般若心経勉強会 2012年06月30日 | 参加した研修 毎月参加している「般若心経」勉強会。 今回は「惑業苦」のお話がとても心に響きました。 習うたびに深く、気づきが増えていきます。 何よりも、大人になってから、こんな風に 仲間と学べる時間が持てることに感謝。 勉強するって楽しいです
般若心経に学ぶ和の心 2012年05月23日 | 参加した研修 今日は産業創造館で 「第二回般若心経・勉強会」に参加します! 今までも般若心経については 勉強する機会があったのですが、 今回は勉強する姿勢を変えました! 「般若心経を仕事やプライベートに活かす」 …というよりは、 「仕事やプライベートでの学びを、 般若心経の理解に活かしたい…」 という気持ちです。 さあ今から始まりますー!
木村秋則さんの勉強会 2012年05月06日 | 参加した研修 今日は、木村秋則さんの勉強会でした! 今回は、プレゼンテーション発表と 司会を担当させていただきました。 そして、皆様に助けられ、 この日を無事に終了することができました。 ありがとうございます。 食を食としてだけ捉えるのではなく、 「人間」や「環境」といった、大きな視点で とらえる大切さを感じました。 ありがとうございます。 小さくても根っこの強い、 歩みを、少しずつ重ねていきたいです。
5月5日奇跡のりんご・木村秋則さんをお招きした勉強会を開催します! 2012年04月13日 | 参加した研修 このたび、「奇跡のりんご」の木村秋則さんをお招きし、 安全・安心「食の勉強会」を開催することになりました。 大変貴重な機会です! イナトモも当日スタッフとして動いておりますので、 自然栽培や環境問題、食の安全等にご興味のある方は ぜひお越しくださいませ! 急な告知となって申し訳ありませんが、 続々と、お申込みをいただいております。 お問い合わせはイナトモのメールまで★★ ・フェイスブックをご覧の方はメッセージをお願いいたします。 ・ツイッターをご覧の方はDMをお願いいたします。 ==================================== ●日時:2012年5月5日(土) ・田んぼ塾:09:00~11:00 こちらは満席となりました。 ・自然栽培勉強会:14:00~16:30 こちらは受付中です! ●自然栽培勉強会会場:池内記念会館(松原市天美東8-6-6) 河内天美駅から徒歩4分 ●内容:14:00~ ・開会あいさつ ・自然栽培スライド映像鑑賞 ・木村秋則氏挨拶 ・ゲストスピーチ 15:00~ ・パネルディスカッション ~自然栽培がなぜ地球を救うのか~ 参加者との質疑応答もあります。 ●参加費:2,000円(木村式自然栽培米1キロプレゼント) <交流会> ●時間:17:30~19:30 ●定員:40名(要予約・先着順) ●会場:池内記念会館付近の宴会場(当日ご案内いたします) ●参加費:4,000円 ※主催:大阪府木村式自然栽培実行委員会事務局(稲田)
心の声 2011年09月12日 | 参加した研修 …を聞く修業。 それが心徒塾。 書籍「わもん」の著者であるやぶちゃんと一緒に 全国の仲間と、聞き方のトレーニングをしていきます。 毎回、筋書きなしのライヴ。 目指すは限界突破。 そしてこのたび、黒帯認定0000号を頂きました。 もっと聞けるように……日々自分らしくがんばります☆☆☆ しんどいけど、楽しいよ☆☆
経営者の危機管理セミナー 2011年08月31日 | 参加した研修 先日参加させて頂いたセミナーのテーマは、 「自然災害と原子力発電所事故に関する危機管理」について。 原発の仕組みや元素表の見方など、 基本的な知識を教えて頂きました。 そして、経営における危機管理についても……。 すごく本質的なお話だったので、 人生経営に置き換えることができ、とっても参考になりました!(>_<)/ ありがとうございます!
就勝道の仲間♪杉浦平門さんのセミナーに参加しました 2011年07月16日 | 参加した研修 社団法人生野納税協会さんにて、 杉浦さんにセミナーをしていただきました。 杉浦さんは就勝道の仲間です☆ →イナトモもコラムを書いていますので、 ぜひ、チェックしてみてくださいね♪ テーマは「知っておかないと損をするこれからのお金の話」 皆さん、本当に熱心に耳を傾けておられました。 お金のお話は人生のお話でもあります。 ほんと!大切! 杉浦さん、ありがとうございました~~~(^^)/
名将と参謀講座 2011年06月24日 | 参加した研修 昨日は「名将と参謀」講座でした。 テーマは2つ。 ……………………………… ■黒田官兵衛 先を読む名人。 トップとしての心得とは。 ■道元禅師 『正法眼蔵』に見る「菩提」 ……………………………… 今回は、特に感動して、「菩提」の解説には泣きそうでした! パリ個展のキャッチフレーズもここで生まれました……。 直感を信じて良かったです(>_<) ありがとうございます~~(>_<) 来月は「石田光成と島左近」… について学びます(^^)
潜在意識の中から記憶を引っ張り出してくるワーク/心徒塾 2011年04月12日 | 参加した研修 心徒塾・初日の写真です。 関東方面からツネちゃんとハルちゃんが参加!! ●イナトモの新コーナー(?)「わもんのほへと」では 潜在意識の中から記憶を引っ張り出してくるワーク というのにチャレンジしてみました。 このプログラム、もっともっと レベルアップさせていきたいと思っております。 参加される皆様、ともに励みましょう!! ニュータイプを目指します・・・