goo blog サービス終了のお知らせ 

【大阪・天王寺あべのエリア】パーソナルカラー診断サロン-RISE-

~似合う色を見つけよう~
JR環状線天王寺駅から1駅
パーソナルカラー診断・メイク・骨格診断

【大阪・天王寺あべのエリア】詳しいパーソナルカラー診断サロンRISE-ライズ-のブログへようこそ

いつも同じような服ばかり買ってしまう・昔の服がどうも似合わない・自己流メイクに自信がない…そんなあなたへ。自分に似合う色を見つけてみませんかパーソナルカラー診断&メイクレッスンRISE-ライズ-公式サイト★ 

【新メイクアドバイス29】赤リップに憧れるけど顔から浮きそうで怖い~ブルべ夏・サマーさんに似合う赤リップ

2023年08月26日 | メイクアドバイス

こんにちは!

大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

===================================
【新・一日一歩・今日のメイクレッス29】

★初めての方はぜひここからどうぞ★
11年ほど前、このブログで毎日メイクのコツをアップしていたことを思い出しまして…その内容を最新のものにアップデートし、改めて皆様のメイクのお役に立つ情報として更新していこうと思います。
昔の記事はアップデートした順に読めなくなりますのでどうかご了承ください。
(「昔の記事=もう10年も前のトレンドに沿って書いた記事」なので、今後はこちらをご覧いただけましたら幸いです)
==============================


赤リップって黒髪のときは違和感が出にくいのですが、
髪の毛をカラーリングをしている女性も多いですし、
赤リップにもいろいろあって、何を選べば良いかわからないですよね。

パーソナルカラー別に似合う赤リップを紹介していきます。


★ブルべ夏・サマーさんに似合う赤リップ


明るいパステルカラーや、グレイッシュにくすんだ穏やかな色、
青みを含んだ涼し気な色を選ぶと、サマータイプさんは透明感が引き立ちます。



↑似合うメイクのイメージはこちら。

赤リップを選ぶときのポイントは
「青みを含んだ色」
「グレイッシュなくすみカラー」
「明るく軽さを感じさせる色」
※くすみが苦手なサマーさんもいらっしゃいます。
 サロンRISEでは16分類診断で詳しく調べていきますのでご安心を!



ギラギラつやつやした質感よりも、ふんわりマットな方が、
サマーさんの肌質には合いやすいです。

ツヤっぽい唇にしたいときは、
繊細なパールを下唇に少しつけて、洗練された雰囲気をつくってみましょう。

2006年からパーソナルカラー診断と共にメイクキャリアも積んできました。
服の色のことだけでなく、コスメの色もお気軽にご相談くださいね!

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

 

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

 


【新メイクアドバイス28】赤リップに憧れるけど顔から浮きそうで怖い~イエベ春・スプリングさんに似合う赤リップ

2023年08月24日 | メイクアドバイス

こんにちは!

大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

===================================
【新・一日一歩・今日のメイクレッス28】

★初めての方はぜひここからどうぞ★
11年ほど前、このブログで毎日メイクのコツをアップしていたことを思い出しまして…その内容を最新のものにアップデートし、改めて皆様のメイクのお役に立つ情報として更新していこうと思います。
昔の記事はアップデートした順に読めなくなりますのでどうかご了承ください。
(「昔の記事=もう10年も前のトレンドに沿って書いた記事」なので、今後はこちらをご覧いただけましたら幸いです)
==============================


赤リップって黒髪のときは違和感が出にくいのですが、
髪の毛をカラーリングをしている女性も多いですし、
赤リップにもいろいろあって、何を選べば良いかわからないですよね。

4回にわたり、パーソナルカラー別に似合う赤リップを紹介します。


★イエベ春・スプリングさんに似合う赤リップ


くすみのない、明るくクリアな色が似合うスプリングさん。
そこそこの鮮やかさも必要で、あたたかみのある色を選ぶと、
血色感がプラスしていきいきと若々しく見えます。


↑似合うメイクのイメージはこちら。

赤リップを選ぶときのポイントは
「中明度(明るすぎるとピンクになるから)」
「くすんでいない色」
「黄色みを含んだ色」が得意です。




リキッドルージュやバーム系の軽い質感が得意。
マットは少し老け感が出やすいので、ラメを使ったメイクをする等一工夫が必要です。

暗い色を付けたいというときは、
ゴールド系のグロスやグリッターで輝きをたしましょう。

2006年からパーソナルカラー診断と共にメイクキャリアも積んできました。
服の色のことだけでなく、コスメの色もお気軽にご相談くださいね!

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

 

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

 

 


【新メイクアドバイス27】イエベ・ブルべだけでは「似合うコスメ」はわからない?!

2023年08月22日 | メイクアドバイス

こんにちは!

大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

===================================
【新・一日一歩・今日のメイクレッス27】

★初めての方はぜひここからどうぞ★
11年ほど前、このブログで毎日メイクのコツをアップしていたことを思い出しまして…その内容を最新のものにアップデートし、改めて皆様のメイクのお役に立つ情報として更新していこうと思います。
昔の記事はアップデートした順に読めなくなりますのでどうかご了承ください。
(「昔の記事=もう10年も前のトレンドに沿って書いた記事」なので、今後はこちらをご覧いただけましたら幸いです)
==============================


「せめてイエベかブルべだけでもわかったら」
とおっしゃる方もたくさんいらっしゃいますが、
実は悲しいことに、「イエベ・ブルべ」の区別だけでは似合うコスメの色はわからないのです。

なんということでしょう……。




そう、同じイエベでも、スプリングさんはくすみが苦手。
マットが苦手でラメが得意という方が多いですし、


反対に、オータムさんはラメが苦手でくすみが得意という方も多くいらっしゃいます。




また、同じブルべでもサマーさんは暗い色だときつく見えたり、鮮やかな色だと浮いてしまうこともあります。


ウィンターさんは大粒のラメは得意だけどマットになると老けるという方も。

「え~~ややこしい!!」と思った、そんなあなた!
やはりパーソナルカラー診断がオススメです。



診断の後には、似合う色を集めた布見本帳もついてきますし、
(これをもってお買い物に行きましょう)


トータルコースでは「髪色を変えたら似合うメイクの色は変わりますか?」というご質問にもお答えしています。
メイクに詳しいパーソナルカラーアナリストだからこそ、パーソナルカラーを活かしたコスメの選び方、つけ方をお伝えできますよ。

コスメやメイクが好きな方はぜひ、RISEのHPもチェックしてみてくださいね!

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

 

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html


★【新メイクアドバイス26】ウィンターさんは存在感を引き立てるコントラストメイクを

2023年07月25日 | メイクアドバイス

こんにちは!
大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

===================================
【新・一日一歩・今日のメイクレッス26】

★初めての方はぜひここからどうぞ★
11年ほど前、このブログで毎日メイクのコツをアップしていたことを思い出しまして…その内容を最新のものにアップデートし、改めて皆様のメイクのお役に立つ情報として更新していこうと思います。
昔の記事はアップデートした順に読めなくなりますのでどうかご了承ください。
(「昔の記事=もう10年も前のトレンドに沿って書いた記事」なので、今後はこちらをご覧いただけましたら幸いです)
==============================


【新・今日のメイクレッスン26 】


【ウィンターさんは「存在感を引き立てるコントラストメイクを!」】



ビビッドな色、モノトーン、まぶしい色も似合うウィンターさんは「メリハリメイク」が得意。



ラメの光や、アイラインの線を活かしてコントラストの強いメイクをすることで、モードな雰囲気が引き出せます。華やかなメイクも、個性的なメイクも、そしてクールなメイクもサマになりますよ~。


●アイシャドウ


グレーはクールで個性的な雰囲気が出せます。
青みの強いピンク、しめ色としてのグレープもおしゃれ。ウィンターさんならではのモードな雰囲気が出ます。
シルバーのラメを重ねるとさらに華やかに。


●チーク


チークはアイシャドウやリップの色とバランスをとることが大切。アイシャドウやリップの色が強い場合はチークを控えめに。アイシャドウやリップが薄い場合はチークで血色感を出しましょう。青みのローズはウィンターさんの透明感をグンと引き立てます。


●リップ


青みのカラーはもちろんですが、黒い髪には鮮烈な赤リップもおしゃれ!ツヤのある質感を


ベースメイクは厚塗りにならず、ツヤとハリ感の出る仕上がりが得意。ラメのアイシャドウや強いリップの色とよくなじみ、存在感をアップさせます。

「似合う色の服に、似合うメイク」で、あなたの魅力をぐーっと引き出してくださいね。

サロンRISEの診断はなんとメイクつき!お手頃価格で受けられます。
布製の色見本もついていまさから、とってもお得ですよー。

17年目のベテラン診断士が、あなたに似合う色をチェックいたします。

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

 

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

 


★【新メイクアドバイス25】オータムさんは大人っぽさを秘めたメイクを!!

2023年07月23日 | メイクアドバイス

こんにちは!
大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

===================================
【新・一日一歩・今日のメイクレッス25】

★初めての方はぜひここからどうぞ★
11年ほど前、このブログで毎日メイクのコツをアップしていたことを思い出しまして…その内容を最新のものにアップデートし、改めて皆様のメイクのお役に立つ情報として更新していこうと思います。
昔の記事はアップデートした順に読めなくなりますのでどうかご了承ください。
(「昔の記事=もう10年も前のトレンドに沿って書いた記事」なので、今後はこちらをご覧いただけましたら幸いです)
==============================
【新・今日のメイクレッスン25 】


【オータムさんは「大人っぽさを秘めたメイクを!」】



アースカラーでナチュラルに、黄みの強いゴールドでゴージャスに、そしてソフトなベージュとブラウンで知的な印象に……。等々オータムさんは使う色によって様々なメイクが楽しめます。



けれどもどこかに落ち着いた大人っぽい印象が出れば、浮いた感じや派手な感じにはならず、こなれた雰囲気が演出できまるのがオータムさんの魅力!


●アイシャドウ


ブラシで丁寧に色をぼかし、グラデーションをきれいにつけるのがポイントです。ダークブラウンのアイラインをすっと引くことで、大人っぽい目元を作ることができます。


●チーク


ラメ等のはいったツヤ感の強いチークは避けましょう。ハイライトもマットがおすすめ。口紅の色が強い時は、チークはナチュラルに。唇をベージュにするときは、チークに少し血色感を出しましょう(オレンジなど)


●リップ


重みのあるマットリップ、黄色みの強い赤、ブラウンベージュも得意です。青みの強い色は、特にオータムさんは顔色が悪くなりがちなので気をつけてくださいね。

色ムラのない陶器肌のベースに、あたたかみのある色や深みのあるポイントメイクが似合います。

「似合う色の服に、似合うメイク」で、あなたの魅力をぐーっと引き出してくださいね。

サロンRISEの診断はなんとメイクつき!お手頃価格で受けられます。
布製の色見本もついていまさから、とってもお得ですよー。

17年目のベテラン診断士が、あなたに似合う色をチェックいたします。

 

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

 

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

 


★【新メイクアドバイス24】サマーさんは透明感のある繊細なメイクを!

2023年07月21日 | メイクアドバイス

こんにちは!・
大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

===================================
【新・一日一歩・今日のメイクレッス24】

★初めての方はぜひここからどうぞ★
11年ほど前、このブログで毎日メイクのコツをアップしていたことを思い出しまして…その内容を最新のものにアップデートし、改めて皆様のメイクのお役に立つ情報として更新していこうと思います。
昔の記事はアップデートした順に読めなくなりますのでどうかご了承ください。
(「昔の記事=もう10年も前のトレンドに沿って書いた記事」なので、今後はこちらをご覧いただけましたら幸いです)
==============================
【新・今日のメイクレッスン20 】

こんにちは!

大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

【サマーさんは「透明感のある繊細なメイクを!」】



サマーさんは、青みのあるソフトな発色が得意です。



●アイシャドウ


まぶたにはピンクやラベンダーなどが似合います。チップや指でぽんとのせず、ブラシで、丁寧にぼかし繊細な目元に仕上げましょう。

●チーク


ラメ等のはいったツヤ感の強いチークは避け、さらりとしたソフトな色を選びましょう。ハイライトも細かいパールで柔らかな光を足す程度でOK!

●リップ


保湿力のあるマットリップ、青みのある赤、ピンクが似合います。重たい印象にならないようにリップブラシで薄く重ねていくのがコツ。

皮脂をコントロールし、さらりとした清潔感のあるベースメイクに、ソフトでエレガントな雰囲気のポイントメイクが似合います。


「似合う色の服に、似合うメイク」で、あなたの魅力をぐーっと引き出してくださいね。

サロンRISEの診断はなんとメイクつき!
詳しいパーソナルカラー診断がお手頃価格で受けられます。
布製の色見本もついていまさから、とってもお得ですよー。

17年目のベテラン診断士が、あなたに似合う色をチェックいたします。

 

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

 

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

 


★【新メイクアドバイス23】スプリングさんはみずみずしい抜け感メイクを

2023年07月19日 | メイクアドバイス

こんにちは!・
大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

===================================
【新・一日一歩・今日のメイクレッス23】

★初めての方はぜひここからどうぞ★
11年ほど前、このブログで毎日メイクのコツをアップしていたことを思い出しまして…その内容を最新のものにアップデートし、改めて皆様のメイクのお役に立つ情報として更新していこうと思います。
昔の記事はアップデートした順に読めなくなりますのでどうかご了承ください。
(「昔の記事=もう10年も前のトレンドに沿って書いた記事」なので、今後はこちらをご覧いただけましたら幸いです)
==============================
【新・今日のメイクレッスン19 】

こんにちは!

大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

スプリングさんは「みずみずしい抜け感メイクを!」



スプリングさんは、くすみのない、透明感のある発色が得意です。




●アイシャドウ


まぶたに暗い色はのせず、ライトオレンジやライトイエロー、ライトゴールドがよく似合います。


●チーク


くすみカラーを避けましょう。クリームチークや粒子の細かいチークなら肌になじみ透明感までます。
明るいハイライトもしっかりと。


●リップ


軽い質感のもの、リップバームやリキッドルージュがおすすめです。


水分量が多そうなみずみずしいベースメイクに、軽さを感じる抜け感メイクはスプリングさんの若々しい雰囲気を引き立てます。

「似合う色の服に、似合うメイク」で、あなたの魅力をぐーっと引き出してくださいね。

サロンRISEのパーソナルカラー診断はなんとメイクつき!詳しいパーソナルカラー診断がお手頃価格で受けられます。布製の色見本もついていまさから、とってもお得ですよー。

17年目のベテラン診断士が、あなたに似合う色をチェックいたします。

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

 

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

 


【新メイクアドバイス18】美容液を持ち歩いてみませんか?/大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断RISE

2023年06月11日 | メイクアドバイス

こんにちは!・
大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

===================================
【新・一日一歩・今日のメイクレッス18】

★初めての方はぜひここからどうぞ★
11年ほど前、このブログで毎日メイクのコツをアップしていたことを思い出しまして…その内容を最新のものにアップデートし、改めて皆様のメイクのお役に立つ情報として更新していこうと思います。
昔の記事はアップデートした順に読めなくなりますのでどうかご了承ください。
(「昔の記事=もう10年も前のトレンドに沿って書いた記事」なので、今後はこちらをご覧いただけましたら幸いです)
==============================
【新・今日のメイクレッスン18】

エアコンがきいた部屋にいると、お肌が乾燥しがちですよね。

そんなとき、水のスプレーをお肌に吹きかけてしまうと、かえって、お肌の水分が蒸発しやすくなるんです。
(吹きかけた水と一緒に、お肌の水分が蒸発していくのです)

日中の保湿であれば、保湿成分の入った化粧水や軽めの美容液がおすすめです。私は美容成分がたっぷりの軽めの下地等を持ち歩く時もあります。

綺麗にメイク直しがしたい方は、あぶらとり紙だけでなく保湿アイテムも活用してくださいね。

 

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

 

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

 


【新メイクアドバイス17】メイクをするとき、明るすぎてもダメ?/大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断RISE

2023年06月09日 | メイクアドバイス

こんにちは!・
大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

===================================
【新・一日一歩・今日のメイクレッス17】

★初めての方はぜひここからどうぞ★
11年ほど前、このブログで毎日メイクのコツをアップしていたことを思い出しまして…その内容を最新のものにアップデートし、改めて皆様のメイクのお役に立つ情報として更新していこうと思います。
昔の記事はアップデートした順に読めなくなりますのでどうかご了承ください。
(「昔の記事=もう10年も前のトレンドに沿って書いた記事」なので、今後はこちらをご覧いただけましたら幸いです)
==============================
【新・今日のメイクレッスン17】

前回、メイクに適した明るさは、お昼1時の北窓の光と書きました。
北窓といっても、かなり明るい光なのですが、「まぶしい」かといえばそうではありません。

ここが重要!

まぶしすぎるとメイクの色が光で飛んでしまい、正確な発色がわからなくなります。

たとえば、私は、強い照明をあてる撮影の時、室内の暗い光で見たらぎょっとするくらい濃く、アイシャドウやチークをモデルさんにぬるときがあります。

ファンデーションも同じく。

それでちょうど良いのです。

皆さんも、デパートの美容カウンターでメイクをしてもらって、「きれいになった」とご機嫌でいたら、トイレの鏡を見てびっくり!「濃い!これで日常生活はつらい!」なんて思った経験はありませんか。

デパートの美容カウンターの多くが、鏡の周辺にかなりまぶしいライトを使っていることがあり、そのせいで正確な発色がわかりづらいこともあります。→濃いめに塗らないと、お客様に色を認識してもらえないのです。

メイクに光は必要ですが、強すぎる光にもご注意を。

メイクがいつも、思ったより濃い(または薄い)とお悩みの方は、いつもメイクする場所の照明をチェックしてみてくださいね。

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

 

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html

 


【新メイクアドバイス16】メイクに適したお昼1時の北窓の光/大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断

2023年06月04日 | メイクアドバイス

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

===================================
【新・一日一歩・今日のメイクレッス16】

★初めての方はぜひここからどうぞ★
11年ほど前、このブログで毎日メイクのコツをアップしていたことを思い出しまして…その内容を最新のものにアップデートし、改めて皆様のメイクのお役に立つ情報として更新していこうと思います。
昔の記事はアップデートした順に読めなくなりますのでどうかご了承ください。
(「昔の記事=もう10年も前のトレンドに沿って書いた記事」なので、今後はこちらをご覧いただけましたら幸いです)
==============================
【新・今日のメイクレッスン16】

まだ陽が出ていないうちや、夜になってからメイクをするときは、特に、お部屋の明るさに注意をしてください。

正しい色がわかるのは、お昼1時の北窓の光といわれています。

どんな光?と思うかもしれませんが、北窓と言ってもかな~り明るいんですよ。

ファンデーションがむらなくついているか、チークの境界線がぼかせているか、アイシャドウが濃すぎないか
チェックポイントはいくつもあります。

メイクにはもっと光を~~。

つづく

=============================
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
手頃な価格でフルメイク付き!

♪あなたの人生に彩りを♪
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISE

 

★私がパーソナリティをしています。お気楽なお悩み相談室「ココハナ」

♪お客様との心の距離を縮めたい♪ 
 ぜひお聞きいただけましたら幸いです。

※パーソナルカラーのお仕事は、旧姓の「稲田」を使用していますが、
 こちらの番組では結婚後の名字「木下」で活動しております。

★私がメイクとカラー、メンタル講師を担当している関西の女子アナスクールです

【BEスクール】
・京都校 http://www.anazemi.com/be-kyoto.html
・神戸校 http://www.anazemi.com/be-kobe.html
・大阪校 http://www.anazemi.com/be-osaka.html