goo blog サービス終了のお知らせ 

【大阪・天王寺あべのエリア】パーソナルカラー診断サロン-RISE-

~似合う色を見つけよう~
JR環状線天王寺駅から1駅
パーソナルカラー診断・メイク・骨格診断

【大阪・天王寺あべのエリア】詳しいパーソナルカラー診断サロンRISE-ライズ-のブログへようこそ

いつも同じような服ばかり買ってしまう・昔の服がどうも似合わない・自己流メイクに自信がない…そんなあなたへ。自分に似合う色を見つけてみませんかパーソナルカラー診断&メイクレッスンRISE-ライズ-公式サイト★ 

★【新メイクアドバイス5】アイメイクの冒険をするとやっぱり失敗するという人へ/大阪・天王寺エリアのパーソナルカラー診断RISE

2022年01月30日 | メイクアドバイス

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

===================================
【新・一日一歩・今日のメイクレッスン5】

★初めての方はぜひここからどうぞ★
10年ほど前、このブログで毎日メイクのコツをアップしていたことを思い出しまして…その内容を2021年以降のものにアップデートし、改めて皆様のメイクのお役に立つ情報として更新していこうと思います。
昔の記事はアップデートした順に読めなくなりますのでどうかご了承ください。
(昔の記事=もう10年も前のトレンドに沿って書いた記事なので、今後はこちらをご覧いただけましたら幸いです)

●RISEのメイクレッスンはこちら http://www.risecolor.jp/c3-8.html
●似合うコスメの色がわかる・手持ちのものがチェックできる
トータルコース http://www.risecolor.jp/c2-3.html

==============================

パーソナルカラーがあっているかどうかも、アイメイクにはもちろん大切です。

が、「つける色」だけでなく、「つける場所」も大切!
特に、発色の良い鮮やかな色のアイシャドウを塗るときは、入れる幅にご注意くださいませ~。

たとえば下のイラストのように、目を開けた状態でもアイシャドウの色がばっちり見えている場合。



……「濃いアイメイク」「やりすぎアイメイク」に見えてしまいます。
(そんなイメージを狙ったメイクであればもちろんOKですが)
やはりナチュラルメイクには見えません。

人はスマホを見たり、手元を見たりと、日常生活では何かと目を伏せるしぐさが多いですよね。

ですから、アイシャドウは、「目をあけたときにはっきり見える幅」で入れるのではなく、「目を伏せた時に確認できるくらいの幅」で入れた方が、ナチュラルメイクにはちょうど良かったりします。


「限定色を塗ると、なんかケバクなる・・・」「思い切って冒険すると、やっぱり失敗するのよね・・・」という方。ぜひ、いつもより幅を細めにして入れてみてください。

アイメイクをするときにはウィンクをしてチェックすればOKです。



目を伏せた時に、どれくらいのアイカラーが見えているか、それをチェックするだけで、メイク上級者に近づきますよ~


●似合うコスメの色がわかる・手持ちのコスメカラーがチェックできる、
コスメカラーのアドバイスが受けられるのはトータルコースです!

 

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

 

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

 

 


★【新メイクアドバイス4】トレンドの「下まぶたのアイカラー」/大阪・天王寺エリアのパーソナルカラー診断RISE

2022年01月25日 | メイクアドバイス

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

===================================
【新・一日一歩・今日のメイクレッスン4】

★初めての方はぜひここからどうぞ★
10年ほど前、このブログで毎日メイクのコツをアップしていたことを思い出しまして…その内容を2021年以降のものにアップデートし、改めて皆様のメイクのお役に立つ情報として更新していこうと思います。
昔の記事はアップデートした順に読めなくなりますのでどうかご了承ください。
(昔の記事=もう10年も前のトレンドに沿って書いた記事なので、今後はこちらをご覧いただけましたら幸いです)

●RISEのメイクレッスンはこちら http://www.risecolor.jp/c3-8.html
●似合うコスメの色がわかる・手持ちのものがチェックできる
トータルコース http://www.risecolor.jp/c2-3.html

==============================

ナチュラルメイクをしたいけど、少し華やかさも欲しい。そんなときは、「下まぶた」にアイカラーを入れるのがおすすめです。

「上まぶた」にアイカラーを入れると、良くも悪くも「メイク感」が強く出ます。
でも「下まぶた」だと、「上まぶた」より目立たないので、けっこう色で遊べるんですよ!

下まぶた5mmくらいの幅で、似合う色(パーソナルカラー)を入れると、目の縦幅がぐんと広がります。

目の下のアイカラーでオススメなのは

●イエベ春(スプリング)の人なら


コーラルオレンジや、コーラル、ラメ感のあるベージュ等、いきいきとした血色感を足してくれるもの


●イエベ秋(オータム)の人なら


カーキやテラコッタ、サーモンピンク等、繊細なラメの入ったゴールド。肌なじみが良いものや、大人っぽいくすみカラー等。
 

●ブルべ夏(サマー)の人なら


ラベンダーやくすみピンク、赤みを帯びたグレイッシュなブラウン等、上品で洗練されたカラー


●ブルべ冬(ウィンター)の人なら


シルバーラメの入ったグレーや、発色の強い紫系の色(マゼンダやパープル)・ローズピンク等、クールな色や華やかな色等。


アイカラーを付けたら、境目のところはしっかりぼかしましょう。

アイカラーの線がはっきり見えてしまうと、過剰なメイク感が出てしまいます。

小さめのブラシで、しっかりと肌になじませることで、メイクの完成度が上がりますよ~。

ナチュラルだけどどこか華やか、シンプルだけど個性が引き立つ、そんな仕上がりを目指しましょう。


●似合うコスメの色がわかる・手持ちのコスメカラーがチェックできる、
コスメカラーのアドバイスが受けられるのはトータルコースです!

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

 

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

 


★【新メイクアドバイス3】メイクと服のミスマッチ/大阪・天王寺エリアのパーソナルカラー診断RISE

2022年01月14日 | メイクアドバイス

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

===================================
【新・一日一歩・今日のメイクレッスン3】

★初めての方はぜひここからどうぞ★
10年ほど前、このブログで毎日メイクのコツをアップしていたことを思い出しまして…その内容を2021年以降のものにアップデートし、改めて皆様のメイクのお役に立つ情報として更新していこうと思います。
昔の記事はアップデートした順に読めなくなりますのでどうかご了承ください。
(昔の記事=もう10年も前のトレンドに沿って書いた記事なので、今後はこちらをご覧いただけましたら幸いです)

●RISEのメイクレッスンはこちら http://www.risecolor.jp/c3-8.html
●似合うコスメの色がわかる・手持ちのものがチェックできる
トータルコース http://www.risecolor.jp/c2-3.html

==============================

メイクがうまいからオシャレか?というと、必ずしもそうではないと考えています。

どれだけきれいにファンデーションを塗ることができても……どれだけアイシャドウのグラデーションが作れても……
「その日に着る洋服とマッチしていないとあか抜けない」というのは珍しくないのです。

●たとえば質感がずれているケース
→ツヤツヤのベースメイクに、素朴な天然素材のお洋服は どちらの良さも打ち消してしまいます。

→反対に素朴な天然素材のお洋服にラメのアイシャドウも不自然

 


●それから色の鮮やかさがあっていないケース
→くすみピンクのリップに鮮やかな色のニット、または鮮やかなリップにくすみ系のアースカラーニット。
これらの組み合わせはメイクが濃く見えたり、服がチープに見えてしまうこともあります。

 


●さらには曲線・直線のバランスがずれているケース
→フリルやレースのついた曲線的な服なのに、 シャープな眉毛やチークがミスマッチ…等々。

 


●そして何より違和感を感じやすいのは「色」のミスマッチでしょう。
→ラベンダーの服にカーキのアイシャドウ……いかがでしょうか?

 
これでは「イエローベース」と「ブルーベース」の色が混じってしまい不自然な雰囲気に。
顔色がくすんだり、お顔立ちがきつく見えたりしてしまいます。


もちろん、基本を押さえたうえで「あえてハズす」というのは、やはりおしゃれではあります。

でも「あえて」感がないと、ただのちぐはぐコーデになってしまうので、それはどちらかというと上級者向けのテクニック。
メイク初心者さんやコーディネイトに自信のない方は避けた方が無難かと思われます……。


というわけで、あか抜けメイクのポイントは、「今日着る服を決めてからメイクをする」ということ!
それによって、口紅やチーク、アイシャドウの方向性も定まりますし、失敗も少なくなるというわけです。


「いや~、マンネリメイクだからいつも同じなんです」という方は、メイクレッスンで新しい表情を楽しむこともできますよ~

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

 

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

 


★【新メイクアドバイス2】落ちないリップでも落ちる!という方に/大阪・天王寺エリアのパーソナルカラー診断RISE

2021年12月23日 | メイクアドバイス

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

===================================
【新・一日一歩・今日のメイクレッスン2】

★初めての方はぜひここからどうぞ★
10年ほど前、このブログで毎日メイクのコツをアップしていたことを思い出しまして…その内容を2021年以降のものにアップデートし、改めて皆様のメイクのお役に立つ情報として更新していこうと思います。
昔の記事はアップデートした順に読めなくなりますのでどうかご了承ください。
(昔の記事=もう10年も前のトレンドに沿って書いた記事なので、今後はこちらをご覧いただけましたら幸いです)

●RISEのメイクレッスンはこちら http://www.risecolor.jp/c3-8.html
●似合うコスメの色がわかる・手持ちのものがチェックできる
トータルコース http://www.risecolor.jp/c2-3.html

==============================

鮮やかで発色の良い口紅を塗ると、唇の内側の粘膜と、口紅との境界線が、はっきり見えてしまうときがあります。

「マスクにつかないとうたわれている口紅を使っても、 やはり色の鮮やかなリップだと落ちた感じが強い…」「これでは、綺麗な発色も台無し……」というお声もよくお聞きします。



そういったお悩みを解決するには、前もって、リップライナーで唇を塗りつぶしておくことをお勧めします。

最近はあまり使われなくなったリップライナーというアイテムですが、唇の輪郭をとるだけでなく、「下地」的にも使えますので、「不自然な境界線を目立たなくさせたい」「リップの色を長持ちさせたい」という方はぜひお試しください。

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

 

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

 


★【新メイクアドバイス1】ポイントメイクはどこから?/大阪・天王寺エリアのパーソナルカラー診断RISE

2021年12月15日 | メイクアドバイス

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

===================================
【新・一日一歩・今日のメイクレッスン1】

10年ほど前、このブログで毎日メイクのコツをアップしていたことを思い出しまして…

その内容を2021年以降のものにアップデートし、改めて皆様のメイクのお役に立つ情報として更新していこうと思います。

昔の記事はアップデートした順に読めなくなりますのでどうかご了承ください。
(10年も前のトレンドに沿って書いた記事なので、どうぞ最新のものをご覧いただけましたら幸いです)


●RISEのメイクレッスンはこちら
メイクレッスン http://www.risecolor.jp/c3-8.html

●似合うコスメの色がわかる・手持ちのものがチェックできる
トータルコース http://www.risecolor.jp/c2-3.html

==============================
ポイントメイクはどこからする?




日焼け止めやファンデーションが「ベースメイク」だとすると、まゆ毛、アイシャドウ、チークや口紅は「ポイントメイク」といいます。

だいたい「眉毛から始める」とか「アイシャドウから始める」という方が多いように思われますが、基本的にどこからスタートしても間違いではありません。

「主役にしたい」「強調したい」というパーツから、先にメイクをしても良いんですよ~。

たとえば、私自身、「今日はお気に入りのリップが際立つメイクにしたい!」と思ったら、先にリップをつけ、それにあうチーク、アイシャドウという風に、顔の下からメイクを仕上げていくこともあります。



そして「今日はナチュラルメイクにしたい」というときは、たいていチークから始めます。

アイシャドウから始めてしまうと、100点満点のアイメイク(満足いくまでアイメイク)をしてしまうため、チークやリップを入れたときには「300点満点の濃いメイク」になりがちなんですよね。

ところが、先にチークをつけることで、お顔に血色と立体感を出すことができ、ある程度のメイク感も生まれます。そこから他のパーツに移れば、アイシャドウ等をそんなに欲張らなくても(笑)良くなるわけです。


肌を主役にしたいなら、チークから。唇を主役にしたいなら、リップから。

いつものメイクの順番を変えるだけで、同じコスメを使っていたとしても、新たな表情が生まれるかもしれませんよ。


メイクをもっとクリエイティブに☆
遊び心から新たな魅力が見つかりますように。

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

 

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

 


【メイク術&おすすめコスメ】イエベさんの「色素薄い系チーク」~シャネルのジュコントゥラスト

2020年07月31日 | メイクアドバイス
こんにちは!

大阪市内・阿倍野・天王寺エリアで
詳しいパーソナルカラー&メイクをしております、
RISE(ライズ)の稲田です。

14年の実績・プロメイクアップアーティストとしても活動 RISE

メイク術&おすすめコスメシリーズ第8回。
今回はうっとりするほどに美しいハイライトチークをご紹介。

======================



もう本当に可愛らしくて、
私の中で「ザ・清楚チーク」といえば、長年これです。

______________
●ジュコントゥラスト 44
●CHANEL
●4g/¥5,800
______________

年齢を重ねてもつけられるのは、
甘くなりすぎない絶妙なカラー、ということもありますが、
粒子が細かく肌が綺麗に見えるから、というのもあると思います。

ジュコントゥラストは発色が良いのに厚塗り感が出ないので、
自然な仕上がりです。

★イエベ春のライトタイプさんに特に似合いやすいカラーです。
目元、口元のメイクが濃いときや、
上品なメイクにしたいとき役立つ色です。

#シャネル #CHANEL

kfields_2013でも
おすすめコスメをアップしております。

http://picdeer.com/kfields_2013

===============================

【大阪・天王寺あべのエリアのパーソナルカラー】
パーソナルカラー診断サロンRISE-ライズ-
詳しいパーソナルカラー診断と、プロによるメイクが好評です

●ご予約とお問い合わせはこちら

●ご予約可能スケジュールはこちら

●サロンの住所はこちら:大阪市東住吉区桑津5-9-25
 JR阪和線「美章園」駅から徒歩7分

●MENUはこちら
 似合う色を知りたいあなたに・・・ベーシックコース
 カラーコーディネイトや持ち物チェック、ヘアカラーも・・・トータルコース
 似合うデザインも知りたい・・・スペシャルコース
 メイクレッスンを受けたい・・・メイクレッスン

プロフィールはこちら

よくあるご質問はこちら

お客様のご感想はこちら

●インスタはこちらkfields_2013 


**************************
リンク
**************************

★メディナス~就活メイクのページ監修~
メディナス看護学生
看護学生の方はぜひご登録を!就活メイクだけでなく、様々なイベント・有益な情報を確認できます!


★関西カメラ女子部~コラム掲載中~
http://kansai-photo.girly.jp/photo-techs/makeup001


★稲田朋子がメイクとカラー講師を担当している
 関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

★結婚相談所イノセント様
出会いの場でのNGメイク 
婚活NGメイク

【メイク術&おすすめコスメ】インナーグロウチークパウダーでつやめく肌に

2020年07月17日 | メイクアドバイス
こんにちは!

大阪市内・阿倍野・天王寺エリアで
詳しいパーソナルカラー&メイクをしております、
RISE(ライズ)の稲田です。

14年の実績・プロメイクアップアーティストとしても活動 RISE

メイク術&おすすめコスメシリーズ第8回。
今回はうっとりするほどに美しいハイライトチークをご紹介。

======================

ブームになったのはだいぶ前ではありますが、
お客様にご紹介すると感動される方もいらっしゃるので、
改めてここで取り上げておきたいと思います。



●#インナーグロウチークパウダー 01
●#SHISEIDO

暖かく肌馴染みのよいチーク#ハイライトカラーで、
大人気の#ライトスカペード (MAC)に比べると「面」で光るという感じ。



ハイライトにも色々ありますが、
これは単に明るく、白くするだけでなく、

肌質や肌色を変化させ、キランキランに輝くところが
まさに今どきのハイライト!という感じです。

グロウという言葉の通り、どこかあたたかみのある輝き。

ペールトーンなツヤ肌&チークレス風のメイクをするなら、
単色で使うのもお洒落です。

柔らかなブラシを使えば優しく輝き、
かためのブラシでいれると強く光ります。

「つやめく」という表現がピッタリ!

kfields_2013でも
おすすめコスメをアップしております。

http://picdeer.com/kfields_2013

===============================

【大阪・天王寺あべのエリアのパーソナルカラー】
パーソナルカラー診断サロンRISE-ライズ-
詳しいパーソナルカラー診断と、プロによるメイクが好評です

●ご予約とお問い合わせはこちら

●ご予約可能スケジュールはこちら

●サロンの住所はこちら:大阪市東住吉区桑津5-9-25
 JR阪和線「美章園」駅から徒歩7分

●MENUはこちら
 似合う色を知りたいあなたに・・・ベーシックコース
 カラーコーディネイトや持ち物チェック、ヘアカラーも・・・トータルコース
 似合うデザインも知りたい・・・スペシャルコース
 メイクレッスンを受けたい・・・メイクレッスン

プロフィールはこちら

よくあるご質問はこちら

お客様のご感想はこちら

●インスタはこちらkfields_2013 


**************************
リンク
**************************

★メディナス~就活メイクのページ監修~
メディナス看護学生
看護学生の方はぜひご登録を!就活メイクだけでなく、様々なイベント・有益な情報を確認できます!


★関西カメラ女子部~コラム掲載中~
http://kansai-photo.girly.jp/photo-techs/makeup001


★稲田朋子がメイクとカラー講師を担当している
 関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

★結婚相談所イノセント様
出会いの場でのNGメイク 
婚活NGメイク

【メイク術&おすすめコスメ】プチプラハイライトはキャンメイクが優秀!

2019年12月19日 | メイクアドバイス
こんにちは!

大阪市内・阿倍野・天王寺エリアで
詳しいパーソナルカラー&メイクをしております、
RISE(ライズ)の稲田です。

12年の実績・プロメイクアップアーティストとしても活動 RISE

メイク術&おすすめコスメシリーズ第7回。
今回はプチプラだけどすごいハイライトをご紹介!

======================

セザンヌのハイライトが話題になり過ぎて
ちょっと目立たない感じになってしまいましたが、

繊細なラメが光る01と06は
スプリング春さんに特におすすめ!

●左上:01

キラキラのラメが輝く、ホワイト系ハイライト。
透明感もあります。

→夜のお出かけにぴったりな華やかさだと思います。

これは大好きなハイライトです。


…………………………………………

●右上:06

肌に溶け込むようになじむベージュ系ハイライト。
ラメ感はありますが、肌にのせると結構自然です。

→これもお休みの日等によく使います。

…………………………………………

●左下:廃盤05

こちらは肌にのせるとくすみ系ホワイトに発色。

イエベ春の私には合わなかったカラーです。
(ブルベ夏の方には合うと思います)

※パーソナルカラーが同じでも、
肌色や肌質は人それぞれですので、ご参考までに。


…………………………………………

●右下:グロウフルールハイライター03

同じキャンメイクでも、
こちらは大きめのラメがなじみづらく、
私とは相性が悪かったです。

ラメの大きさからいえば
ウィンターさん向きかもしれません。

イエベ春の私が使うと、
透明感がなく白くなるという感じでした。

見た目は好きなのに残念!
→鎖骨にのせて使っています。



以前にアップした「クレドポーボーテ」の
「レオスールデクラ」も好きですが、
キャンメイクのハイライター01、06も大好きです!!


レオスールデクラの「消費税」分で
キャンメイクのチークが買えてしまうな……
という怖いくらいの価格差に、書いていて気づきました。

コスメの価値って、やっぱり相性ですね。

高い安いではなく、自分のやりたいことができるかどうか、
それを使って満足できるか、だなとつくづく思います。




kfields_2013でも
おすすめコスメをアップしております。

http://picdeer.com/kfields_2013

===============================

【大阪・天王寺あべのエリアのパーソナルカラー】
パーソナルカラー診断サロンRISE-ライズ-
詳しいパーソナルカラー診断と、プロによるメイクが好評です

●ご予約とお問い合わせはこちら

●ご予約可能スケジュールはこちら

●サロンの住所はこちら:大阪市東住吉区桑津5-9-25
 JR阪和線「美章園」駅から徒歩7分

●MENUはこちら
 似合う色を知りたいあなたに・・・ベーシックコース
 カラーコーディネイトや持ち物チェック、ヘアカラーも・・・トータルコース
 似合うデザインも知りたい・・・スペシャルコース
 メイクレッスンを受けたい・・・メイクレッスン

プロフィールはこちら

よくあるご質問はこちら

お客様のご感想はこちら

●インスタはこちらkfields_2013 


**************************
リンク
**************************

★メディナス~就活メイクのページ監修~
メディナス看護学生
看護学生の方はぜひご登録を!就活メイクだけでなく、様々なイベント・有益な情報を確認できます!


★関西カメラ女子部~コラム掲載中~
http://kansai-photo.girly.jp/photo-techs/makeup001


★稲田朋子がメイクとカラー講師を担当している
 関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

★結婚相談所イノセント様
出会いの場でのNGメイク 
婚活NGメイク

【メイク術&おすすめコスメ】ふんわりスフレ肌に~エクセルクリア ルーセントパウダー NA~

2019年03月12日 | メイクアドバイス
こんにちは!

大阪市内・阿倍野・天王寺エリアで
詳しいパーソナルカラー&メイクをしております、
RISE(ライズ)の稲田です。

12年の実績・プロメイクアップアーティストとしても活動 RISE

メイク術&おすすめコスメシリーズ第4回。

今回お勧めするのは、ふんわり肌になれるフェイスパウダーです。

======================

●エクセルのクリアルーセントパウダーNA

●20g/2100 円(税抜)

●excel/常盤薬品工業

======================

この価格帯のものは、
「ミドルコスメ」という言い方もあるらしく、

プチプラよりは少し高いですが、
デパートコスメに比べると手が届きやすいと思います。

ふわふわのパフはデパートコスメ以上かも!?


少量をパフで優しくつけると、
毛穴も隠れ、ふんわりとした柔らかな質感の肌になります。


個人的には、パフでつけた後、
柔らかいブラシでくるくると磨くようにつけ、
さらに毛穴をぼかしています。


保湿力も高いように思いますので、
季節の変わり目や乾燥しやすい時期に、特におすすめのパウダーです。

※皮脂をしっかり押さえたい!という方には、
 メイクアップフォーエバーやエレガンスが良いと思います。

エクセルの商品は、他にも気に入っている物があり、
また、ブログでもご紹介したいと思います。


kfields_2013でも
おすすめコスメをアップしております。

http://picdeer.com/kfields_2013

===============================

【大阪・天王寺あべのエリアのパーソナルカラー】
パーソナルカラー診断サロンRISE-ライズ-
詳しいパーソナルカラー診断と、プロによるメイクが好評です

●ご予約とお問い合わせはこちら

●ご予約可能スケジュールはこちら

●サロンの住所はこちら:大阪市東住吉区桑津5-9-25
 JR阪和線「美章園」駅から徒歩7分

●MENUはこちら
 似合う色を知りたいあなたに・・・ベーシックコース
 カラーコーディネイトや持ち物チェック、ヘアカラーも・・・トータルコース
 似合うデザインも知りたい・・・スペシャルコース
 メイクレッスンを受けたい・・・メイクレッスン

プロフィールはこちら

よくあるご質問はこちら

お客様のご感想はこちら

●インスタはこちらkfields_2013 


**************************
リンク
**************************

★メディナス~就活メイクのページ監修~
メディナス看護学生
看護学生の方はぜひご登録を!就活メイクだけでなく、様々なイベント・有益な情報を確認できます!


★関西カメラ女子部~コラム掲載中~
http://kansai-photo.girly.jp/photo-techs/makeup001


★稲田朋子がメイクとカラー講師を担当している
 関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

★結婚相談所イノセント様
出会いの場でのNGメイク 
婚活NGメイク


全8色!MACスタジオフィックスパーフェクティングパウダー【メイクシリーズ1】

2019年01月31日 | メイクアドバイス
こんにちは!

大阪市内・阿倍野・天王寺エリアで
詳しいパーソナルカラー&メイクをしております、
RISE(ライズ)の稲田です。

12年の実績・プロメイクアップアーティストとしても活動 RISE

ベースメイクの仕上げに使うフェイスパウダー。

下地やファンデーションの色味を吟味しても、
フェイスパウダーの色があっていないと、
白浮きしたり、くすんだりしてしまいます。

ぴったりの色を探していらっしゃる方にはこちらがオススメ!



●スタジオフィックスパーフェクティングパウダー/M・A・C
●8g/¥4,200(税抜)

全8色で、ピッタリの色がみつかります。

公式サイトにあるような「ベルベットマット」な仕上がり。
マットでもなく、セミマットでもなく、なめらかなベルベットマットです。

粒子が細かく、ブラシでふわりとつければ自然に。
重ね塗りしても厚塗り感が出ないので、ある程度のカバー力も期待できます。

モチも良いし毛穴も埋めてくれますし、乾燥もしづらいです。

容量に対して値段は少し高めですが、とてもきれいに仕上がります。


kfields_2013でも
おすすめコスメをアップしております。

http://picdeer.com/kfields_2013

===============================

【大阪・天王寺あべのエリアのパーソナルカラー】
パーソナルカラー診断サロンRISE-ライズ-
詳しいパーソナルカラー診断と、プロによるメイクが好評です

●ご予約とお問い合わせはこちら

●ご予約可能スケジュールはこちら

●サロンの住所はこちら:大阪市東住吉区桑津5-9-25
 JR阪和線「美章園」駅から徒歩7分

●MENUはこちら
 似合う色を知りたいあなたに・・・ベーシックコース
 カラーコーディネイトや持ち物チェック、ヘアカラーも・・・トータルコース
 似合うデザインも知りたい・・・スペシャルコース
 メイクレッスンを受けたい・・・メイクレッスン

プロフィールはこちら

よくあるご質問はこちら

お客様のご感想はこちら

●インスタはこちらkfields_2013 

**************************
リンク
**************************

★メディナス~就活メイクのページ監修~
メディナス看護学生
看護学生の方はぜひご登録を!就活メイクだけでなく、様々なイベント・有益な情報を確認できます!


★関西カメラ女子部~コラム掲載中~
http://kansai-photo.girly.jp/photo-techs/makeup001


★稲田朋子がメイクとカラー講師を担当している
 関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

★結婚相談所イノセント様
出会いの場でのNGメイク 
婚活NGメイク