上越スチール販売㈱スタッフブログ

日替わりでスタッフが投稿
新潟県上越市にある会社
■イナバ物置販売■オフィス家具販売■事務機器販売

GW×二泊三日×2日目

2022年05月14日 08時00分00秒 | 営業:小川(貴)

こんにちは、小川貴裕です。

南魚沼・湯沢へ家族旅行2日目

▼1日目は下記▼
https://blog.goo.ne.jp/inabajsh/e/13f11e2fcee49ee535bd0db0ffd673ec

2日目は、越後湯沢駅周辺を楽しみました。

GWなので、待ち時間も考えての行動です。

まずは温泉街にある射的屋さんへ行きます。

すでに並んでいます

30~40分ほど待ちました。

せっかく待ったので子供達は2回ずつ、大人1回やりました。

射的屋さんのおじさん、おばさんも気さくでアドバイスをしてくれたので

思った以上に点数を稼ぎました。

私も一番得点の高い「鈴」狙いで4個くらい落としました。

長女も二番目に得点の高い「吊るされている鈴」を何回も当ててました。

一番やりたかった長男は不調で、あまり得点できませんでしたが、

楽しいんだようです。

次は、越後湯沢駅にある「回転寿司 本陣」へ向かいます。

開店前の時間ですが、ここも並んでいます。

開店1回転目は難しいそうです。

2回転目になるくらい並んでます。

少し、時間が経過すると前に並んでいる何組かは脱落していきます。

多分、新幹線の時間などがあるからだと思います。

こちらは、時間関係ないので待ちます。

開店直前には、1回転目に入れそうなところまで進みました。

開店、なんとか1回転目に入れました。

ラッキーです。

ここのお寿司美味しいんです。

今日は車の運転しないのでお昼から飲めます。

日本酒と刺身5種盛りがあいます。

日本酒は八海山の純米酒「魚沼で候」やはり、その土地の

お酒を飲まなければいけません。

トロ鉄火、こぼれ寿司、青エビなど全て美味しい。

お腹を満たされたところで湯沢高原ロープウェイに乗ります。

こちらもまだ雪だ少し残っております。

ここでの目的はボブスレー!

長女が修学旅行の時に雨が降って乗れなかったのでリベンジです。

ボブスレー乗り場は長蛇の列です。

1時間くらい待つかと思ったら、なかなか進みません。

やっと半分くらい進んだと思って時計をみると1時間経過・・・

これは2時間コースを覚悟しました。

結局1時間45分待って、ようやく乗ることができました。

全長706mは、結構長いです。

長男はビビってましたが、長女は加速して楽しんでおりました。

目的を果たしたので湯沢グランドホテルへ戻り、

ゆっくり温泉に入ります。

夕食は豪華なバイキング!

1人用鍋のバイキングや種類が多く選ぶのに迷います。

ステーキも寿司もあります。

さて、3日目は来週のブログでアップします。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« また辛いラーメンを買ってき... | トップ | 大潟亭でテイクアウト その3 »
最新の画像もっと見る

営業:小川(貴)」カテゴリの最新記事