モン・サン・ミッシェル&パリ紀行6~モンサンミシェルの夜2 2013年01月15日 | ★モン・サン・ミシェル&パリ紀行 ★月の光に導かれるようにして、 島の中を歩き回っていきました。 ★ヨーロッパはつくづく「石の文化」だと感じます。 (すべてではないですが) 日本は建築資材に「木」を用いましたが、 居住空間の素材によって、やはり精神性も変わるのでしょう。 長く形に残る石。 自然の中に還っていく木。 それぞれの違いがまた素晴らしいと思いました。 ★あんまりひっそりとしたところを歩いていると、 不安になってくるキノトモですw 降りていくと、ちょっと安心・・・。 ★お洒落な街灯を見ながらホテルに帰りました。 つづく 次回は日の出前後のモンサンミシェルをご紹介します!
モン・サン・ミッシェル&パリ紀行5~モンサンミシェルの夜1 2013年01月15日 | ★モン・サン・ミシェル&パリ紀行 ★夜のモンサンミシェル。 ★観光客の方は対岸に帰ってしまったので、 ひんやりして静かです。 ★見たことのない景色ばかりで、 とにかく胸が躍ります。 ★見上げれば、大天使ミカエルの彫像が・・・ ★ファンタジーの世界に紛れ込んだような錯覚を受けます。 ★幻想的な空間を歩いていきます。 写真の中の人物は私ですw ★昔の人も、この月を見ていたんですね・・・ つづく
モン・サン・ミッシェル&パリ紀行4~モンサンミシェルの夕食 2013年01月15日 | ★モン・サン・ミシェル&パリ紀行 ★島内散策の前に腹ごしらえです! ホテルから徒歩3分のところにレストランがあります。 ★インテリアがまた良いんですよ。 料理が好きな旦那様は、ブロンズのフライパンが たくさん飾ってあったので、とても興奮していましたw 今、一番欲しい調理器具だそうです。 ★ボリュームたっぷりの魚介のスープに ★大好きなサーモン! 海の幸が美味しいです! ★アップルパイは旦那様の分も頂きましたw ★お店の裏口から出てみると・・・ ★そこには海と月!! 言葉を失うほどの美しさです。 「ここでは神様が見えるのかもしれない」 一瞬そう感じたほどの眺めでした。 次回からは、夜のモンサンミシェルをご紹介します~。
モン・サン・ミッシェル&パリ紀行3~モンサンミシェル島内の宿 2013年01月14日 | ★モン・サン・ミシェル&パリ紀行 ★モンサンミシェルの景色をアップする前に・・・ 島内の宿をご紹介します。 ★ホテルの名前はレ・テラス・プレール。 創業1025年の老舗です。 ★こじんまりとしたお部屋が29あります。 ★お屋敷を改装して作られた・・・とか聞いたのですが、 とにかくアットホームで、可愛らしくて、 今回泊まったホテルでは一番のお気に入りでした。 ★ホテルはとても狭いんです~! と添乗員さんがおっしゃっていましたが、 広さよりも雰囲気です! 二人分のスーツケースを広げると足の踏み場がなくなりますが、 私は十分快適でしたよ~。 いろんなブログ等を読んでいると 「個人客には対応が悪い」とか、 「狭い~!」とか書かれていましたが(^^; 確かに対岸のホテルの方が機能的だそうです。 でもモンサンミシェルに行くなら、 島内のホテルが絶対お勧めです! 夜や早朝に、島内をウロウロできますから~!(><)/ あ、テレビはサムスンでした。 日本の企業も頑張れ~!!! ★ロビーとはいえないほどの小さな受付。 ★そして受付の飾りです。 素朴で良い感じです。 ここでは手荷物を預ける=「ロビーに置きっぱなし」 という意味なんですけどね(^^; ★窓から見える月明かり。 強い、強い光です。 本当にお天気に恵まれて、 オリオン座も綺麗に見えました。
モン・サン・ミッシェル&パリ紀行2~モンサンミシェルに到着! 2013年01月11日 | ★モン・サン・ミシェル&パリ紀行 ★わぁわぁわぁ!!見えてきました!モンサンミシェル! ★シャトルバスで近づいていきます。 ★え?!ドラクエ? ★やっぱりドラクエ! ★今回は島のホテルに宿泊できるのですが、 もう、あまりのお洒落さに、興奮がおさまりません。 ★ひとつひとつのホテルや ★看板が素敵~。 島の中は、もっと神秘的な感じかと思っていましたが、 これはこれで、親しみやすくて安心しました。 ★まっくらでひんやりとしたモンサンミシェル。 ここからは、綺麗な写真を いっぱいアップしていきたいと思います~!
モン・サン・ミッシェル&パリ紀行1~モンサンミシェルへの旅 2013年01月11日 | ★モン・サン・ミシェル&パリ紀行 ★あっという間にフランスへ到着! ★車窓からは、1998年のFIFAワールドカップのために 建てられた競技場が見えます。 ★さぁこれから、359km離れた モンサンミシェルに向かいます。 本当に、移動が多い旅です(^^; ★立ち寄ったオートグリルで、念願の生野菜と出会えました。 量が多くて、味付けもしっかりしています。 ★PAULで大きなマカロンを買いましたが・・・ あっという間に食べてしまいました。 写真を撮る前に・・・ PAULはフランス北部で生まれたお店。 大阪では阪神や大丸に入っていますね。 帰国してから急にPAULが好きになった私(笑) 今度、堺筋本町で歴史勉強会があった時は、 本町店でパンを買ってみたいと思います(^^) ★首も背中も膝も、全身が痛くなってきた頃に、 ようやくモンサンミシェルの標識が見えてきました。 ★あ!風力発電! ★あ!あ! モンサンミシェルです!!! つづく