goo blog サービス終了のお知らせ 

ロハ好き!

~地球と仲良くできるやさしい暮らし

豊頃のハルニレ

2005年03月13日 | 木の話
十勝川の河原に『豊頃のハルニレ』という木がある。広告などにも使われていたことがあり、観光名所になっている。
現在、運営しているホームページでかつて巡った巨樹をシリーズで紹介しているが、今週はこのハルニレの木。ちょうど土曜日のNHK地球大好き環境新時代でも放送されていた。真冬で寒そうだった。
私が訪れたのは7年前の夏。その時は木の下でカレーを食べ、寝袋に包まって寝た。
あのころは、自分が何をしていいかわからず、すがるような思いで木の絵を描いていた。今でも自分の絵を見ると、当時を思い出してむずむずする。
テレビのブラウン管で、なつかしい友人や過去の自分にあったような気がした。
 

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (ちあしう)
2005-06-22 10:02:07
豊頃町のハルニレの木の話題につられてやってきました。実際に見るとかなり大きくて驚きました。トラックバックさせてください。
返信する