goo blog サービス終了のお知らせ 

黒虎毛秋田犬 小雪の毎日

我が家の愛犬/愛猫との日々のあれこれ 時々脱線?

大注連縄

2014-10-02 00:18:56 | ゆるキャラ
先日のことです。
ゆるキャラネタです。とは言うものの、5日には宮様と出雲大社の神職さんとの結婚式があるし・・・ちょっとだけ関係あるかな?な場所です。

28日、R54号にある道の駅『頓原(とんばら)』にてイベントがありました。
午前中はどうしても無理だけど、お昼までに仕事が終われば午後からのには行けなくもない、いや行くぞv
まず1つ目は道の駅・しまねっこ山の別荘リニューアル!
山のすそを切り開いた場所?に木のテラスと木の繭が! 
子供たちが遊んでいたので遠めに見てました(笑)
もう1つは大注連縄。 
出雲大社の拝殿、神楽殿の大注連縄は飯南町で作られているんだそうです。それをモチーフにした施設がオープン。
そのオープニングイベントでしまねっこちゃんとい~にゃんが登場するんですv

早速、登場。
カメラの前でポーズを取るい~にゃんの前を、わざと横切るしまねっこちゃん(笑) 
今日の悪戯合戦開始?!

     
大注連縄にぶら下がってるこれ。大しめのこ、と言うらしいです。 
出雲大社のはよく硬貨が刺さってますね。

藁を触るい~にゃん。 

その後ろから尻尾を触ろうとするしまねっこちゃん。 
ほんとは仲良しにゃv 
今日はい~にゃんも「しめなわマフラー」をしています。 

建物の中では注連縄作りの実演も行われてました。 
     

色々な形の注連縄。 

まだまだありますね。 

展示されてた草鞋。 
しまねっこちゃんは『開運』触ってました(笑)
次にい~にゃんは何を触るかな?と思ってたら、最初『長寿』に触れて? 『開運』でした。

おみくじもありました。 
おみくじがひきたかったしまねっこちゃん。お姉さんがお財布もってなくて断念% 
い~にゃんはお付きのお兄さんに「100円?!」と、お兄さんのお財布から100円もらって引いてましたよ(笑) ひいたおみくじは注連縄マフラーに結んでましたっけ。

ふと見ると、しゃがんでしまったい~にゃん。
猫リョーシカ! 
つられて並んでしゃがむしまねっこちゃん。 

い~にゃんを写そうとすると邪魔をしまくるしまねっこちゃん(笑) 
     

この後、しまねっこちゃんにお土産を渡しました。いつものようにハグしてくれて、両手繋いでぶんぶんv
いつもなら「お姉さん持ってて」と素直に渡すんですが、この日は。
お姉さんがしまねっこちゃんのマフラーの歪みを直そうと手を伸ばしたんです。
さっとお土産の袋を後ろに隠すしまねっこちゃん。珍しい~!
もちろん、い~にゃんにもありますよv 
さらにお土産もらって、両手に花?ない~にゃん。 

一足先にしまねっこちゃんが退出した後も、リクエストに応えてポーズを取ってくれました。
猫の飾りと。 
変わった?大黒様と。 
二人ともありがとうねv

道の駅にあるアイス屋さん『ラムネMILK堂』さんでお茶してから帰ります。
お勧めメニューは・・・ 
アイスはもちろん地元のもので自家製v 

しめなわカフェオレと、海と山のアイス・藻塩バニラ。 
こちらのアイスは2種類の味を選んで300円。お得ですよねv
大変美味しゅうございましたv
さ、帰るか~ 次はどこのイベントに行けるかなぁ・・・?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。