goo blog サービス終了のお知らせ 

黒虎毛秋田犬 小雪の毎日

我が家の愛犬/愛猫との日々のあれこれ 時々脱線?

「豪雪ですよぅ」

2025-02-09 10:34:48 | 日記
月曜からずっと雪で、マイナス5度の朝晩が続いています。
最高気温が0度超えた日あったかなぁ・・・
夜中に車の周りの雪かきにでたらちぃがついてきましたが。
「なんですかぁ!この大雪!寒いですよぅ!」と車のところまできてUターンしました。
だろうねぇ。
明日の朝、仕事行くの嫌になるくらい、また雪が降ってます。
もう雪いいんだけど?
小雪や先代わんこが居たときは大雪でも楽しめたのにねぇ~
雪に顔をずぼってやるの、二人とも大好きだったなぁ。秋田あるある?!

大雪のエリアはお気をつけてくださいね?

ミステリーツアー

2025-01-12 12:21:58 | 旅行
まだ昨年のネタが残ってます%
秋に参加した、小泉八雲の縁の血を回るミステリーゴーストバスツアー。
曾孫の凡さんが案内に参加されます。
どこを回ったかは内緒にしておきますが、どこも興味深かったです。
バスのイラストは八雲の自筆のものをラッピング

道中で八雲は人力車で結構遠出しているお話を聞き、今回は寄らなかった場所もバスの中から教えてもらい。
最初についたのは神社
島根県最古の八幡宮だそうです。
隣り合って本殿が二つ建つ姿。

次も神社
こちらは境内の外に怪談の舞台が。
河童の怪談です。
悪さをした河童が懲らしめられる話。けっこうあちこちにありますよね?
境内に戻ると松江の伝統行事ほーらんえんやで使われる船が置いてありました。
藁でできた龍神をまく木が二本ありましたよ。
少しぶらぶらする時間があったので、万葉歌碑を門田王の万葉歌碑があるのは知ってましたが、周りに万葉植物園みたいになって、木花の歌が書かれたものがついているのは知らなかったのでラッキーでしたv

こちらはお寺。松江城の近くで小豆とぎの怪談のあるお寺。
入り口のところが怖かった!
山門に手形足型があるんです!桃山の血天井ではないそうです。

最後は小泉八雲記念館。
向かいの木と像。
木はアイルランドのオークで、像はギリシャからの贈り物。八雲縁の地からの贈り物だそうです。
とても楽しかったので今年も参加したいものです。行き先は出発するまでわからないので、何度でもいきたくなりますよね。

ようやくPCの前に

2025-01-12 12:13:52 | 日記
遅ればせながら新年おめでとうございますv
今年もよろしくお願いします。

年末は仕事の疲れが溜まりまくって26日に体調を崩し、でも休めないので、あと何日〜(><)と思いつつ仕事をこなし。
寝正月の間に一度はPC立ち上げたんですが、なんやら障害のあった日で。更新できず(^^+
寝正月でしたよv さいこーっvv

ちぃは茶トラがいないと、「お母さんお外にでましょうよぅ」とおおはしゃぎ。
先日からの雪がまだまだあるので、すぐに中にもどりましたが、ご満足いただけたようです。
昨日はねー朝マイナス7度、積雪40cm超えでしたので、ちぃは出られるわけもなく%

もう寒さが大変! 最低気温がマイナスな日が続きます。はぁ。

寒いですよぅ%

2024-12-01 10:23:33 | 日記
寒いので、ちぃは毛布でくるんで、下にカイロをいれています。
夜中は布団に入って・・・私の首に乗ろうとするので、大変です%
しかも、寝る前に子猫みたいな鳴き方してひとしきり暴れないといけないので、大変です%
庭に茶トラかなり爆睡
そろそろ外は厳しいんだけど、どうしようか気にしてないか???
いまだにちぃを狙うので、ちぃは匂いがするだけでもう玄関から逃げ帰ります。
冬は家の中で暴れてくれ% ちぃ。元気は有り余ってるようだし(笑)

来年のカレンダーvvこれvv秋保でいろいろ買い物したら包み紙が秋田犬だらけvv最高です!
小雪にちょっと似てて泣けてくるわーこゆきらぶv(TT)

松江城の水燈路

2024-12-01 10:05:21 | 旅行
今年のお出かけは今年のうちに!

1カ月以上前ですが%行ってきました。
4年ぶりくらい?
塩見縄手に
武家屋敷が無料公開でしたv
犬の行灯
庭にも    
 

松江城に    天守閣と月      どう(大きな太鼓を山車に乗せて演奏しながら歩くものです)
本番は少し先だったんですが、演奏してました
久しぶりに行ったらすごい人出でした。来年はもっとかも。