議論 de 資格取得

資格勉強を始めて早10年以上。様々な資格にどう向き合うか綴ります。

H29年度の中小企業診断士2次試験の感想

2017-10-22 22:50:58 | ふと感じたこと

今年は、事例Ⅱと事例Ⅲがマジにヤバい!

なぜって、

4つの設問しか出ていないんだよ!!!

配点が30点もあり、これ一歩間違えればアウトだよ。

いや~、事例Ⅱもしんどかったけど、事例Ⅲがしんどかった。

事例Ⅲの設問1と設問2の回答を間違えると50点損失!?

生産管理レベルの回答と、作業レベルの回答を逆に書く人もいるのか?


再現答案を作成するときの方法

2017-10-22 20:40:21 | ふと感じたこと

中小企業診断士を終えた後に、すぐに再現答案を書けって、よく色々なところに

書いてあるけど、いざ、試験を終わった後に、再現答案を作るとなると、それはまさに

もう1回試験受けるのかよ!

っていう感じになりませんか?まさに、今、私も診断士試験の2次試験を受け終わった後なのに、

さらに、再現答案を作るために、夜中まで時間をかけるのか?って思うと疲れちゃいます。

(ま、合格している方は、頭の整理もされているはずなので、再現答案をすぐにぱぱっと出来てしまうらしいですが。。。)

そんな中で、思いついた、再現答案の作成するときの楽しみ方をブログしておきます。

1.事例Ⅰからやらない。思い出せるものがからやる。

→これ、だいたい皆さん事例Ⅰからやりますが、もしかしたら、事例Ⅳからやった方が記録に新しいのでいいのかもしれません。

2.思い出せるものから再現答案する。

→思い出せないものを無理に思い出そうとすると疲れちゃいます。ですので、思い出せるものから作成してみてください。


【診断士2次試験】終了した感想

2017-10-22 20:00:05 | ふと感じたこと

さて、このブログをやろうと決意したのが、昨年の2次試験終了後。

あれから、ちょうど1年が経過しました。そして、このブログを続けて1年間。

本当に自分自身にお疲れ様でした。あいにく今日は2次試験で雨模様。

立教大学で受けてきましたが、9時前に行ったら、すでに会場にはあふれ出んばかりの人だかり。

いや~、こんな人と勝負するんだよなって思って、会場に入りました。

幸いなことに、席が窓際で、隔離されたような席だったので、荷物も横におけて環境的には良かったです。

ただ、昨年も感じたのですが、トイレの数が少ない!

診断士試験は9割が男性。これ本当に考えた方がいい。

そして、事例Ⅰに!

 


【春秋要約】日経新聞朝刊10月22日「期日前投票が前回よりも上回る」

2017-10-22 09:29:41 | 春秋要約

■要約(B)

衆院選の期日前投票が前回よりも上回った。各地で投票しやすい選択肢を用意したことが奏功した。決して、雰囲気や風に左右されずに、訴えの中身を吟味して一票を投じたい。(80文字、4分間)

■構成

結論:雰囲気や風に左右されずに、訴えの中身を吟味して一票を投じたい。

現状:衆院選の前日前投票が前回よりも上回った。

理由:各地で投票しやすい選択肢を用意したことが奏功したから。