goo blog サービス終了のお知らせ 

上越スチール販売㈱スタッフブログ

日替わりでスタッフが投稿
新潟県上越市にある会社
■イナバ物置販売■オフィス家具販売■事務機器販売

教養もかねて見てみたい作品

2025年07月23日 08時00分00秒 | エクステリア:田中
こんにちは!エクステリア:田中です。

最近映画館で映画を見る機会がほとんどないですが、家の人がこれを見に行きたいと言ってました。 


ディズニーが贈るファミリー・ミュージカル「メリー・ポピンズ」。

私も名前は知っているくらいの認知度なのですが、
もともとディズニー作品が好きな家の人が、この作品のリバイバル上映を知って、
見に行くことになりました。


といいつつも、映画の上映時間が2時間越えなので、
なかなか興味をもてないウチの子には見続けるのは厳しいのかなと思ってます。

というとで次の休みは映画見るのと別行動になりそうです。
どうなるかは次のブログにて。



■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わりと日陰もあるから朝一のおでかけは涼しいかも

2025年07月16日 08時00分00秒 | エクステリア:田中
こんにちは!エクステリア:田中です。

先日、上越市の大潟区で「全国一位」の最高気温の37.8度を出すというくらい暑い日が続きます。

そんな猛暑がつづく中だからこそ、お出かけするならこういう所なのかなの気持ちです。


上越の夏の風物詩、高田城址公園のお堀の蓮です。

例年行われる「観蓮会」は、今年は7月19日から8月24日となってますが、
会期後半は花も少なるので、見ごろは今かなと思います。

この前見てきたら、蓮の花もしっかり咲いていて見応えがありました。
スマフォで撮るだけでも、元の色味がきれいなので、
撮るのが楽しくなりますね。


■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントにかこつけてお出かけをするのが専らの外に出る理由

2025年07月09日 08時00分00秒 | エクステリア:田中
こんにちは!エクステリア:田中です。

ちょっと前のはなしになりますが、こんな所にいっていきました。

「キノコ雑貨博inかしわざき」です。

場所はハコニワ 〜11の店と芝生の広場〜という、テナント施設で行われました。
元々は、サッシ工場だったのをリノベーションして、店舗や貸しスペースとして使っているそうです。

今回のイベントですが、6月に行ったマゼフェスで、「こんなイベントありますよ」
と教えてもらったのがきっかけで、こうして来た次第です。

イベントの名前とおり、キノコをメインとした自作グッズを扱っている作家さんが集まって、
販売をしているイベントです。
中には(作家本人は不在でしたが)沖縄から出店している方もいました。


今回はお迎えしたものは、マッシュルームの断面と佐渡島の切り絵ステッカーになります。
じつは、マゼフェスにも参加している人なので、知っている作家さんではあるのです。


聞いた話ですと、新潟でこういったモチーフが明確化しているコンセプトイベントが、
あちこちやっているそうです。
遠いとこですと村上でやるかもしれないそうなので、なんとか行ってみたいものです。



■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続:カルディコーヒーの話

2025年07月02日 08時00分00秒 | エクステリア:田中
こんにちは!エクステリア:田中です。

そんなわけで前回のブログでやり損ねた水出しコーヒーを、
カルディの「サマーブレンド」でやってみました。

といいつつも、実はコーヒー飲むときに水出しってしたことがないんですよね。
もっぱら熱いのか、出来合いの缶コーヒーとかで冷たいコーヒーを飲むくらいです。

なので、いつも粗挽きで豆を挽くのですが、水出しするなら細挽きが良いとのことで挽いてみました。
普段挽く粗挽きと比べると、やはり細かいなという率直な感想。


水出しコーヒーを作るにあたって、水出しコーヒー用のフィルターがあるそうですが、
今回は家にある、お茶出し用のフィルターで代用してみました。


店員さん云わく、コーヒーの粉10gに対して、水100mlの割合で良いそうなので、
お試しとういことで、粉20g分の水出しコーヒーを作ることにしてみました。
そのまま8時間ほど浸しておくだけです。
使う容器は、普段コーヒーを作るときに使っているコーヒーサーバーです。


結果はと言いますと、味は問題なかったのですが、心なしか粉っぽかったという印象でした。

暑い時期に冷えた飲み物がすぐに出るのは、ほんとにありがたいことなので、
今後のためにも、おいしく飲める方法を追求したいと思います。



■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルディ深煎りコーヒー豆「サマーブレンド」

2025年06月25日 08時00分00秒 | エクステリア:田中
こんにちは!エクステリア:田中です。

まだ梅雨も明けていないのに、暑い日が続いて体が少し参ってます。
普段飲むコーヒーは基本熱湯で淹れて飲んでいますが、
さすがにきついので、今回こんなものを取り入れてみました。


カルディの「サマーブレンド」になります。
「キリッとした苦味とクリアな味わいが楽しめる、夏にピッタリの深煎りブレンド。
程よいボディとなめらかな口あたりは、アイスコーヒーにもおすすめです。」
と書いてあるように、豆自体は自分の好きな深煎りのテイストでいい感じでした。

今回、「アイスコーヒーにもおすすめ」とあるように水出しコーヒーをしたくて買ったのですが、
普通に飲むコーヒーに満足してしまい、作り損ねてしまいました……。

ということで来週のブログまで、水出しコーヒーを試したいと思います。


■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願の苔玉つくり

2025年06月18日 08時00分00秒 | エクステリア:田中
こんにちは!エクステリア:田中です。

今回は前から気になっていたところにお邪魔してきました。
それがこちらの、「やまざき植物園」さんになります。

上越妙高駅の近くに店をかまえていて、季節の貸鉢や草木の販売をメインに行っているそうです。
そんな場所に今回、苔玉つくりをしにお邪魔しました。
もともと苔玉に興味があったのと、家に芽が出たばかりのケヤキがあったので、
いろいろとタイミングがよかったので、作りに行きました。

というのも、こちらのやまざき植物園さんでは、「苔玉つくり体験教室」を行っていて、
私もそれに参加させていただきました。
と教室といっても定期的に、定時に行っているものではなく、
日付や時間など、こちらの都合にあわせて開催してくれるので、
ほぼマンツーマンで苔玉について教わるような感じになります。

といいつつも苔玉には不慣れな私は、ただこうして持ってきたケヤキが
苔につつまれるのを見守っているだけでした。


そして、あっという間に完成した苔玉は、小ぶりな感じでかわいらしくなりました。
作っていただいた後も、苔玉の育て方や、ケヤキの手入れの仕方など、丁寧に教えていただきました。


  ただそれだけでは終わらず、なんと店主が手入れしてた盆栽の枝を挿し木でいただきました(左側の)。

その木が「糸魚川真柏」の枝ということで、ただただすごいものを頂いてしまったと思うばかりです。
しかし店主いわく、挿し木でも根を張るかどうかは、育ててみないとわからないとのことらしいです。

せっかくの頂き物ですし、しっかり育てて大きくしたいものです。



■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わりと大収穫なイベントになりました

2025年06月11日 08時00分00秒 | エクステリア:田中
こんにちは!エクステリア:田中です。

今年も行ってきました「マゼランペンギン クラフトフェスタ」通称マゼフェス。

6月7日と8日の二日間で行われたイベント。
今年も海浜公園に多くのブースが出店してて賑わってました。


ただ、
今年は懐事情がさみしく、そこまで買い物ができなかったのが悔やまれます。

その中で迎えしたのが、「KAEL INK」さんのポストカードとシールになります。

広島から毎年かかさず参加している方ですが、その都度新しい作品をお披露目しているので、
楽しみにしているブースの一つです。

今年はペンギンのポストカードを購入したのですが、
個人的に好きなのが、左下の「PENGUINS CLUB」とバーテンダーペンギンのもので、
その周りにボトルが並んでいるのですが、
そのボトルのラベルが、それぞれKAEL INKさんがデザインされた、
架空のお酒のラベルとなっているのです。

そのラベルとなっているのが右のシールで、アオアシカツオドリの地ビール、トキのワイン、
と他のお酒もデザインはあるのですが、残念ながら売り切れてました。
個人的には下段右から三番目の深海魚のラブカの蒸留酒は欲しかったところです。

他にも、いろんな作品が売られていて、作られた方に作業工程などのお話を伺うのが、
クラフトイベントの醍醐味かなと思って、毎年参加しています。
また来年の開催も楽しみに待ちましょう。


■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁当系のご当地グルメは容器はよく持って帰ります

2025年06月04日 08時00分00秒 | エクステリア:田中
こんにちは!エクステリア:田中です。

家を整理してたらこんなのが出てきました。

みなさんご存じ、峠の釜めしですね。
誰もが、一度は食べて、家まで持って帰ってしまい、
そしてそのまま家の中でそっと仕舞われている、あの釜です。
私も例にもれず、いつ買った覚えていない、峠の釜(めし)が今日になって出てきました。

ただ、ほかの人と違うのは、釜めしの中にこんなものが一緒に入っていました。
それが、「釜飯専用漬物キット」です。


釜めしの色味と一緒の漬物石で、当時横川サービスエリアで見かけて買ってみたのでしょう。
それから使う機会を見失ってしまい、そのままになってしまったのかと……。
今は販売されてないので、いちおう貴重なものです。

せっかく出てきたので、ちゃんと使って漬物を作ってみたいと思います。



■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の謙信公祭の力の入れ方が違う

2025年05月28日 08時00分00秒 | エクステリア:田中
こんにちは!エクステリア:田中です。

ついにこの日がやってきましたという気持ちで、この案内をみつけました。
上越で、上杉謙信公の愛刀、太刀 無銘一文字(山鳥毛)の展示の案内です。

(画像引用元:https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/kanko-shinko/sanchomo.html)

謙信公祭が今年で100回目という記念すべき節目の年ということで、
特別展示ということで観覧券の抽選が行われてます
現在では、今回瀬戸内市にあるものが備前長船刀剣博物館にあるのですが、
国宝ということもあって、所有している瀬戸内市でも特別な展示のときでしか見れないそうです。

無銘一文字(山鳥毛)は、過去いろいろとありましたが、
(持ち主という点で)里帰りした様をみれるということで、是非とも当選してほしいものです。


■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生産者の思いを馳せながら嗜むコーヒー

2025年05月21日 08時00分00秒 | エクステリア:田中
こんにちは!エクステリア:田中です。

いつも深煎りの濃いコーヒーを飲んでいますが、
たまには違う味のコーヒーが飲みたいな、
ということでこんな豆を買ってみました。


カルディの「ウーマンズハンド フェアトレードブレンド ダークロースト」です。

『違う味が飲みたい』と言いつつも、結局は深煎りの豆を選んでしまってますが、
「焦がしキャラメルを思わせるほろ苦い甘さ」というふれこみに惹かれて買ってみました。

実際飲んでみた感想は、深煎りの苦さがしっかりあって、かすかに甘さのようなのが感じました。
いつも重いコーヒーばかり飲んでいるので、たまには違うものを飲んでみるのもいいですね。


ちなみに、写真にあるパッケージ。商品名の「ウーマンズハンド フェアトレードブレンド」とあるように、
女性生産者の自立への懸け橋となる、グアテマラの女性たちよって育てられたコーヒーを配合した深煎りのブレンドです。
その取り組みを、限定デザインで配布してるものをもらいました。



■本業
イナバ物置正規代理店 販売組立
オフィス家具 販売組立
キヤノン複合機 トナーカートリッジ 販売



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする