奄美自然観察記

高のフィールドより

春の渡りか? アカハラダカ

2007-05-14 18:12:24 | 鳥類



アカハラダカは、秋に九州や南西諸島で数千から数万羽が南下して
いくことで有名ですが、春の北上のルートは詳しくは分かっていませ
ん。今日は、この時期これまでもたびたび確認していたものの、ツミ
とよく似ているため確信がもてませんでした。今日は、ワタセジネズ
ミ捕らえて夢中で食べているところに遭遇したため、近い距離で観る
ことができ、撮影までできたのでアカハラダカ(♀)であることを確信
しました。春の渡りのルートから外れて迷い込んだのか、少数が南西
諸島を定期的に北上しているのか、今後の観察が楽しみです。

【島口バージョン】(キシゆむた)
コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 花弁裏側の色に個体差 ヤク... | トップ | 小さくても力持ち コハナグモ »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春の対馬では (ひう)
2007-05-14 23:04:57
小群を観たことがありますが、南西諸島では確かに春は少ないですね。大陸経由で北上しているのでしょうか? まだまだ謎だらけです。
返信する
主なルートは大陸? ()
2007-05-15 21:56:46
奄美でも少数、対馬でも少数とするならば、大陸が主な北上のルートと考えるほうが自然な気がします。もしかしたら、少し長い期間をかけて、大群ではなく少数で渡るのため、目立たないのかもしれません。今後の研究で、次第に明らかになってくるものと思われます。 
返信する
2007年春の台湾での渡り記録 (南国ひぐらし)
2007-05-16 15:02:14
台湾の(猛禽遷移記録)
http://www.raptor.org.tw/migration
を覗いたら、3月半ばから5月半ば台湾南部中部で記録が多いみたいです。
返信する
台湾が報復のポイント? ()
2007-05-17 20:10:30
台湾は、春の北上も秋の南下もともに多くのアカハラダカが通過するみたいですね。この春は台湾を通過後、中国大陸から北上する主ルートと、南西諸島沿いに北上していく小グループに分かれていくのかもしれません。
返信する
報復 → 往復 に訂正 ()
2007-05-17 20:13:04
すみません。上の私のコメントのタイトルの「報復」は「往復」のつもりでした。訂正します。すみょうらん。
返信する

鳥類」カテゴリの最新記事