goo blog サービス終了のお知らせ 

Infinite Sounds

JazzやRockを中心にDeep、Creative、Spiritualな音源を紹介していきます。

2011.05.01.(Sun) Do it JAZZ! presents "temporary room" at Metro

2011-04-21 01:41:27 | Event

Do it JAZZ! presents "temporary room"

Doitjazz201105056

【日付】2011.05.01. Sun
【場所】at.METRO
【時間】18:00~24:00
【料金】Door : 2500yen with 1D / Adv : 2000yen with 1D
【LIVE】カルメラ / Tammi Kool doing DADAKAKA / blaxploitations
【DJ】田村正樹 (Do it JAZZ!) / 井上和洋(Infinite Sounds
,SJB,WHEEL)  / Ryohei(FUNK78) / Ouch!(FUNK78) / 小林雅史(Do it JAZZ!) / Akira Soma
【VJ】akira-o
【FOOD】都風土(みやこFOOD)by Sanae
【DECO】manima ni
GALLERYatelier SKiP & design studio airsense
【Flyer Design】くみき
【more info】more info→http://www.doitjazz.jp

【イベント説明文】
京都を中心に活動するDoitJAZZ!がお送りする、CLUB,DANCE MUSIC等の既成概念にとらわれない自由な非日常的空間を演出している"temporary room"。 アーティスト同士の交流をテーマに、LIVEには2/9リリースされたアナログ音源がJET SET チャート一位を記録し各地でLIVEオファーのたえない"カルメラ"が京都初登場!脇を固めるのは京都を中心に活動中のこゆ~い音楽を聴かせてくれる"Tammi Kool doing DADAKAKA"と"blaxploitations"!DJ陣も京都の腕利き生音DJがスタンバイ!そしてそして、Vj、FOOD、DECO、GALLERYによる空間造りもお見逃しなく!

【ARTIST PROFILE】
カルメラ
胸を撃つ哀愁メロディにJazz,Samba,Latin,Soulのテイストを味付け、血湧き肉踊るロックチューンに仕上げたインストゥルメン タルバンド。
賑やかな楽曲は、都会的であり、大衆的であり、どこか懐かしくもあり、派手なライブパフォーマンスを合わせると、まるで夜の繁華街にいるような錯覚に陥る。
2007年4月に本格的に活動を開始。
DJ須永辰緒氏の大阪での定例クラブイベント「WorldStandard」に2009年よりレギュラー出演中で、2010年4月に発売された同 氏の人気コンピレーションCD「須永辰緒の夜ジャズ・外伝」に無名ながら異例の抜擢をされ、豪華アーティストと名を連ねる。
2010年5月に1stアルバム「Hello!!ワールドワイド」をリリースし、全国で好評を得る。
マキ凛花をフューチャリングして2011年2月にリリースした7inchアナログレコード「Everybody Loves My Baby」はJET SETのデイリーランキング、ウィークリーランキング共に1位を獲得。
2011年3月にはドイツのジャズレーベルAgogo Recordsからヨーロッパ全域に発売されたコンピレーションCD「Agogo Makes The World Go Round-Music For TheGloba」にも収録され現在ヨーロッパでも注目をされている。
近日2ndアルバムが発売される予定で、現在CLUB、LIVE HOUSE,ゲリラストリートライブなどを中心に、意欲的に活動中。

■DADAKAKA
無駄にテンションの低いシンガー TAMMI KOOLと、残念な三十路代表ギタリスト
タケウチ洋一a.k.a Kenya を中心とするアコ空間プロジェクト。「音楽とさまざまな形のアートの交信」をテーマに絵画個展やカルチャーアイコンとなる場所でのshowcaseを割と積極的に行っている。アコースティックという言葉にとらわれない、無二の新しい形を日々開拓しながら、誰もがまだ見たことのない風景をフロアに映写する。飾り過ぎない、走り過ぎない、24 / 7 感じるありのままのリリック、日常サウンドスケープ。
Vo.TAMMI KOOL / G.タケウチ洋一 / G.福永知史 /
B.橋本直樹 / Per.安藤隆宏
MySpace :http://www.myspace.com/tammikool
WEBLOG :http://tammikool.blog12.fc2.com/

■blaxploitations
2009年、京都にて結成。
2010年、京都COLLAGEの"Do it JAZZ! 4th Anniversary"にて、念願の初クラブ出演、レコード番長として名高いDJ、須永辰緒氏と共演。
「ClassicなSoulやJazzのエッセンスを持ったBlack Musicを」をモットーに掲げ、日々活動している。
古きを温め、新しきを知る。そんな音楽を僕らは探しています。
http://www.myspace.com/blaxploitations

GALLERY ARTIST PROFILE
建築家 鍵谷 晃司 (アトリエスキップ主宰)
Koji  Kagitani
1981年 大阪生まれ
2004年 京都造形芸術大学 芸術学部 環境デザイン学科 建築デザインコース 卒業
2011年 小野郁と建築設計事務所 atelier SKiP 設立
現在、京都市中京区の町家を design studio airsense とシェアする。
時には共同でショップブランディング等を行う。
担当はインテリアデザイン又は建築設計。

アートディレクター 白川 諭 (デザインスタジオエアセンス主宰)
Ssatoshi Shirakawa
1982愛媛生まれ
2004年 京都造形芸術大学 芸術学部 環境デザイン学科 建築デザインコース 卒業
2007年 友人4人とデザイン事務所エアリズムを結成。その後ユニット化する
2009浅村氏、森氏と共にデザインスタジオエアセンスを設立
企業のブランディングや店舗の立ち上げなどをメインに活動。
名刺から建物までをトータルプロデュースできるデザイン集団です。

【TICKET INFO】
チケット取扱店
JET SET (075)211-1255
ART ROCK NO.1 (075)212-0113
JAPONICA music store (075)211-8580
park cafe (075)211-8954
rhythm (075)212-4404


e-mailチケット予約
※御名前(カタカナ)、人数を明記の上こちらまで送って下さい。
締切は前日までとなっております。