goo blog サービス終了のお知らせ 

【大阪・天王寺あべのエリア】パーソナルカラー診断サロン-RISE-

~似合う色を見つけよう~
JR環状線天王寺駅から1駅
パーソナルカラー診断・メイク・骨格診断

【大阪・天王寺あべのエリア】詳しいパーソナルカラー診断サロンRISE-ライズ-のブログへようこそ

いつも同じような服ばかり買ってしまう・昔の服がどうも似合わない・自己流メイクに自信がない…そんなあなたへ。自分に似合う色を見つけてみませんかパーソナルカラー診断&メイクレッスンRISE-ライズ-公式サイト★ 

本日発売☆MAQUIA(マキア)8月号

2010年06月22日 | カラー&コスメ&ビューティ
MAQUIA (マキア) 2010年 08月号 [雑誌]
集英社
集英社


本日発売

美容雑誌「マキア MAQUIA」☆☆


大好きなメイクアップアーティストの
濱田マサルさんのBOOKがついている
・・・ということで、楽しみにしていましたが、

期待していたよりも、ボリュームが少なくて残念!
あと3倍くらいの量で、特集して欲しい(笑)
・・・というくらい、好きな方です。


特集のテーマは、
●濃すぎるメイクから、引き算のメイクへ・・・


今までに何度も取り上げられてきたテーマですが、
濱田マサルさんが手がけると、
センスが良くて真似したくなっちゃうんです~!


自信が持てる、薄化粧。
これ、大事ですね☆☆


同じく、濱田マサルさんが手がけた
「十和子inシネマ」の特集。

これも面白かった~!

大変身した君島十和子さんが見られます。
女性の魅力って、奥が深い~~~☆☆



●今月は、上半期ベストコスメ特集等もありました。


個人的には、もうちょっと、
詳しいリポート(考察記事や実験記事)が
欲しかったなあと言う感じ。


日頃から、美容系のサイト等を、
よく活用しているイナトモですが・・・

雑誌よりも速報性が高いわけですし、
マニアックな意見交換もされていて、

ほとんどの情報が、雑誌に出た時点で、
「もう知ってるよ~」になっちゃうんですよね。


メイクレッスンだって、動画の方が見やすいし、
これから、美容雑誌もどうなっていくのでしょうか。



雑誌というメディア自体が好きなので、
なんだか、寂しいです。


私も、プロとして、
情報発信の方法をもっと考えなくては・・・


色々書きましたが、お勧めです~



本日発売!マキア7月号!

2010年05月23日 | カラー&コスメ&ビューティ
美容雑誌「MAQUIA」は本日発売。

その中身は・・・
ズバリ「本命・モテ系メイク」の大特集。



そのほかにも、美白特集や、
平子理沙さんのボディケアBOOK。
ネイル、洗顔、ドラッグストア系コスメの記事もありました。


特に楽しめたのは・・・

●モテ売れリップ22

→これは色や質感が見ていて楽しいです。

 相変わらずヌーディなメイクが流行っているけれど、
 わかりやすいピンクのリップも、
 やっぱり可愛らしくていいなと思わせてくれました。

●斎藤かおるさんのコラム「美の国語辞典」

→改めて、お洒落の定義を問いかけておられます。

●個人的に・・・

133ページのシャネルのメイクが、涼やかで、大好き。
シアーでありながら、存在感を放つメイク。

よし、明日挑戦しよう!!(笑)


本日発売☆ビーズアップ6月号の内容

2010年05月12日 | カラー&コスメ&ビューティ


ビーズアップの最新号(6月号)は、
夏コスメを色別に紹介していました。


ビーズアップは、カタログ的な見せ方が
やっぱり、得意なんだな~~と思います。

見ていて、楽しいですよ☆


私が注目している「UNE」も、
ピックアップされていました。

ブルジョワ発の「オーガニックコスメ」なんです。
お洒落感のあるオーガニックコスメが欲しかった!

色々試してみたいと思います☆

コスメブランドの人気商品紹介も、
興味深かったですし、

大好きなブランドであるマックや、
ジルスチュアート、ボビイブラウン、
ナーズも特集されていて、嬉しかったです。



結婚式の服装~女性のドレス編~

2010年05月09日 | カラー&コスメ&ビューティ


昨日の結婚式は、
懐かしい友達に出会えて、本当に良かったです。

写真は、小学校時代の同級生、エリカちゃん。


=========================
☆パーソナルカラー診断では、
 「結婚式のドレス、どうしたらよいの?」
 というご質問を良く頂きます。

 今日は、初夏の結婚式の装いについて、
 まとめてみたいと思います。


似合う色や質感をチョイスするのはもちろんのこと、
結婚式のドレスには、様々なドレスコードがあります。


●色:当たり前ですが、白は花嫁の色。
   出席者が着てはいけません~。

   ブラックドレスの場合は、平凡な印象にならないよう、
   ヘアスタイルや、ショールに工夫を。
   黒一色では喪服をイメージさせるので、
   バッグやアクセサリー、ショール等を上手に使って、
   華やかさを加えてください。
 

●時間:昼間のパーティは、目立つ光りものや、
    露出の多い服はマナー違反。
    
    反対に、夜はゴージャスにしてもOK。
    あくまでも主役は新郎新婦ですが、 
    ノースリーブでも大丈夫です。
   
●小物:バッグは小さくてエレガントなものを。
    ドレスに合わせるのが基本ですが、毛皮やクロコバッグは、
    殺生をイメージさせるので、良いイメージを
    もたれない方もいるでしょう。弔事と同じですね。

    足元は、最近自由にはなってきていますが、
    原則はストッキングをはいて、
    つま先の見えないパンプス等がベター。


●NG:花嫁よりも目立つ姿や、ノーメイクも失礼にあたります。
    昼間の挙式等での肩出しや、光るアクセサリーも×。
   
    何かと決まりが多いですが、その中でお洒落な装いをすると、
    さらにあなたの魅力が皆に伝わりますよ



「春シューズ」でご機嫌な私です・・・♪

2010年05月01日 | カラー&コスメ&ビューティ


2月に購入して、やっと最近、履き始めた春シューズ★
トレンドの大きなストーンがついています。

早く履きたくって、
暖かくなるのを、まだかまだかと待っていました


●足元だから、パーソナルカラーは関係ない?
いえいえ、そんなことはないんです

自分の足が綺麗に見えて、
全体的なコーディネイトをうまくまとめるためには、
やっぱり足元のカラーも大切。

ストッキングの色みだって、敏感な方は、
パーソナルカラーを意識しているのですよ~★★

そうそう、パーソナルカラーのお客様の中には、たま~に、
目をつぶっていても、「あ、この色、私の色じゃないです。頭の後ろが痛い」
などと、反応される方がいて、びっくり!!

色は、目で見るものという常識はありますが、
肌で感じるものでもあるんですね。

ちなみに、このシューズは、
箱に入れて、大事に使っています。

最初、可愛らしいピンクベージュを買おうとしていたのですが、
イエローベースの私には、やっぱり
明るいイエローベージュが合いました(^^;

美的6月号の中身は……

2010年04月22日 | カラー&コスメ&ビューティ
今月号は、いろんなコスメが載っていて楽しい!

============
●女性外来BOOK

●夏色355色の紹介
→シュウウエムラやジルがカワイイ☆☆

●アイシャドウパレット3段活用
→イナトモが大好きな、濱田マサルさんのメイク特集♪

●カリスマクリエイター集団の美のルーツ
→またまた、濱田マサルさんの記事アリ☆
色んなアーティストの方の
メイクボックスが見られて、興奮します(笑)


アイメイクやリップメイクの記事も、
色中心で見ていて楽しかったです☆☆
============

寝る前に、ゆっくり眺めるのが至福のときです(^O^)

カラーアイライナーやリップライナーも、
また欲しくなってしまいました…

ビーズアップ5月号 本日発売!/雑誌

2010年04月12日 | カラー&コスメ&ビューティ
ビーズアップ5月号が発売になりました~
その内容は・・・

■どこよりも早い夏の新色速報!
■SPF50のUV下地特集
■小顔・メリハリ3Dメイクレッスン
■ゆるかわヘアアレンジ
■背中ニキビ等のケア

個人的には、
「小顔・メリハリ3Dメイクレッスン」が面白かった!
使えますよ

あと、チークが大好きなので、
コスメティック理科室にも満足~☆

ブラシまで分析してあって、楽しめました☆


男性・パーソナルカラー診断のご案内

2010年04月05日 | カラー&コスメ&ビューティ
【男性のパーソナルカラー診断をご案内いたします】

============================

●場 所:稲田朋子のサロン
     ※セミナー形式のカラー診断も承っております。
 
●価 格:16,000円(実費3150円の布見本帳付き)

●対 象:ビジネスに、パーソナルカラーを活かしたい方。
     政治家の方や経営者の方・営業マンの方に、
     多数ご利用頂いているおパーソナルカラー診断です。

●違 い:稲田朋子のカラー診断は、クチコミで、
     北海道や東京都からも、お客様がお越しくださっています。
     診断を受けたその日から、ビジネスに活かすことができ、
     洋服だけでなく、鞄や靴、時計、手帳等、
     小物までトータルにプロデュースいたします。

●ご予約・お問い合わせ:info@risecolor.p
     お名前、ご職業、年齢、ご希望日時をお伝えください。
     セミナーご希望の方は、その旨お伝えください。
     折り返し、メールにてご連絡させていただきます。
     パソコンからのお申し込みはこちら
============================

仕事ができる。信頼できる。実行力がある。
そんな風に見られたい貴方へ

色やお洒落に敏感な「女性」がお客様。
第一印象のイメージや、好感度を上げたい貴方へ。

優秀な人材が必要!面接時に好印象を与える色は?
悩める企業人事担当者の方へ。

自分で服が選べるようになりたい!
自分で自分をプロデュースしてみたい貴方へ。

お洒落には、まったく自信がない!!!
着こなしの基本を身につけたいあなたへ。


私、稲田朋子は、労務管理の現場で働いてきた経験を活かし、
「ビジネスに効く」カラー診断をさせて頂きます!





step1 まずはご相談!カウンセリング
------------------------------------


「女性のお客様に好印象を与えるには?」
「仕事が出来そうなイメージを演出するには?」
「健康的で、力強く見せるには?」

まずはお好みのファッションや、憧れのスタイル、
ファッションに関するお困りごとみをお聴かせ下さい。

労務管理の現場で培った経験を活かし
マーケティングや印象管理の視点からも、
具体的なイメージをご提案していきます。
 

「単なるカラー診断」ではなく、
「貴方に役立つカラー診断」は
このカウンセリングから生まれます。


step2 目からうろこ!パーソナルカラーのご説明
---------------------------------------------


パーソナルカラーの考え方や色彩の基礎について
ご説明いたします。

ライズではできるだけ専門用語を使わずに、
ご説明いたしますので、初めての方でもご安心ください。
 
知っているようで知らない、
「色彩の基本」について学んでみませんか?


step3 パーソナルカラー診断 ファーストシーズン
------------------------------------------------


さあ、いよいよカラー診断です。

この時点では、貴方のパーソナルカラーを
知っている人は一人もいません。
(カラーリストはある程度の予測をつけてはいますが…)

さまざまな色の布を、お顔の近くにあてながら、
貴方の魅力を最も引き出す色を診断していきます。

「え?色でこんなに顔色が変わるの~?」
「え?この赤は似合うのに、この赤は似合わない!
 どうして?不思議~!」

等々、毎回色んな声があがります。

ライブ感覚で、楽しい時間を過ごしましょう!


step4 パーソナルカラー診断 セカンドシーズン
----------------------------------------------


ライズでは、日本人の微妙な肌の色にあわせて、
セカンドシーズン(二番目に似合う色のグループ)まで
診断していきます。

通常のパーソナルカラー診断は、
ファーストシーズンでおしまい…
というパターンが多いのですが、

ライズでは、セカンドシーズンまで診断することで、
6タイプ12分類の診断が可能となります。
着こなしの幅がぐっと広がりますよ!


step5 ベストカラー診断
-------------------------
似合う色の傾向が分かったら、その中でも
特に似合う色、ベストカラーを診断していきます。

一つの色グループでも、分析していくと、
似合う色の傾向は、もっと細かく分類されていきます。

ベストカラー診断で、お客様の「勝負色」を見つけましょう!

※診断しながら、布製の「色見本帳」に、
ベストカラーの印をつけていきます。
こうすることで、貴方だけの
「オーダーメイド・色見本帳」が完成します!


step6 ベーシックカラーのご提案
--------------------------------


お客様のパーソナルカラーに応じて、
シャツ、コート、スーツ等、
使用頻度の高いカラーをご提案させて頂きます。

基本色としてそろえて置くべき色が分かれば、
カラーコーディネイトもぐっと楽になります。


step7 カラーコーディネイト
----------------------------
お客様のイメージに合わせて、
パーソナルカラーの色布を使いながら、
カラーコーディネイトをいたします。

ベーシックカラーとの組み合わせ方法や
流行の配色、お手持ちのお洋服の色を活かす方法等々、
一人では思いつかなかった配色が生まれるかもしれません。

クローゼットの中を思い出しながら、
一緒に楽しくコーディネイトしていきましょう!



step8 時計・アクセサリー等のご提案
------------------------------------
時計や手帳、アクセサリー等をお持ちくださいませ。
似合う色や質感等、トータルでコーディネイトいたします。



step9 ヘアカラーのご提案
--------------------------


似合う色・質感をご提案いたします。

同じ黒髪でも、艶ありから艶なしまで、
同じ茶髪でも、イエロー系から、レッド系まで様々です。

お客様に似あうヘアカラーや質感をご提案し、
市販の毛染め商品では何を買えばいいのか、
美容師の方にはどう伝えたら良いかまで、ご提案いたします。


step10 アイテムランキング
---------------------------


お手持ちのネクタイを似合う順に並べます。
(20本まで)

★大人気のサービスです★
 
なぜ似合うのか、なぜ似合わないのかを、
ご説明しながら一緒にランキングしていきますので、
今後、ネクタイを買われる際の基準がわかります。


step11 スーツの着こなしミニレッスン
-------------------------------------


意外に知られていない「スーツの着こなし方法」や
「選び方」をご紹介します。

また、シャツ・ネクタイ・靴等の組み合わせ等、
ビジネスウェアを着る上での上級テクニックを、
様々なグッズを用いて楽しくご説明していきます。

※「スーツの着こなし」資料をお渡しいたします。


step12 本日のおさらい
-----------------------
ライズオリジナルのカラー資料を
ご覧いただきながら、診断のおさらいをいたします。

カウンセリングのときには思いつかなかったことも、
このときにどしどしご質問くださいませ。


step14 ライズオリジナルグッズをプレゼント
------------------------------------------


お客様にあったカラー資料をお渡しいたします。

この資料は、たくさんのモニターさんにご協力を頂きながら、
カラーリストとお客様が一緒になって完成させた資料です!

色彩に関する色々な情報が、ぎゅっとつまっていて、
「分かりやすくて見やすい!」
「フルカラーでとっても綺麗!」と評判です。

是非、明日からのカラーコーディネイトにお役立てください!

又、診断に使用した布がコンパクトにまとまった、
布製の「色見本帳」もお渡しいたします。
ショッピングの際にご活用くださいませ。

☆ライズの色見本帳は正確に色測された布を使っています。
☆紙の色見本帳ではないので、
 色あせたり、やぶれたりすることもありません!


●ご予約・お問い合わせ:info@risecolor.p

 お名前、ご職業、年齢、ご希望日時をお伝えください。
 セミナーご希望の方は、その旨お伝えください。
 折り返し、メールにてご連絡させていただきます。
 パソコンからのお申し込みはこちら

美容雑誌「MAQUIA」5月号発売☆/雑誌

2010年03月25日 | カラー&コスメ&ビューティ
マキア5月号が3月23日に発売になりました(^^)/

今月号は美肌特集。

●塗ってないと思わせるベースメイク術

●春夏ファンデーション

●下地、コンシーラー、パウダー

●毛穴対策

・・・等々、

紫外線が強くなり、肌の調子が変わってくる
この時期ならではの、内容になっています


個人的には、シャネルの特集ページと、
中野明海さんの「チークのすべて」が、
楽しめました~~~☆☆

中野明海さんは、チークだけでなく、
リップの色出しも、本当に素敵です。

●ちなみに・・・

美白やスキンケア等については、
雑誌の内容だけを頼りにせず、

今の「あなたのお肌」をしっかり分析して、

必要なお手入れだけを、
シンプルに、丁寧に続けられることを、
イナトモはおすすめします(^^)