goo blog サービス終了のお知らせ 

黒虎毛秋田犬 小雪の毎日

我が家の愛犬/愛猫との日々のあれこれ 時々脱線?

「とったのよv」

2015-11-17 02:25:40 | 日記
夕方、タヌキを獲った小雪です%
幸い、ハゲタヌキではありませんでした。
すぐにタヌキと引き離し、旦那に口元~顔を水洗いしてもらいました。
また春みたいなことになったらいやあ~(><)
でも、次に痒がったら(潜伏期間が2ヶ月くらい)いつもの獣医さんにイベルメクチン打って貰います%
さすがに今回は原因はっきりしてそうだもんね%

「ひさしぶりにしとめたわよ?」

春はハゲタヌキ獲ってから3ヶ月近くたってて、すぐにそれが原因だとは思わなかったもの・・・不覚!
2ndの獣医さんとどうにも会わなくてね% 
他の秋田オーナーさまに相談したり、ネットで検索したりすると、頭ごなしに「素人判断」「ネットで情報なんか」って感じで。揚げ足とってやり込めようってのが見え見えで。
「素人さんがぐうの音もでない権威の先生呼んでもいいですよ」って言うから、そうなったら全国の知り合いに声かけさせてもらおうと思ってました(笑) 交通費私持ちでいいから!
まぁ、権威の先生てのが素人飼い主いじめに加担するほど暇でも常識なしでもないやろ?って思ってますが・・・?
あっちも面倒な飼い主と思ってるだろうから、もう行かないとは思いますがねぇ。
ちなみに、私が見てたネットの犬の皮膚病サイトって、その権威の先生のじゃないかな??? 秋田オーナー様に教えてもらったの。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ももママ)
2015-11-17 10:42:00
ハンター小雪!!ブラボー\(^^)/
失礼ながらそんなに身軽には見えないのに(笑)素晴らしい!!体の調子もよくなってきてるのかな?
と言っても、以前の事があるから喜んでばかりもいられないですねぇ( ´-`) 我が家もチューをゲットしたときは口の中や周りを嫌と言うほど洗い流しますよ。

獣医さんは腕だけじゃなくて相性もあるから難しい………
返信する
ももママさま (近江)
2015-11-18 02:46:09
「ハンターけんざいよv」 小雪
実はちぃも数日前にネズミ獲ってました%
ハンター姉妹(><)
身軽に見えないんですが、反射神経は凄いんです(笑)
ダッシュも出来るし。
出会いがしらの獲物を逃したことはありません!
疥癬は大丈夫だと思うんですが、ノミ移されたらこまるのでフロントラインを受け取りにいってきました%

2ndの先生、次々に打開策考えてくれるのはいいんですけどねぇ。ステロイドは極力少なくってとこでは意見が一致してたんですが、どうにも。
それに片道1時間かかるのも、通院が大変ですしね%
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。