goo blog サービス終了のお知らせ 

【大阪・天王寺あべのエリア】パーソナルカラー診断サロン-RISE-

~似合う色を見つけよう~
JR環状線天王寺駅から1駅
パーソナルカラー診断・メイク・骨格診断

【大阪・天王寺あべのエリア】詳しいパーソナルカラー診断サロンRISE-ライズ-のブログへようこそ

いつも同じような服ばかり買ってしまう・昔の服がどうも似合わない・自己流メイクに自信がない…そんなあなたへ。自分に似合う色を見つけてみませんかパーソナルカラー診断&メイクレッスンRISE-ライズ-公式サイト★ 

写真撮影

2010年02月20日 | カラー&コスメ&ビューティ
<あなたの最高の一枚を撮影します>

プロのメイクとフォトグラファーが
あなたの魅力を最大限に引き出します。

お問い合わせはこちら
※写真撮影については日程調整が必要となります。
 直接お問い合わせください。

データをお渡ししてこの価格!
名刺・ブログ・プロフィール写真等に使えます!

セミナー講師の方や、アーティストの方にも、
愛用して頂いております。



●価 格:20,000円(お好きな日時をご指定下さい)


●場 所:四つ橋線「本町」駅より徒歩30秒のスタジオ   
     お申し込みの方には追ってご案内いたします。

●スタッフ:山口千予(カメラマン)
       稲田朋子(メイクアップ)
       主催:ビューティブリッジ

==●ビフォーアフター●=======






私たちの写真撮影は、
お客様が綺麗になって、最高の笑顔を見つけながら、
リラックスして楽しんで戴ける写真撮影です。

それは、幸せな気持ちになれるひととき。
多くの方に、喜びの声を戴いております。

赤の力/カラーのお話

2010年02月19日 | カラー&コスメ&ビューティ
昼からビデオカメラを買いに難波へ。

途中、カステラ銀装で休憩しました☆
「ここ、落ち着くんだよ~」と、
ある方に教えて頂いたのですが、
赤いテーブルクロス!これが、良いんです~(^O^)☆☆

赤のインテリアは、「食欲増進」効果の他、
時間の流れを変えてくれる力もあります。

実際の時間よりも、長くそこにいたように感じさせてくれるんですよ~
だから、待合室等には使えない色ですねf^_^;

パーソナルカラーとヘアカラー

2010年02月18日 | カラー&コスメ&ビューティ
久々に髪を短く切って春気分♪

パーソナルカラーがスプリング
(明るく鮮やかなイエローベース)なので、
赤みが出ないように、明るめに染めて頂きました。
使うシャンプーが、ぐっと少なくなりそう…(笑)

ヘアスタイルを変えると、
いつもの洋服でも雰囲気が変わりますね☆
お洒落が、もっと楽しみになります~☆☆

ADDICTIONの口紅★

2010年02月16日 | カラー&コスメ&ビューティ
あたったのは、アディクションの赤リップ!
メイクのお仕事では持っているけれど、
自分じゃ、買わない色!!嬉しいなぁ。

グロスと一緒に使おう

感想は、アットコスメの私のページに書き込もうと思います。
※アットコスメは化粧品のクチコミサイトです。

気にいったら、「ともろぐ」の愛用コスメコーナーで、
ご紹介しようと思います!



クリエイティブ・メイク/思い

2010年01月29日 | カラー&コスメ&ビューティ
美容雑誌等で紹介される
メイクアップアーティストの中で、
皆様、お好きな方はいらっしゃいますでしょうか?

私は、ずっと前から
中野明海さんのメイクが大好きでした。
※安室ちゃんのメイクで有名です☆


本当に使えるメイクテクニックこそ、
クリエイティブであり、
クリエイティブなメイクこそ、
日々の暮らしに活かされる…と思います。

私も、色んな分野の芸術に触れながら、
感性を磨いていきたいです~(#^.^#)

おすすめ照明

2010年01月27日 | カラー&コスメ&ビューティ
これは、パーソナルカラー診断用のライトです。
いつもヨドバシカメラに買いに行きます。

自然光が入らないサロンでは、必需品。
これじゃないと、正確な色がわからないんです~(>_<)

ちなみにこれ、3000円くらいするんですが、
けっこうすぐにきれます…(´Д`)


◆リビングやダイニングでは、
お料理が美味しく見える、暖色系のライトがオススメですよ~。

寝室では、柔らかな間接照明が、心を落ち着かせてくれます♪

愛しのグレイッシュブラウン

2010年01月23日 | カラー&コスメ&ビューティ
今日は、パーソナルカラーのご予約を、
朝から晩まで頂いています。
ありがとうございます

ご予約が増えてくると、やっぱり、
春が近くなってきたなぁ・・・と思います。

さてさて、今月号の「マキア(美容雑誌)」で、
またまたパーソナルカラーの特集をしていました。
カラーの話題は、人気あるようで嬉しいです

その人の似合う色を診断し、提案する」というのが、
皆様もご存じ、パーソナルカラー診断ですが、

たとえば「使っていい色・悪い色」をはっきり区別して、
選べる色のバリエーションを減らしてしまうというやり方は、
私自身、あまり好きではありません。

一般的に言われているのは
●イエローベースの人は、
 ブラウンが良くてグレー・シルバーがダメ
●ブルーベースの人は、
 グレー・シルバーが良くてブラウンはダメ
・・・ということですが、

たとえば、アイシャドウ等に、
「グレイッシュブラウン」という色があります。

イエローベースの人にとっては「グレー」、
ブルーベースの人とっては「ブラウン」になるわけで、
微妙な色合いの美しさに、メイクの面白さを感じます。

ターコイズも同じく

イエローベースの人にとっては「似合うブルー」
ブルーベースの人にとっては「似合うグリーン」になります。
似合わないと思っていた色が、使えることも多いのです

大切なのは、色や質感を全体的に統一させて、
自分に似合う「コーディネイト」をしていくこと。

パーソナルカラー診断でありがちな、
「似合う・似合わない」の物差しだけを大切にするのではなく、

季節感やモードも適度に取り入れた
お洒落の「センス」を磨けるような、
マンツーマンのセッションをさせて頂けたらと思っています。

●ちなみに、写真のアイシャドウは、
KATE ディープアイズN BR-3。

随分と、使い込んでいる、
イナトモ私物のアイシャドウです。

「ブラウン」というカテゴリーに入ってはいますが、
イエローベースの私は、シルバーとして使っています。

ただ。このシリーズはリニューアルしてしまい、
もう販売されていません・・・
違うブランドでも色々探してみたけれど、
このシルバーの発色が、なかなか見つからず・・・

筆が入りにくくて、扱いにくいケースと思っていましたが(笑)
今は、大切に、大切に使っています。

こうなったら、MACとかで、全色揃えるしかないかなぁ・・・
でも、これを持って、カウンターに行ったら、
BAさん嫌がるだろうしなぁ・・・と、悩み中・・・