goo blog サービス終了のお知らせ 

鶴への恩返し 2か月でJGCになれました~♪長野に移住しました

大好きなJALへ恩返しができるのかの軌跡…。2013年2月無事にJGCになりました。2021年12月長野に移住しました♪

マリオットプラチナチャレンジ9泊目〜13泊目

2022-04-25 | 修行

追い込みをかけています。(笑)

マリオットプラチナチャレンジ折り返して今回は5連泊してきました。

今回はデラックスツインルームにアップグレードしてくださって、初のお部屋でした。

ベッドルームとリビングルームが別れている感じなので、実はすごく使いやすく、お部屋も広くて良かったです。

温泉はお部屋にないけど、大浴場に入り行って、夫は毎日最低2回は温泉に入っていたのでリフレッシュできたようです。

リビングスペースも広くて快適♪

洗面台もちゃんとあって、バスとトイレのユニット部分にも洗面台がありました。(笑)

5連泊ですが、1日は、夫が仕事でずっと缶詰状態。翌日は、安曇野や松本に観光に♪

ちょうど滞在の真ん中の日は、長野の家にどうしても戻らなくちゃいけなかったので、朝から夜遅くまでホテルには滞在せず。23時ごろホテルに戻り、大急ぎで温泉に入りました。

結果、1日中ホテルに居れたのは1日でした。(笑)

チェックアウトの日も私が午前にzoomの約束があり、夫も仕事をしなくちゃいけなかったので、朝の7時にホテルをチェックアウトしてきました。

まさに修行。(笑)

そして白馬まで1時間ちょっとで移動できるから本当に助かります。

でも無事に5泊できたので良かったです。

残り3泊。

頑張るしかないね〜♪


マリオットプラチナチャレンジ7泊目&8泊目

2022-04-21 | 修行

実は、6泊目から1日置いて(笑)また白馬のコートヤードに泊まって来ました♪

今回はいつも一緒に世界中を旅している親友夫婦が長野に来てくれたので、一緒に泊まりました。

しかも。。。親友夫婦も東京でプラチナチャレンジ中です。(笑)

ウケるよね。。。いつも一緒なの。(笑)

 

さて、今回はJALのオファーがあり、それで予約したので朝食も温泉付きのお部屋も確定でした。

お値段は結構するけど、やっぱり温泉付きのお部屋でゆっくりしたいもんね♪

前の日まで居たような気もしますが。。。実際に居ました♪(爆)

温泉に入れるこの幸せ♪

今回は親友も一緒だったので、夜は大浴場に人が居なかったのでゆっくり入って来ました。

1泊目の朝食♪載せる必要があるのかわからんけど、一応記録に載せておきます。

この日はまた富山に(2日前にも行ったけど)行くので朝食かなりガッツリ食べました。

いちごも健在。

いちごとメロン最高のコラボ♪

すんごくわかりづらいけど、2泊目の朝食。

マジで変わらない。。。というか私、オムレツどんだけ好きなんでしょうか?(笑)

そしていちごも♪あはは。。。

ということで、2泊しました♪

でも、白馬から富山に2日目に行ったのですが、結構これが距離が良い感じでいいんですよ♪

日帰りで富山に白馬を拠点に行くって結構良いかも♪って思いました。

親友夫婦も白馬のコートヤード2回目ですがすごい気に入っております。

白馬から長野の家に帰る時、小川村の桜がこれまた綺麗でした♪

ちょうど良い時期に長野&富山を旅できたと思います♪

修行もやっと折り返し地点。

頑張ります♪


マリオットプラチナチャレンジ5泊目&6泊目

2022-04-18 | 修行

マリオットプラチナチャレンジ挑戦中です。

3ヶ月で16泊するとプラチナになれるチャレンジを宣言して行っております。

5泊目6泊目もコートヤードバイマリオット白馬に宿泊しました♪

2泊3日の滞在でしたが、お部屋は、温泉付きのお部屋にアップグレードして頂きました♪

本当に温泉付きのお部屋の魅力はたまりません♪

ありがたいです。

朝食付きのプランにしたので、1日目の朝食。

なんとなんと。。。いちごがあった〜♪

いちごにテンション爆上がりの私。

いちご大好き♪

そういえばいちご狩り行き忘れた。。。

夜ご飯はお部屋でトンカツ弁当♪

美味しすぎました♪

白馬のお店です。

 

2日目の朝食♪

毎回同じ感じですね。(笑)

ちなみにオムレツに野沢菜を入れるのがめちゃおすすめ♪

この日はチェックアウトして富山に行って来ました♪

立山連邦と桜のコラボが最高でした♪

 

やっと6泊か。。。

先は長い。。。


マリオットプラチナチャレンジ4泊目

2022-03-30 | 修行

マリオットプラチナチャレンジやっております。

3ヶ月で16泊の有償での宿泊が必須です。

ちなみに、ポイント&キャッシュを使ってもNGです。

4泊目は、家から一番近い(笑)白馬にしました。

コートヤードバイマリオット白馬です。

このホテル、すでに何回泊まってるのでしょう?

長野に住むことになって一番宿泊しているホテルです。(笑)

近いから行きやすいのもあるけど、私がこのホテルが大好きなのは温泉があること♪

なので、白馬のホテルがとっても大好きなのです。

3月初旬に行った時には雪や氷柱で覆われていたホテルも雪がだいぶん減ってました。

すっかり春休みなのを忘れて、春休みの滞在になってしまったので、ホテルは結構混雑していました。

今回はアップグレードしていただいたお部屋は、Pure wellness room 和洋室ツインといお部屋でした。

空気清浄機があって、お部屋の空気、調度品なども含めクリーンにしてくれるそうです。

和室の部分が温泉付きのお部屋よりも広い感じがします。

チェックイン時に、無料でいただいた桜餅と、コーヒー。

こういうサービスがすごく嬉しい。そして桜餅が食べたかった道明寺だったのでめちゃ嬉しかったです。

夜ご飯は鉄板ダイニングやまなみというホテルから車で5分ほどの場所にあるレストランのテイクアウトにしました。

信州割を使ったので、観光クーポンを使用しました。うちのお支払いは1000円。(笑)

ステーキ丼。

夫のはWステーキにしてみました、ボリューム満点でした。

お肉の焼き加減も最高だし、この下のご飯に小谷漬けが入ってるガーリックライスなのもすごい良かったです。

ご飯だけでもおいしい。(笑)ちょっと添えられている野菜がまたおいしいの♪

信州サーモンとアボカドのサラダ。

これもね、すごい美味しくて最高でした。ドレッシングがサッパリしてて本当美味しい。

お腹がいっぱいだったのに、どうしても夜鳴き蕎麦も食べたいとのことで、しっかり食べました。

朝ごはん付きのプランだったので、朝食もしっかり♪

この朝食が本当に最高なのです。

パンもいっぱい種類があるのに、なぜかご飯をいつも選んじゃう。

本当に美味しい朝ごはん。

デザートに林檎のデニッシュを夫と半分こしました。(笑)

白馬連邦の雪山が本当に美しかったです。

が。。。

早々に自宅も戻らなくてはいけなかった帰宅。。。

プラチナチャレンジ4泊目の記録でした。


引越し当日 搬入編

2021-12-15 | 修行
長野のホテルで朝を迎えました!


なんか寒そう。。。
着替えて8時過ぎに新居到着。

リフォーム後の写真は大工さんのサプライズによりなかったのでワクワクして家に到着。



家に到着して感動の嵐!
メチャ最高!

朝ごはんは長野の知り合いが届けてくれた大量のおやき。
美味しかった!


お部屋からの景色を見ながらいただきました。

10時前にコストコオンラインで頼んでいた冷凍庫が届き、同時にサカイさんのトラックが到着すると言う。。。ちと困った状況になりましたが、無事に冷凍庫搬入完了。
その後、サカイさんが引越し開始。
搬入1時間半ほどで終了しました。
サカイ引越センターのスタッフさん、昨日も今日も最高の方たちでした。
印象良かったです!

引越し途中にシーリーのマットレスも届きました。


お昼前には全て引越し作業は終わり、お昼も長野の知り合いがキンパと大量のキムチを届けてくれました。



その後ニトリにお買い物へ。
悩み抜いて、今まで使っていたのとほぼ同じベッドフレーム購入。
ハッピーなことにわりと早く到着するみたい。
洗面所の引き出し収納も購入。
細々したキッチングッズを購入して、帰宅。
夕飯も届けて下さいました。


美味しかった。けんちん汁がホッと出来ました。ありがたい。

その後はキッチンの荷解きと食器をどんどん洗い収納して行きました。
夜中の2時過ぎてもあまり進まず眠りました。
長い長い1日終了。

ルームツアーの写真はまた改めて載せます。

 
そして、大問題も発生!
そちらはまた書きます。