上越スチール販売㈱スタッフブログ

日替わりでスタッフが投稿
※イナバ物置/ガレージ組立施工事例 OA事務機/用品は上越スチール販売㈱HPへ移動しました

今回は甘いヤツ

2023年12月01日 08時00分00秒 | エクステリア:桜庭

こんにちは!エクステリア:桜庭です!

 

休日は長岡のリバサイまで行ってきました。

夫婦で欲しいものを捜索です。

 

一時間くらい廻ってから2Fのイートインスペースで休憩。

普段は1Fの方ばかり利用していたので、こちらも広くて良いですね。

二人で飲み物をオーダー。

 

 

妻が頼んだレモンスカッシュ

口の中をスッキリさせてくれます

私にはすっぱすぎる

 

 

私が頼んだ飲むきなこもち

ブラックか甘いヤツで悩んでいたのですが

今回は甘いヤツが気になりました

勢いよく吸われるわらび餅に注意

 

結局買ったものは、タートルネックとカーゴパンツです。

5年前のスキニーが窮屈になっていたので助かりました。

良い休日になりました。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お食事処 紀文】肉野菜炒め定食 ライス大盛り【食べログjsh】新潟県上越グルメ

2023年11月29日 08時00分00秒 | 技術:小川(喜)

OA事業部 小川です

■お食事処
お食事処 紀文
@marippe0503
新潟県上越市北本町3丁目4−3
休日 5付く日が定休日
電話 025-524-4331
ランチの時間は
らーめんに俵型おにぎり付
食後にコーヒーのサービス

■お食事 撮影当時
肉野菜炒め定食  950円
ご飯大盛り  100円


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

本業のお客様に
『小川さん最近、紀文のYouTube動画無いね?』
あっ そうかもしれない
紀文へGO

車はお店の裏に駐車して
裏口から入店です!
裏口から入店すると常連感があって
なんか良いですよね(笑)

席はいつもの席の反対側にして
食べるメニューは決めていない
ん~~何を食べるか
悩むぞぉ~~~~~~

ここは若女将に聞いてみよう
『最近、野菜炒め定食系出てるよ!』
なるほど
じゃ~肉も食べたいので肉野菜炒め定食を注文

う~ん 良い音がしてるぞ
ジャ~ ジャァ~ ジュー
う~ん 良い香りがするぞ
香ばしいぃぃ~~~

着丼 肉野菜炒め定食 ご飯大盛り
キタキタキタゾォイ
お初の肉野菜炒め定食
見た目すでに旨いヤツ確定!

肉は豚バラ
はい、私の中で100点満点の肉チョイス
ちょいと豚バラ持ち上げてみると
味が染みて良い色よこれ!

パクリ
おっほ うっほ こりゃ~旨い!


ご飯がモリモリ進んじゃうよぉ~
ご飯大盛り大正解!

キャベツもモヤシもニンジンも
炒め具合最高!
味付けもご飯がモリモリ進んじゃう味付け
やばい ご飯大盛りでも足りないかも!?

だって まだ小鉢がある
紀文の定食には小鉢が付いてくるのですが
煮物の日は大当たり!
煮物がメチャクチャ旨いのよぉぉぉぉ~~

全部のおかずが、ご飯が進むって
どうなってるのぉ~~~


ちょっと味噌汁で気を落ち着かせる
ふぅ~危ない 我を忘れるとこだった(笑)

気を取り直したら
いつの間にか、ご飯もおかずも減っていた
いや、これは丁度良い量だ
ほりゃ~~~

肉野菜炒めと汁を余すことなく
ご飯にぶっかける!
肉野菜炒め丼 爆誕!
ここからは、ガツガツ食べますよぉ

ガツガツ ガツガツ
思わず笑みがこぼれる旨さ
実はご飯単体も旨いから最高なんですよ
とか言いながら、あっと言う間に完食!

食後のサービスコーヒーを飲んで
大満足でご馳走様でした。

あれ?春先よりなんか太っているような?
・・・・・ヤバいな(笑)
2024年2月から4月まで活動休止確定
健康診断に向けて減量期に入ります(笑)

 

上越スチール販売株式会社は、コロナ禍から
新潟県上越地域の飲食店PRを始めました!

妙高市・上越市・糸魚川市の飲食店様

撮影依頼お持ちしております。

https://www.jsh.co.jp/contact

↑ご依頼はこちらから
(飲食店の負担は無し・食べた飲食代はお支払いしています)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつや「とん汁定食(ロースカツ)」

2023年11月27日 08時00分00秒 | エクステリア:俵木

こんにちは。エクステリア:俵木です。

また、かつやに行ってきました。
注文したのはこれ「とん汁定食(ロースカツ)」

ロースカツにごはんととん汁がセットになった定食です。
似たメニューにロースカツ定食がありますが、おそらくカツがメインかとん汁がメインかの違いかと思います。
ロースカツがサクサクでとん汁もたっぷり、大満足でした。

また次のメニューに挑戦したいです。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せんごく×ステバ―×せんごくバター

2023年11月25日 08時00分00秒 | 営業:小川(貴)

こんにちは、小川貴裕です。

先日、東京出張のときに知人から教えて頂いた

ハンバーグの美味しいお店に行ってきました。

『レストラン せんごく 春日本店』

ランチメニューを見ると「サーロインステーキ」

「ハラミステーキ」「カットステーキ」と魅力的な

ラインナップです。

はじめてのお店は、そこの一押しのメニューと決めてます。

「ステバ― 300g」

選べるソースは、もちろん「せんごくバター」

まずは、サラダとスープが運ばれます。

しばらくして、ジュージュー美味しそうな音と共に

「ステバ― 300g」テーブルの上に届きました。

「せんごくバター」は、アンチョビの入ったバターソースで

せんごくオリジナルらしいです。

多分、つなぎなしのお肉の塊ハンバーグのため、

肉汁たっぷりで、めちゃくちゃ肉の味がダイレクトで美味しい。

これは、自分の中でのハンバーグ上位が入れ替わりました。

リピ決定のお店です。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私へのオススメ動画

2023年11月24日 08時00分00秒 | エクステリア:桜庭

こんにちは!エクステリア:桜庭です!

 

今回はYouTube動画の私へのオススメです。

主に自動再生の流し見をしていたので、

自分自身よくわからなかったりしますが、

本当に気になるものをピックアップして紹介します。

 

 

オススメで流れてきた原始的な技術で生活するチャンネル。

原理は難しいが、配合次第で粘土から炉やレンガなど作ることができる模様。

私はコンビニが無いと無理だ。

 

 

同じくオススメで韓国のアニメ。

年齢問わず誰でも共感できる「あるあるネタ」が面白いです。

どこの国でも母は強いのか。

 

 

ついに流れてきたゆっくり解説チャンネル。

入社テストや引っ掛け問題など、じっくり考えさせる問題があります。

頭が柔らかくないと問題が解けない。

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする