

と言う事で月~木曜日まで毎日1100メートルずつプールで泳ぐ。
多分今日もそう。

世間は世界陸上が少し盛り上がっている雰囲気。

夕日を見ながらのスイム

2007-08-16 13:50:56 | スイミング
朝少し走ってから出勤。
暑いので外に出る気もしない。
でも室内は白熊が出てきそうなほど冷えてる。
仕事帰りに今日はビルの6階にあるプールへ。
夕日を見ながらのんびりスイムと思ったけどとても人が多い。

1キロも泳がないうち、退散。
プールは大阪府立体育館の南側にあり、通用口に面してる。
帰りに、府立体育館で開催されているボリショイサーカスの方たちを見かけた。
団員の方が帰った後、象やライオンたちが啼いていた。
かわいそうに。

翌朝は早朝起きられず、ランもバイクも出掛けられず。
このサウナみたいな気温の中もう出掛ける気もしない。

室内でブートキャンプにて1時間筋トレらしいことした。
それにしても暑い!